• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithのブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

キャンプの準備

久々のファミリーキャンプのため、何を持って行くべきか悩みつつの積み込み作業。

2年前に仕込んだ装備が、やっと日の目を見た。

孫を連れて行くので、とにかく無事過ごせなければならない。

インフレータブルカヌーも、パドルも。って積み込んで行ったら結構な荷物になった。

ソロキャンプがいかに質素な装備か痛感した。


Posted at 2019/04/28 10:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD:5 | 日記
2019年04月27日 イイね!

セコマのコーヒー

北海道のソウルコンビニであるところの「セコマ」。
セブンイレブンなどの真似をして、店頭でコーヒーを売っていたのだが、これがすこぶるおいしくなかった。

アイスコーヒーはセブンイレブン、ほっとはマックな気持ちでいたところが、セコマのコーヒーディスペンサーが変わった感じ。

カフェラテをオーダー。

抽出にやたら時間がかかり、ミルクが出終わったところでカップを取っちゃうと、そのあとにコーヒーが抽出されるので、慌てないように。

で、本州の皆さんにはあまり関係のないことでしょうが、不味かったコーヒーが美味しくなってるんですよ。おったまげです。

親しくしてもらっているセコマの店長に聞いたら、豆が変わったそうです。

それも結構有名なコーヒーのブランド。

名前が割れちゃうと豆を下ろしてくれているブランドが売れなくなっちゃうからはっきり言えないようですが、驚きのブランドでした。

一度お試しあれ!
Posted at 2019/04/27 21:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世相 | 日記
2019年04月27日 イイね!

なんでもいいかな?と思って

以前所属していた職場では、GoProを広報活動に用いていた。

自分でもあったらいいなと思っていたけど、おいそれと手が出る価格ではない。

6月末に沖縄へ行くことになり、ついでにダイビングもしてくるのだけれど、せっかくだから海の中を記録に収めたいと思った。

バイクに乗る、スキーをする、山に登る、BCスキーもキャンプもするのに、アクションカメラを持っていない。まあ、必要性を感じていなかったからなんだけど。

でもね、沖縄の海中はきれいなんだよね。だから、妻や孫にも見せてあげたくて。

ただ、お高いのは要らねぇなと思っていたところが、さすがの『中華』!

COOAU アクションカメラ 4K 1600万画素 WiFi搭載 リモコン付き 40M防水 170度広角レンズ 高品質バッテリー2個 2インチ液晶画面 HDMI出力 水中カメラ 防犯カメラ ウェアラブルカメラ バイクカメラ スポーツカメラ ヘルメット カメラ M36ブラック 日本語説明書 [メーカー1年保証]

が、たったの3,999円。

後学のためにポチっとした。
Posted at 2019/04/27 08:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | こんなもの買った | 日記
2019年04月27日 イイね!

バイクはカワサキ‼

中学生のころ、友達のお兄さん(高校生)がKawasaki750RSに乗っていて、その友達が「ゼッツー」とほめちぎっていた。

そんなこともあってか、男の子に生まれたのだったら「バイクはカワサキ」と思い込んだ。

そんな中学生のころから15年余りが経ち、スキーで大けがを負ったことから「もう風になれない」と思って落ち込んだ。

「バイクなら風になれる」かもしれないと思い込み、バイクの免許を取ると同時に『戦う4スト』のコピーに引かれKasawaki KLX250RSを新車で購入。

これがまたエンジンが超かかりづらい輩で、15年ぐらい所有していたものの5000キロぐらいしか走れなかった。

もう乗れないなぁと思って、二束三文に買い叩かれバイク王に持って行かれた。

その後エンジンがかかるバイクだったら乗りたいと思い、イタルジェットのハブステアにあこがれ中古を買ったけど、2ストとはいえそこは125CC。パワー感が足りなかったことと遊びに行った帰り道にクーラントを噴き上げ、全身が緑色の液体にまみれて帰宅。手放した。

そのあとはレーサーレプリカだろうよ!ってことで、SUZUKI RG250Γ、HONDA CBR250R(MC17)に乗り、あふれるパワーに感涙しながらもいずれも始動性に難があり手放した。

最後にたどり着いたのは、DUCATI Scrambler Sixty2。

長いこと250に乗り続け、400に乗るのは負け。400に乗るぐらいなら大型と思い続けてきたので、負けの選択ではあるのだが400CCのバイクを買った。

人によってはSixty2を買う予算のうち10万円強を大型免許に投下し、残りで大型の中古を買えばよかったのに。と言う。

確かにそうだったかもしれないけど、大型免許になるとバイクの選択肢が無限に広がっちゃうので、残りの予算では買えないバイクだらけになってしまう。

250のバイクは排ガス規制で牙を抜かれ、私の体重では坂を上らないだろうってことでの400CCバイク購入と相成った。

妻に黙って購入したこと、妻は一言も文句を言わなかったこと、エンジンかかるバイクでよかったねと言ってくれたことなどは以前書いたが、「バイクはカワサキ」の熱い思いはどこへ行っちゃったのかなぁと、さっきふと思った。

歳も歳なので、レーシーなバイクよりノスタルジーを感じられるバイクのほうが改めて好きになった。

もし許されるならZ900RSかW800に乗りたいな。
Posted at 2019/04/27 07:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUCATI Sixty2 | 日記
2019年04月26日 イイね!

みんな大丈夫なの?

いよいよゴールデンウイーク。
私たち老夫婦は、孫が遊びに来るので何をしようか相談中で、未だ何も決まらないという有様。

4月28日は私の用件があるため、29日に孫を迎えに行こうと思う。

その足で二泊ぐらいキャンプをしようかと思って、俗にいう『高規格キャンプ場』を予約しようと思ったら、どこも満員で空きサイトが無い状態。

私自身は厳冬期に雪中キャンプをするアホなので、寒さ対策は万全。しかし、孫や妻はそうはいかないので、あれこれ防寒対策や暖をとることなどを考えたうえでのキャンプだが、それでも寒さはとても心配。

なのにキャンプ場が満員ということは、みんな寒さ対策は大丈夫なんだね。すごいね。

で、高規格はあきらめて普通のキャンプ場を選ぼうかと思ったが、混んでいて入れなかったら流浪の民になっちゃう。

キャンプブームらしいとは噂に聞いていたが、まさかこれほどとは思わなかった。

あきらめたほうがいいのかなぁ?
Posted at 2019/04/26 12:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世相 | 日記

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  123 45 6
78910 111213
1415 1617181920
212223 2425 26 27
282930    

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation