• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST170のブログ一覧

2024年05月30日 イイね!

いつものネタ+釣り

いつものネタ+釣り公園の人馴れイソヒヨドリ











日本ダービー
ジャスティンが勝てなさそうなのは馬主と生産の・・で
なんとなく予想したのだけれど

前にタケ豊・父岩田、外に池添・ミルコ、内に典ダノンと
3コーナーから完全に包まれてしまいました。
騎手も曲者ばかり。包囲網完成です。

コレでミルコが来てたら万々歳だったのですが
コスモ(マイネル)に勝たせるわけ無いか・・

一応勝ったデサイルにも手は伸ばしていたけれど
3連系のヒモでは的中できず。。
買い難しいレースとなりました。
シュガークン、途中までは4着レースだったが・・


alt


モナコGP は・・
予選だけで終了してイイのでは?と。
まぁ駆け引きが面白かったけれど
レースっぽくはないし、F2ですら追い抜きほとんどナシではね〜。


今回もマグミサイル ペレスダウンなど、なんなの?

ベテラン勢がイモラ〜ちょっと精彩を欠いているが
反射神経が・・とか解説者はおっしゃりますが
大事な視点か一つ抜けています。

レース数増加による疲労蓄積デス。
休暇なく連戦が多い。
個人的にはコレが一番大きいように思います。

だからペレスは昨年も数戦後〜調子落ちました。
なので今年も同じようになっていく可能性がありそうです。


アロンソはモチベーション切れかな?
今年マシンもイマイチなので2026待たず辞めちゃうかもね。
alt
反対に若者は元気。
2位のクールガイ、ピアストリはスゴイデスネ。

ちなみに、母ピアストリがおもしろネタを。
ルクレールがピアストリに「養子に来いよ」と誘ったところから
母ピアストリが「我が家に空きが出るね”YUKI”」などと。

レース後は「息子”達”が誇らしい!”YUKI” ”OSCAR”」と。
完全に息子化されちゃいました(笑)

つんつんはホーナーとメディア以外の周辺に愛されてますね〜。


alt

バチ抜けシーバスも終盤戦へ。
今年は絶好調でした。ハズレ無し!!(ルアーロストは多かった・・)

替わりにアジが上がり始めました。

およそ釣りには似合わない方の車に積んである
振り出しロッドと中華リールでアジング調査。
潮は悪いし雨後だけどノルマは5匹以上。


ノルマ達成したら中華リールに変わる専用リール、
alt

型落ちで「しゃっちょ〜う、安いやすぅい♡」
状態だったので購入できるのか??

Posted at 2024/05/30 23:35:46 | コメント(1) | 競馬 | 日記
2024年05月25日 イイね!

堅いとは言ったけれど・・

堅いとは言ったけれど・・ベニシジミ











冬明けの新生なのか翅縁の白い繊毛が美しい。
普通種でも新生蝶はキレイですね。



オークス:堅いとは言ったけれど
2-1-3番人気決着。
堅すぎ。

一応1-2-3番人気の3連単は買ったけれど
1番人気ステレンボッシュは落鉄だったとさ。
そこまで予想できませんて。



アカシジミを探しに来たけれど
alt
まずはいっぱいいるベニシジミからです。



今週は競馬の祭典:日本ダービーですが

「よく頑張ったけど偉大な兄にはまだ足らないよね」ユタカ。
シュガークン:4着 が何となく(笑)


本家テントウムシ(ナナホシテントウ)
alt
まだ羽化直後なのか色が薄めですな。


モナコGP
本家RBは苦戦?
それとも三味線??
分家RBは今回も感触が良さそう。
つんつんには本家を喰って欲しいな。


分家テントウムシ?
alt
クロボシツツハムシというらしい。
擬態ですね(テントウムシには毒がある)。



ようやくつんつんの実力が認められてきたのか
移籍のオファーも来ている様子。

ただ、下位チームがほとんどなので現状なら分家RBが一番いいかも。
ただ2026〜を考えると腐ってもワークスのアルピーヌは悪くない。
オコンがAMG、ガスリー残留ならつんつんも過ごしやすいだろうし。


ダービーウィークはゼフィルスの出始めの時期。

毎年アカシジミが撮れるのですが


今年は少なめ?遅い?

alt

なんとか1枚収めましたが・・


体調を崩したのでおやすみモードに入ります。。

Posted at 2024/05/25 14:51:17 | コメント(0) | 競馬 | 日記
2024年05月18日 イイね!

いやいや、びっくり(ヴィクトリアマイル)

いやいや、びっくり(ヴィクトリアマイル)春画像











蝶を撮りにいった日


まずは自画自賛から!?

先週のヴィクトリアマイル
なんとブービー14番人気の
テンハッピーローズ(津村J)が優勝!

ワイドとは言え、コレを軸に買ってた自分はエラい!

ついでにナミュールはバッサリ切って・・
3連複の軸には4着のドゥアイズ(11番人気)を買ってたから
直線は力が入りました(汗)

上位7頭で無印だったのはルージュリナージュだけ。
荒れたレースで滅多にない好予想でした。

(でも土曜の赤字補填にしかならなかったけど・・)


頭上から聞き慣れた鳴き声
alt
ウグイスの季節デス。


が、それより

この日の荒れたWIN5(5レース連続で優勝馬を当てる馬券)で
的中者が1名!
12・8・1・4・14番人気が優勝して配当4億円以上!!

100円が4億〜円ですよ!?
おまかせモードで買ったのか、何かの語呂合わせ?
誰か知らないけれど予想して買ったのなら天才ですね〜


ハンノキの隙間から
alt
覗いていたら・・


投資額が大きくなるのでWIN5は買いませんが夢がありますね。
いやいや、びっくりです。

オークスもがんばります。今回は堅そうですけど。


ありゃ?
alt
見つかった様デス(汗)


F1はヨーロッパに戻ってきました。

VCARBの2台はFP好調。
特につんつんは好感触なようです。(FP2=3位)
このまま調子に乗り過ぎずに決勝まで維持してほしいですね。


でも、気にせず
alt
毛づくろい(笑)


一方タッペンは苦戦している様子。
こうじゃないとレースは面白くないですが、
修正してくるんだろうな、本家RBだし。



さて、
alt
もう少しのところまで来ました!
最後の詰めです。

Posted at 2024/05/18 10:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2024年05月12日 イイね!

気になる車(SUV)その2 ジュニアとアベンジャー

気になる車(SUV)その2 ジュニアとアベンジャー海外勢








ステランティスの2台です。



デザインの方向性は全く違いますが
プラットフォームは同じなのかな?

アルファロメオ・ジュニア(ミラノ)

JEEP・アベンジャー


どちらもBEVがメインになるのかもしれないが
アルファはBEVとマイルドハイブリッドがあって
BEVだけだったアベンジャーも
マイルドハイブリッドなどが導入決定とか。



まずアルファロメオ・ジュニア

alt
さすがの造形です。
ホイールがクワドリ・・

こんなところまで
alt
デザインだけで購入意欲を
そそられます。

サイズもなんと・・
全長4,170×全幅1,780×全高1,500mm
当方の1,800mm縛り駐車場にバッチリ入ります。


盾のデザインも
alt
モダン系

alt
クラシック系と2種ありますね。

こっちのホイールは
alt
葵の御紋??

演出がウマすぎます。
4WDもあるようで(e-4WD?)エスクード後継候補に。




対するJEEP・アベンジャー

欧州でBEVのみ先行導入されたようですが
エンジンのみ・マイルドハイブリッドとも追加予定とか。
alt
こちらはこちらでデザインが秀逸。
路線は違いますが存在感がアリマス。

alt
この押出し感でサイズがなんと・・

全長4,084mm×全幅1,776mm×全高1,528mm
全幅がレネゲードよりも小さい。
(レネゲードは
全幅1,805mm、わずか5mmオーバー)


alt
もちろんJEEPなんで4WDも用意されるとか。


アルファもいいですが
alt
こっちもかなり気になります。

後は、デイーラー関係と価格。
兄弟車っぽいわけですが
ブランド的にはJEEPのほうがリーズナブルになるのかな?

にしても「日本円」絶賛激安中ですからね~。
手が届く価格だと、、イイですね。

Posted at 2024/05/12 00:55:52 | コメント(0) | その他 車・バイク関係 | クルマ
2024年05月03日 イイね!

気になる車(SUV)その1 SUZUKI FRONX(フロンクス)

気になる車(SUV)その1 SUZUKI FRONX(フロンクス)気になる車(SUV)その1






とおに忘れていましたが
「みんカラ」はカーライフのSNSでしたね。

気になる車があったので久々に車の話題でも。。

以前、エスクードがカタログ落ち、というお話をしました。
後継はEV?とか考えましたが・・



これが逆輸入されるとか。



SUZUKI FRONX(フロンクス)
インドのスズキで製造されているコンパクトSUV(風?)です。
alt
サイズは
全長3,995mm×全幅1,765mm×全高1,550mm


で、当方の駐車場にはOKなんですが・・・


コレ、なんですよね。
alt
この写真はマイルドハイブリッドのようですが、
インドでも4WD設定はなくFFオンリーみたいです。
(e-4WDくらいは出来るのか??)


価格を含めてロッキー・ライズ、WR-Vあたりがライバルのようで。



今のエスクードの後継にはちょっと物足らないなぁ。
alt
デザインはライバルよりは華がありますが
購入意欲をそそられるほどでも無いですね。

ということで後2台、気になる車(SUV)など。 続く・・
Posted at 2024/05/03 21:14:25 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

「密林でお買い物。 http://cvw.jp/b/1391378/48593883/
何シテル?   08/11 17:51
ST170です。 何でも3日坊主なんですが、 気まぐれ更新のブログでも始めてみようかと。 使い方も、マナーもよく分かりませんがいつまでつづくやら・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
567891011
121314151617 18
192021222324 25
26272829 3031 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
SUZUKI車とは言え、ハンガリー・EU製で立派なヨーロッパ車です。 乗れば理解る良い ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スクータータイプは初所有です。 軽量でシャープなデザインがお気に入りです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
12万kmオーバーまで頑張ってくれました。 日本で乗るには最適のサイズ感と似合わないハ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TWINAIR 購入を機会にみんカラ登録しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation