• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST170のブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

関空(KIX)の現状報告

関空(KIX)の現状報告関空(KIX)













虫達に運を貰えず
競馬は壊滅・・あきませんわ。





さて、予告?の関空報告です。
いつもの生き物は出てきません。。


今年の台風21号による高潮と連絡橋の事故で
しばらく閉鎖となっていた関空(KIX)
出張で利用したので状況を見てきました。




まず10/6〜自家用車で空港まで行けるように。
対面通行で空港島に入るが料金所はスルー?
一旦したけどグル〜と周って展望台入り口横から料金所。

タダではなかった(^^ゞ



迂回道路のためにアチコチ工事した後が。
ご苦労さまです。

駐車場は大分少ない感じ。
1フロア工事で入れませんでしたが
十分余裕がありました。



駐車場から。
alt
そう言えば
B滑走路は問題なしでしたね。


alt
タイ航空のA380が出発。



ターミナルに入ると・・
alt
並〜少なめかな?
でもそれなりに人々。


alt
各アジアからの外国人もそこここに。


alt
JAL


alt
ANA
カウンターは時間もあってか空いています。


目立つポケモンショーウインドウ(^^)
alt
いろんな人が記念撮影していました。




保安検査場を通って出発ゲートへ。
alt
さすがに通常運転ですね。
alt
どこも不自由ありません。


出発機
alt
ゲートタワーにEVA AIR。


こちらは
alt
JALとJetStarのコラボ。




さて、超望遠で「橋の損傷部分」
alt
まだ工事の真っ最中です。

さらにUP。
alt
電車が通って行きました。メラメラ〜。



最後は完全に水没したA滑走路から出発。
alt
どんなに苦労があったかわかりませんが
特に問題ありませんね。素晴らしい。


意外だったのは海水に浸かったはずの
芝が結構緑を保っていたこと。
alt
塩害で木が枯れているのにとっても強いの??



alt
では行ってきま〜す(^_-)-☆の図。


alt
普通見られない上から飛行機も撮れました。
キャセイの最新鋭機A350ですね。


以上、関空(KIX)の報告でした。
ほとんど不便は無いので是非使ってやってくださいm(__)m

Posted at 2018/10/29 22:28:12 | コメント(0) | 航空機・空港 | 旅行/地域
2018年10月28日 イイね!

天皇賞(オモテウラ)

天皇賞(オモテウラ)全然ダメな競馬。
土曜も全滅(T_T)










縁起をかついで「金」モクセイ!?




虫達に
alt

少しは幸せを分けて欲しい気分。
alt





さて、当たらない競馬予想。


オモテ
天皇賞
超豪華メンバー。

内有利の東京2000mだが・・

フルゲートではないのでそこまで不利はないか。
逃げ馬不在、瞬発力勝負になるかも。
先行有利になる?それとも・・


軸馬1:スワーヴリチャード

相手1:ヴィブロス
相手2:サングレーザー

穴候補:ステファノス

迷い馬:レイデオロ・アルアイン

オッズも考えずに買うなら
簡単に当たるのは外人騎手BOXか??



ウラ
「平成最後」天皇賞なので筋書きありき!?

パターン1
  平成の盾男 武豊が優勝!
パターン2
  女性活躍 ヴィブロス優勝!
パターン3
  災害の多かった今年 願うはキセキ!?

クラシックパターン
  三冠 皐月賞馬・ダービー馬・菊花賞馬で決まり!

なんてことがすでに決められていたりして(^_^;)



出張は無事終了。
明日からまた通常業務。
Posted at 2018/10/28 11:37:23 | コメント(1) | 競馬 | 日記
2018年10月24日 イイね!

なにかと「出る」怖い?田圃  (タシギ・コヨシキリ?)

なにかと「出る」怖い?田圃  (タシギ・コヨシキリ?)去年見つけた「タシギ」













菊花賞は2着に軸馬は来たが・・
関東馬のそれもD産駒が1着に来てしまった。
3着は母父ダンスインザダークだったか〜。。
結局、菊は血統と騎手でした。ちゃんちゃん。





さて、今年もタシギ居るかな?




イマシタ(^^)
相変わらずちょっと間抜け?なシルエットです。
alt
今年は間近でしたが、ごちゃごちゃしたとこ。

alt
あや〜固まって動きません。

alt
なんぼ待っても同じポーズ。
諦めました。



刈田になった後でも
alt
み〜つけた。

切り株の影にじ〜っと隠れてます。
alt
これを見つけるのは大変でした(^^ゞ



alt
ノビタキ田圃は変わった鳥が入ることがあるので
要注意です。
去年はホオアカを見つけました。



今年は・・
alt
なんだコイツは?

alt
あまり見かけない顔ですね?

alt
最初はノゴマのメスか
◯◯センニュウかなにかかな?と思いました。


いろんな角度で撮っておきますが
暗くて遠いので画質は酷いもの。


帰って調べると、(大トリミング)
alt
どうやら「コヨシキリ」のヨウデス(*^_^*)
(間違ってたら教えて下さい)


当地域では、まず出会うことは無い鳥さんです。
きっと見つ
かれば大砲が並びます。

でも、この時期は渡りの途中で
何日も滞在することはありません。
多分翌日には旅立っていると思います。
今年もまた「出ました」。
ほんと偶然の産物ですね。



さて、また出張です。
今度はちょっと台風後の関空を覗いてきます。
Posted at 2018/10/24 22:09:23 | コメント(0) | 野鳥 | 趣味
2018年10月21日 イイね!

菊花賞

菊花賞秋色 ヤマガラ













しまった、カラ類は縁起悪かったか??

alt
シジュウカラよかはマシかもね(^^ゞ
(始終、財布が空??)


最近絶不調、と言うか
あんまり考えてないので
ヤヴァイくらい当たらない・・

富士Sもお気に入りで買ったら全然XX
冷徹にならないと・・・




菊花賞
強さと血統実績が必要な長距離レース。
(D産駒でさえなかなか菊花賞馬は出なかった)
ただ最近はダービー馬が天皇賞へ行ったり
長距離路線は軽視されがちでもある。
混戦模様だが・・

軸馬1 エタリオウ:菊花賞に強いステゴ産駒で1番手評価

相手1 ブラストワンピース:若干距離不安があるが・・
相手2 名勝鉄コン:大敗もあり得る一発タイプ
相手3 アフリカンゴールド:血統と勢いで
相手4 グロンディオーズ:関東馬だが騎手買い

相手5候補
エポカドーロ:オルフェ産駒は距離不安と成長力が?かも。
       知らんけど。
ジェネラーレウーノ:関東馬だしスクヒロ産駒は中距離までかも。
       知らんけど。
グレイル:怖い岩田の内枠。意外と前目に付けて死んだふり?
       知らんけど。


悩ましいな。。
相手に人気馬少ない。またダメかも。
Posted at 2018/10/21 09:34:00 | コメント(0) | 競馬 | 日記
2018年10月20日 イイね!

夏鳥も冬鳥も入り混じって・・ (里山歩き)

夏鳥も冬鳥も入り混じって・・ (里山歩き)今季お初のジョウビタキ













夏鳥と入れ替わり冬鳥もやって来ました。
暗い茂みに「カッカっ」といつもの鳴き声。
代表的冬鳥の「嬢ビタキ」
これから楽しませてくれます。



alt

同じ茂みには夏鳥、「黃ビタキ」の嬢。
「野ビタキ」が続いていたのでほかのヒタキ達。



里山歩き。
alt
人が通るとサッと奥に逃げますが


しばらく待ってると・・
alt



alt
黃ビタキ嬢はいいところでポーズを撮ってくれました。 尾っぽ上げ。




もう1羽グレーの子が出てきました。
alt
「小鮫ビタキ」です。


alt
この子は少し距離を保っています。


alt
何羽か入れ替わり縄張り争いも。。


隠れてるの??
alt
ヒタキの仲間は目がくりくりしててカワイイ(*^_^*)
(正式にはヒタキ類とツグミ類でややこしいが)



冬鳥も到着して秋が深まってきました。
菊花賞は明日考えます。

富士Sはお気に入りの
YパワーとMアポジーが出るので懲りずに買おうかな?
Posted at 2018/10/20 12:30:59 | コメント(0) | 野鳥 | 趣味

プロフィール

「密林でお買い物。 http://cvw.jp/b/1391378/48593883/
何シテル?   08/11 17:51
ST170です。 何でも3日坊主なんですが、 気まぐれ更新のブログでも始めてみようかと。 使い方も、マナーもよく分かりませんがいつまでつづくやら・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  12 34 5 6
789 101112 13
141516 171819 20
212223 24252627
28 293031   

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
SUZUKI車とは言え、ハンガリー・EU製で立派なヨーロッパ車です。 乗れば理解る良い ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スクータータイプは初所有です。 軽量でシャープなデザインがお気に入りです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
12万kmオーバーまで頑張ってくれました。 日本で乗るには最適のサイズ感と似合わないハ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TWINAIR 購入を機会にみんカラ登録しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation