• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST170のブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

自公惨敗でしたねぇ(;´∀`)

自公惨敗でしたねぇ(;´∀`)自公惨敗











予想通り、それ以上?の惨敗ですな。
そうでしょうね。
これで色々政局も面白くなってきました。



そもそも自公まとめて「与党」ではあるけど
EUとかでは選挙結果が出た後に
連立与党を組む相手選びが始まるのが普通。
選挙前から「自公連立」当たり前なのは本来おかしい。

今回の選挙結果なんて、
どことどこが組む、でガラガラポンがあってもイイはず。
まぁ多数派工作が激化するでしょうけど「自公は一つ」なんだろうね〜。
つまらんけど。



しかし、N●K含め選挙報道は酷いもんでしたな。
民放はあからさまに「裏金」マークまで付けるし
N●Kは流石に「不記載議員」と報じていたものの
不記載議員の当落がぁ〜って名簿を並べて繰り返していた。

ほぼN●Kしか見なかったけれど、ちょっとどうなの?
って思いました。



今回、国民ミンスが大きく伸ばしましたが
分党してからタマキ●(おっと)代表はSNS中心ではあるが
ちょくちょく?下手すりゃ自民よりもまともな事を言ってた。
ただオールドメディアは取り上げることはほぼなかった。

だからなのか、年代別の野党への投票先を見ると
まだまだテレビなどオールドメディアの影響が大きいようで
高齢者は立憲ミンスが多く若者に国民ミンスが増える。
個人的にはもう少し第3極が頑張って欲しかったな〜。


alt



特に最近思うのは・・
政治家も高齢者が多いからなのか
本来「有権者」を見て政治をしなければいけないのに
マ●ゴミの方を見て政治をしているように見えます。


ちなみに、コンプライアンスだなんだがうるさくなって
本来の仕事の対象(顧客など)を見ずに
上司の顔色を見て仕事している人が多くないですか?

少なくとも当方の周りはほとんどそうではないかな。。
当方も反省しなけりゃ・・
Posted at 2024/10/29 22:37:30 | コメント(0) | 日記
2024年10月27日 イイね!

車の保険更新など(天皇賞・秋)

車の保険更新など(天皇賞・秋)似合わない、











木のてっぺんにノビタキ
農地・平地じゃないところで偶然見つけました。
なんでこんなところに??



菊花賞は久々勝利。
やっぱルメール買っとけ(笑)でした。


さて天皇賞・秋
土曜のスワンSで軍資金ができたので気が楽に。

軸はリバティ川田のつもりだけれど・・
相手は穴目に行こうかなと。
このところ2000mスペシャルになってるキングズパレス。
単騎逃げがいけそうなホウオウビスケッツ。
実力>人気になりがちなバゴ産駒。ステラヴェローチェ。
みんな、こんなに人気薄でいいの??




保険の更新でVWのDへ。
久しぶりに車屋さんらしい車屋さん?です。

バッテリーあがりは等級関係なし。
レンタカー料金は値上がったようです。
それとエスクードは車両保険の料率が少し悪くなったと。
ということは、車両保険を使っている人が多い、
事故率が上がっている、ということらしい。

お仲間の皆さん、安全運転でお願いします(祈)



さて、VWに関係ない保険の手続きでしたが
担当さんや、仲のいい整備マンとお話も。
「車はただの商品」的なディーラーマンが増える中、
クルマ好きの人たちなので話が楽しい。


聞くとVW苦戦中だとか。
まぁ円安だし、EVコケてるしイマイチ勢いがない。
IDシリーズも4以外は当分入ってくる予定はないって。
ID.2クラスならもちょっと売れるだろうに・・

alt
アルテオンもカタログ落ちだしデザインにグッと来るのがまた減った。
(一応、後継はあるらしい?)



alt
3代目シロッコもデザインは秀逸だったが復活しないかな〜。
Posted at 2024/10/27 01:39:41 | コメント(0) | エスクード | クルマ
2024年10月20日 イイね!

まだ夏は終わらない?(菊花賞)

まだ夏は終わらない?(菊花賞)コキア











色づき始めました。



急に涼しくなりましたね。
日本語を忘れた?N●Kは「寒くなる」とまで言いましたが
ちょっと盛り過ぎ。20℃~で快適になっただけなんだけど。
でもまた残暑が戻ってくるとか。何なんでしょうかね。



ちょっと前は
alt
コロンとまとまっていましたが、



昨日は久しぶりにフロートアジング。
タチウオがどこかへ行ったのか心配していた激混みもなし。
比較的快適に釣りができました。
結果もまずまず。
やっぱり遠投アジングは面白い。



手入れが悪いのか
alt
ボサボサ感が半端ない(^_^;)



さて先週の競馬は秋華賞府中牝馬もかすって外れた。

的中がほしい今週は
久々に買い間違いで富士Sを外して流れ悪すぎ。
当り馬券の買い間違い外しは2回めかな。。はぁ~



ツマグロヒョウモン
alt
もう、どこでもいっぱいいますね。



半袖で見る菊花賞(笑)
ルメール買っとけ。
で、いいんかな??

川田でメリオーレムも、と思っていたけど・・
佑介かぁ。ダービーまでミスターGT の主戦だったから
瑠星と交換、してくれないかなぁ。。

穴は番手で行けそうなエコロヴァルツでどうだ?



当然見たこと無いけど、似た蝶でも
alt
オオウラギンヒョウモンはほぼ絶滅だと言うのに。。



期日前投票行ってきました。

そこで、投票済カード?みたいなのを見つけました。
初めて見た気がしたのですが、調べると
職場から提出を求められたりするらしい・・
某政党はノルマ達成の証明みたいに使うこともあるようです。

なんか胡散臭いですね。

少なくとも税金使って役所?が発行する必要があるのか?
いらない人には負担になるだけなのに。

選挙については報道中心に色々ありますが、結果見てからかな。
Posted at 2024/10/20 11:48:27 | コメント(0) | 日記
2024年10月13日 イイね!

あわてて秋華賞(クロマダラソテツシジミ)

あわてて秋華賞(クロマダラソテツシジミ)クロマダラソテツシジミ











通称「クマソ」
今年は暑かったので時期が読めませんでしたが
やっぱりいました。



昨日は予定外の仕事でバタバタ。疲れました。
いい天気ですが、お休み中。。


今日は秋華賞 あわてて予想をしないと。
三歳牝馬三冠の最終戦です。
人気は2強ムードですね。

2番人気のステレンボッシュ 
事前情報で陣営のトーンが低いとかありましたが、真偽不明。

よく見るようつべ情報では言及なし。
普通に考えたら「夏の昇り馬」的な存在もいないので
2強の壁は厚そうですが・・



数年前は珍蝶扱いでしたが・・
alt
当地では完全に定着していますね。



オッズを考えたら
2強軸の3連系を考えるか、
2強並び立たず、に賭けるかしかなさそうです。

典型的逃げ馬がいないので
赤兎馬イーストがまた穴あけしてくれないかな?



さすが銘品の「タム9」レンズ素晴らしい解像度です。
alt
クマソはあまり逃げないので接写向き。



F1大ニュース
大「トヨタ」小「ハース」が提携を発表しました。
トヨタの本格参入ではないとのことですが・・

まぁ、今のアメリカ市場・景気を考えたら、
いずれ本格参入するための足がかり的提携でしょう。
モリゾープロジェクトの一環では無いでしょうか。
何にせよ今後が楽しみです。



クマソが入ってきた当時は
ソテツもボロボロに喰われていましたが
alt
最近はそんなボロボロのソテツも減った気がします。
植物も対抗措置を備えているのかもしれません。
自然は不思議に溢れています。




しかし、ちょっと放置するとPVって壊滅的ですね。
マンネリ化もあるだろうしみん友さんも含め更新や訪問が減るのもやむを得ないのかと。

他にインスタやらXやら色々ありますからね。

まぁ、YouTubeとかと違って収入になる訳でも無いし
PVやいいねを稼ぐつもりも無いので構いませんが。


一応匿名で日記的記録媒体としてはこのブログスタイルが結構気に入っています。
発信力では劣るでしょうがそれも逆にありがたい。
なのでマイペースで行きましょう。

Posted at 2024/10/13 10:10:51 | コメント(2) | 競馬 | 日記

プロフィール

「自己責任 http://cvw.jp/b/1391378/48566031/
何シテル?   07/27 10:00
ST170です。 何でも3日坊主なんですが、 気まぐれ更新のブログでも始めてみようかと。 使い方も、マナーもよく分かりませんがいつまでつづくやら・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
SUZUKI車とは言え、ハンガリー・EU製で立派なヨーロッパ車です。 乗れば理解る良い ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スクータータイプは初所有です。 軽量でシャープなデザインがお気に入りです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
12万kmオーバーまで頑張ってくれました。 日本で乗るには最適のサイズ感と似合わないハ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TWINAIR 購入を機会にみんカラ登録しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation