皆さん、こんばんは。
プロトの青木です。
お待たせしました!
3月8日に再販開始予定であったスバル車用アクセルペダルNEO(品番NP71110)ですが、関係者の頑張りのおかげでデリバリー開始日が早まりました。
明日から出荷開始となります。 ^ ^
ご予約いただいていた皆様、ありがとうございます。m(__)m
もうすぐご購入いただいたお店に届くと思いますので、よろしくお願いいたします。
今回再販するNEOPLOTアクセルペダルNEOの情報は以下の通りです。
無垢のアルミを削り出して製作するこだわりの一品です。
シューズソールとペダルの初期接触面から全開時の接触面までしっかり作りこんでいますので日常走行から操作フィーリングが良好になると思います。
また下端を少しだけブレーキペダルに近づけたデザインとしてますので、MT車のヒール&トゥー操作もしやすくなります。
ペダル裏面(ペダルシャフトに固定した画像)です。
操作性、安全性などを考慮した純正交換タイプになります。
汎用のペダルカバーでは味わえない絶妙な操作フィーリングですよ~♪
アルミの削り目も美しかったりします♪(^^)
発売当初に撮影したインプレッサWRX STI スペックC(GDB-E)の装着イメージです。
今では、ブレーキペダルNEO(クラッチペダル兼用)、フットレストバーNEOも発売されていますのでペダルレイアウトを機能的にコンプリートすることができます。
↑画像は、スバルWRX STI(VAB)のコンプリート装着です。
MT車のイメージとしては、こんな感じになります。
↑画像は、スバル レヴォーグ(VM#)のコンプリート装着です。
AT車のイメージとしては、こんな感じになります。
このアクセルペダルNEOの開発から発売までの【 まとめ記事 】がございますので、よろしければ、こちらもご覧くださいませ。
→ NEOPLOTアクセルペダルNEO(品番NP71110)の【 まとめ記事 】へ
再販予定数量は、50個ですのでご興味のある方は、お早目のご購入をお願いいたします。m(__)m
品名 : NEOPLOTアクセルペダルNEO
品番 : NP71110
価格 : 17,000円(税抜)
適合 : スバル
インプレッサ(型式:GD#/GG#)
レガシィ(型式:BL#/BP#アプライドモデルA-C型、BL5/BP5アプライドモデルD型の2.0I/2.0RとE型の2.0RスペックB、BE#/BH#)
フォレスター(型式:SG#)
→ 製品/適合情報ホームページへ
たいていの車種がNEOPLOTブレーキペダルNEO(クラッチ兼用)、フットレストバーNEOの設定がございますので、コンプリート可能な車種の情報をご紹介しておきます。
■ MT車の場合
・インプレッサ(型式:GD#/GG#)
・レガシィ(型式:BL#/BP#アプライドモデルA-C型、BL5/BP5アプライドモデルD型の2.0I/2.0RとE型の2.0RスペックB、BE#/BH#)
・フォレスター(型式:SG#)
■ AT車の場合
・インプレッサ(型式:GD#/GG#)
・レガシィ(型式:BL#/BP#アプライドモデルA-C型、BL5/BP5アプライドモデルD型の2.0I/2.0RとE型の2.0RスペックB)
※AT車は、途中でブレーキペダルの形状が変わっていますので適合が少ないです。(汗)
取付方法は、ワイヤーケーブル式か電子制御スロットル式かで随分と変わります。
ワイヤーケーブル式の車種は、けっこう大変です。
ショップに任せましょう!
詳細は、取扱い及び取付け説明書PDFをご覧ください。
→ 取扱い及び取付け説明書(品番NP71110)PDFへ
※交換作業には、ピンポンチ(φ5)が必要です。
DIY作業は、お勧めしておりませんので、ぜひカーショップに依頼しましょう。
プロト製品は、全国のカーショップでお買い求めいただけますので、お近くの店舗様でご注文いただければ幸いです。
お近くにフットレストバーコーナー店がある場合は、ぜひお立ち寄りいただき店舗スタッフにご相談くださいませ。
→ フットレストバーコーナー店リストへ
お近くにカーショップがない場合は、PLOTオンラインストアをご利用ください。
→ PLOTオンラインストア(品番NP71110)ページへ
それでは、皆さん、よろしくお願いいたします。m(__)m
↓ Facebookページもございます。よろしければ、こちらもご覧ください。
Facebookページ : PLOT/プロト四輪パーツ
よろしければFacebookの方も「イイね!」をお願いします。
↓ Twitterページ
Twitterページ : PLOT/プロト四輪パーツ
よろしければフォローをお願いします。
↓ YouTubeページ
YouTubeページ : プロト四輪オリジナルパーツ/NEOPLOT よろしければチャンネル登録をお願いします。
フットレストバーコーナー設置店リスト
ネオプロテックスFエンジンオイルもよろしくお願いします!!
にほんブログ村
皆さん、こんばんは。
プロトの青木です。
大変お待たせしました!!
長いこと取り組んでまいりました36アルト用のアクセルペダルがようやく発売になります。
これで、やっとペダルレイアウトがコンプリートできますね♪
実は、私も36アルトを通勤に使っています。
ですから、今回のアクセルペダルが待ち遠しくて・・・、もうね、ほんとやっとです。
とはいえ、皆様よりも早くから使わせていただいておりますので、さきほどパーツレビューを書かせていただきました。
36アルトのアクセルペダル改善には、アクセルペダルNEOとアクセルセンサーブラケットの2つのアイテムが必要になったわけですが、今までのアクセルペダル開発の中でもっとも厄介な代物であったのではないかと思います。
なにせ軽自動車の狭い空間で、しかもアクセルペダルがアクセルレーターと一体構造ですから設計の自由度が少ない。
そこに、ストロークの確保と安全性を考慮した適切なクリアランス、無加工の取り付け方法、となりますので開発に時間を要したわけですね。
そして、その結果・・・
私的には、劇的に変わりました! ( ´艸`)
私が36アルトに乗ってからの不満は、大きく3つ。
1.フットレストが低い?無い?から踏ん張れないし姿勢がズレるので疲れる。 ←フットレストバーNEO装着で改善済み!
2.アクセルペダルの位置が合わないので右足が疲れる。 ←今回で改善!
3.ステアリングが遠いのに調整が一切できない。 ←これから!?
通勤で毎日往復で140kmほど走りますのでドライビングポジションや操作性というのは、とても重要で疲れ方にも影響してきます。
純正アクセルペダルは、理想の位置に右足を置くとペダルとの初期接触面が母指球の下あたりになってしまうため、うまくコントロールできませんでした。
ですから、右足の踵をつける位置を変えながら、常にペダルコントロールしやすいところを模索しながらの運転となっていました。
それが、今回のアクセルペダルNEOとアクセルセンサーブラケットの同時装着ですと、右足を置いたときに純正のときよりも、あきらかに理想の位置に近くなりました。
何が変わったのかというと、
まずは、このNEOPLOTアクセルペダルNEO!
アクセルペダルNEOの裏面は、純正アクセルペダルの形になっていますので、そこを見ていただくとお分かりいただけると思いますが、純正アクセルペダルよりも上方に接触面が増えています。
初期接触から全開時のベタ踏みのところまでの接触面を良好にする形状になっています。
この画像は、純正アクセルペダルにアクセルペダルNEOを固定したところを裏側から撮影したものです。
脱落することがないように専用ステーとボルトで確実な固定が行えるようにしています。
ブレーキペダル側にC面を設けてありますのでMT車のヒール&トゥー操作もしやすいですね。 (*^^)v
そして、このNEOPLOTアクセルセンサーブラケットです。
何の変哲もないブラケットに見えるかもしれませんが、実に絶妙な設計がされています。
開発時の記事は、整備手帳をご覧ください。
→ 整備手帳へ
↑上は、純正ブラケットと交換したところの画像です。
このNEOPLOTアクセルセンサーブラケットにNEOPLOTアクセルペダルNEOを装着したアクセルレーターASSYを固定します。
すると・・・
↑上図は、純正ブラケットとNEOPLOTアクセルセンサーブラケットとの位置関係の比較図になります。
グレーで表現されているところが純正の位置になります。
純正ブラケットと比較したとき、アクセルペダルの角度が5.5度起き、アクセルペダル下端で約10mm奥に行きます。
ペダル接触面は、NEOPLOTアクセルペダルNEOによって作り出し、
ペダルの角度と位置は、NEOPLOTアクセルセンサーブラケットによって作り出しているわけです。
↑上の画像は、純正ブラケット車とNEOPLOTアクセルセンサーブラケット装着車の比較画像です。。。が、この角度では分かりにくいですね。(汗)
ということで、どのように位置関係が変わるのか?が、お分かりいただける動画をつくってみましたので、こちらをご覧ください。
→ アクセルセンサーブラケットの純正比較動画(YouTube)へ
こうして完成したアクセルペダルNEOとアクセルセンサーブラケットを装着するとこんな感じになります。
いい感じでしょう~♪(^ ^
ドライビングポジションを安定させるフットレストバーNEO。
操作性を向上させるアクセルペダルNEO+アクセルセンサーブラケットとブレーキペダルNEO。
これで、やっとペダルレイアウトが機能的にコンプリートできました!!
アルト/アルトターボRS/アルトワークス(HA36S/HA36V)オーナーの皆様、いかがでしょうか!!
こちらの新製品は、もうすぐ発売になりますので、ぜひお買い求めくださいね。 (^^)
以下、詳細情報です。
品名 : NEOPLOTアクセルペダルNEO
品番 : NP71171
価格 : 17,000円(税抜)
適合 : スズキ アルト/アルトターボRS/アルトワークス(HA36S/HA36V)
スイフト/スイフトスポーツ(ZC#3S/ZD#3S)
参考 : 取説PDFはこちらから
品名 : NEOPLOTアクセルセンサーブラケット
品番 : NP91170
価格 : 3,600円(税抜)
適合 : スズキ アルト/アルトターボRS/アルトワークス(HA36S/HA36V)
発売予定日 : 2019年2月20日
参考 : 取説PDFはこちらから
→ アクセルペダルNEO/アクセルセンサーブラケットのHPへ
→ パーツレビューへ → 開発記事(整備手帳)へ
ペダルレイアウトをコンプリートされる方は、次のリンクから適合情報をご覧くださいませ。
→ ブレーキペダルNEO、ブレーキ/クラッチペダルNEOセットのHPへ
→ フットレストバーNEOのHPへ
プロト製品は、全国のカーショップでお取り扱いいただいておりますので、
ぜひお近くの店舗様でご予約、お買い求めいただければと思います。
お近くにフットレストバーコーナー店がある場合は、
ぜひお立ち寄りいただき店舗スタッフにご相談くださいませ。
→ フットレストバーコーナー店リストへ
お近くにカーショップがない方は、PLOTオンラインストアをご利用くださいませ。
それでは、皆様、よろしくお願いいたします。 m(__)m
↓ Facebookページもございます。よろしければ、こちらもご覧ください。
Facebookページ : PLOT/プロト四輪パーツ
よろしければFacebookの方も「イイね!」をお願いします。
↓ Twitterページ
Twitterページ : PLOT/プロト四輪パーツ
よろしければフォローをお願いします。
↓ YouTubeページ
YouTubeページ : プロト四輪オリジナルパーツ/NEOPLOT よろしければチャンネル登録をお願いします。
フットレストバーコーナー設置店リスト
ネオプロテックスFエンジンオイルもよろしくお願いします!!
にほんブログ村
皆さん、こんにちは。
プロトの青木です。
弊社は、本日が仕事はじめになります。
2019年も、よろしくお願い申しあげます。
m(__)m
1月10日発売予定のジムニー/ジムニーシエラ(JB64W/JB74W)用の新製品アクセルペダルNEOと
スズキAT車用ブレーキペダルNEOですが、予定よりも早くデリバリーとなります。
アクセルペダルNEOは、昨年最終営業日の12月28日から出荷開始。
スズキAT車用ブレーキペダルNEOは、本日から出荷が始まります。
ご予約いただいていた皆様、ありがとうございます。
m(__)m
これでジムニー/ジムニーシエラ(JB64W/JB74W)とスイフトスポーツ/スイフト(ZC#3S/ZD#3S)の
ペダルレイアウトがMT車、AT車ともにコンプリート可能になりました!
残るは、アルト/アルトターボRS/アルトワークス(HA36S/HA36V)用の
アクセルペダルNEOとアクセルセンサーブラケットのみです!
こちらも順調に進んでいますので2月下旬には発売できる予定です。
36アルトオーナーの皆様、お楽しみに!!
今週末は、東京オートサロンの視察に行ってきます。
今年は、どんなワクワクが待っているのか楽しみですね!
それでは、また! (^^)
↓ Facebookページもございます。よろしければ、こちらもご覧ください。
Facebookページ : PLOT/プロト四輪パーツ
よろしければFacebookの方も「イイね!」をお願いします。
↓ Twitterページ
Twitterページ : PLOT/プロト四輪パーツ
よろしければフォローをお願いします。
↓ YouTubeページ
YouTubeページ : プロト四輪オリジナルパーツ/NEOPLOT よろしければチャンネル登録をお願いします。
フットレストバーコーナー設置店リスト
ネオプロテックスFエンジンオイルもよろしくお願いします!!
にほんブログ村
皆さん、こんにちは。
プロトの青木です。
年末に近づくにつれて慌ただしくなってきますね。
あ、その前に、クリスマスがあるのか!?
今年もサンタさんが来るといいな。(^^♪
さて、かねてより開発を進めておりましたスズキ車用のフットレストバーNEO&ペダルシリーズの新製品情報です。
ちょっと長いブログになりますが、ご覧くださいませ。m(__)m
10月末にスイフトスポーツ(ZC33S)/スイフト(ZC83S)用のフットレストバーNEO、アクセルペダルNEO、そしてスズキのMT車用ブレーキペダルNEO(クラッチペダル兼用)を発売しましたが、今回は、AT車用ブレーキペダルNEOを発売します。
ジムニー(JB64W)MT車コンプリート装着イメージ
ジムニー(JB64W)AT車コンプリート装着イメージ
さらにスズキ ジムニー(JB64W)/ジムニーシエラ(JB74W)用のフットレストバーNEO、アクセルペダルNEOも発売。
ブレーキペダルNEOは、スイフトもジムニーもアルトも共通品なので、以下に記す車はペダルレイアウトのコンプリートが可能になりますよ~♪♪
・スズキ ジムニー(JB64W)/ジムニーシエラ(JB74W)
・スズキ スイフトスポーツ(ZC33S)/スイフト(ZC#3S/ZD#3S)
アルト/アルトターボRS/アルトワークス(HA36#)についても、アクセルペダルNEOの開発を進めていますので、今しばらくお待ちくださいね。
正直、アルト用のアクセルペダルNEOが一番苦労しています。💦
お待たせしている分、皆さんからヒヤリングしたご要望を形にして、より良いモノをご提案したいと思いますのでご期待ください!
ということで新商品はこちら!
まずは、ジムニー(JB64W)/ジムニーシエラ(JB74W)用のフットレストバーNEO!
MT車用
AT車用
MT車用、AT車用で別設定になります。
ジムニー/ジムニーシエラのMT車の場合、純正フットレストが無いためベースになるものが何にもありません。
そのため取付けにあたっては、NEOPLOT史上初となるフロアパネルへの穴あけ加工が必要になります。
そしてもうひとつ、MT車用フットレストバーNEOのベースプレートのつくりが他車種と違います。
これまでのようにステンレスの板材からの加工では、機能的に作りこめませんでした。
そのため、今回は、
このように、無垢のジュラルミンを削り出して製作しています。
(整備手帳参照)
→ 整備手帳(MT車用フットレストバーNEOの開発記事①)へ
→ 整備手帳(MT車用フットレストバーNEOの開発記事②)へ
AT車用のフットレストバーNEOの取付けは、フロアパネルに穴をあける必要はありませんが、純正フットレストプレート(樹脂製)を固定していたベースプレートの穴の径を鉄板ドリルを使って広げる加工が必要です。
(整備手帳参照)
→ 整備手帳(AT車用フットレストバーNEOの開発記事)へ
バーのポジション調整は、それぞれ2段階で可能です。
MT車、AT車ともフットレストバーNEOを装着することで左足を置く位置が定まり運転中の姿勢を安定させてくれます。
しっかり踏ん張りがききますよ~!
MT車用フットレストバーNEOの構成部品
AT車用フットレストバーNEOの構成部品
品名:NEOPLOTフットレストバーNEO
適合:ジムニー(JB64W)/ジムニーシエラ(JB74W)
品番/価格/バー幅:
MT車用 NP78270 / 9,500円(税抜) / 65mm
AT車用 NP79270 / 10,000円(税抜) / 80mm
発売予定日: MT車用 2018年12月26日 / AT車用 2018年12月20日
→ 製品情報ページへ
→ スズキ車の適合情報ページへ
→ MT車用フットレストバーNEOの開発記事①へ
→ MT車用フットレストバーNEOの開発記事②へ
→ パーツレビュー(みんカラ内)へ
→ オンラインストアページ(NP78270)へ
→ オンラインストアページ(NP79270)へ
次に、ジムニー(JB64W)/ジムニーシエラ(JB74W)用のアクセルペダルNEO!
スズキ車の場合、純正アクセルペダルがアクセレータと一体構造になっていますので、ジムニー用もペダル交換タイプではなくカバータイプとなります。
とはいえ、そこは専用設計品ですので機能的なペダル面形状はもちろんのこと、
脱落することのない確実な固定ができるように、純正アクセルペダル裏側の樹脂部に食い込む専用ステーで固定する設計になっています。
もちろん、これまでのアクセルペダルNEO同様に無垢のアルミからの削り出しです。
人間の感覚に合うようにシューズソールとの接触面移動を考えた作りこみで見た目にも美しく仕上げています。
MT車の場合、ヒール&トゥ操作もしやすくなりますね。
こちらは、取付けにあたり加工はありません。
品名:NEOPLOTアクセルペダルNEO
適合:ジムニー(JB64W)/ジムニーシエラ(JB74W)
品番:NP72170
価格:16,000円(税抜)
発売予定日:2019年1月10日
→ 製品/適合情報ページへ
→ パーツレビュー(みんカラ内)へ
→ オンラインストアページ(NP72170)へ
最後に、スズキのAT車用ブレーキペダルNEO!!
ブレーキペダルNEOについては、
・アルト/アルトターボRS/アルトワークス(HA36#)
・ジムニー(JB64W)/ジムニーシエラ(JB74W)
・スズキ スイフトスポーツ(ZC33S)/スイフト(ZC#3S/ZD#3S)
の3車種が共通となります。
MT車も同様に3車種共通です。
純正ブレーキペダルパッドを取外して、ペダルプレートに穴あけし付属のボルト&ナイロンナットで固定します。
こちらも安全性を考慮し脱落することのない確実な固定方法としています。
なお、ブレーキペダルの位置(高さ)は純正とほぼ同じですので違和感が少ないと思います。
機能面では、フィット感がよくブレーキコントロールがしやすいペダルと言えるでしょう。
ブレーキペダルは、足裏の母指球付近で踏み込んでいますが、ブレーキを踏み込む動作時の面圧がかかる接触面のことを考えた独特なペダル面形状になっていますので、正対して踏み込む分には滑りにくく剛性感があります。
画像は、ブレーキペダルを踏みこんでいった際の面圧のかかっている接触面が移動していく様子です。
最初に接する下面(①)から、踏み込みが強くなるにつれて上面(⑤)に接触面が移動していく様子がお分かりいただけることとと思います。
そして横方向に履いたスリットにより、アクセルペダルとの反復操作時の横移動は、引っ掛かることもなくスムーズに移動ができます。
あと、AT車用は、左足ブレーキ操作を行う方にも使いやすいように左側を少しだけ大きくデザインしています。
装着画像をご覧いただければ、ある程度お分かりいただけると思いますが、各ペダル間のクリアランスも適切に確保しています。
単品(1個入)
ブレーキ/クラッチペダルNEOセット(2個入)
品名:NEOPLOTブレーキペダルNEO
適合:スズキ
・アルト/アルトワークス(HA36#)MT車
・ジムニー(JB64W)/ジムニーシエラ(JB74W)MT車
・スイフトスポーツ(ZC33S)/スイフト(ZC83S)MT車
品番/価格:
・単品 NP72370 / 8,000円(税抜)
・2個セット NP70570 / 15,000円(税抜)
※販売中
→ 製品/適合情報ページへ
→ パーツレビュー(みんカラ内)へ
→ オンラインストアページ(NP72370)へ
→ オンラインストアページ(NP70570)へ
品名:NEOPLOTブレーキペダルNEO
適合:スズキ
・アルト/アルトワークス(HA36#)5AGS/CVT車
・ジムニー(JB64W)/ジムニーシエラ(JB74W)AT車
・スイフトスポーツ(ZC33S)/スイフト(ZC#3S/ZD#3S)5AGS/AT/CVT車
品番:NP73370
価格:11,000円(税抜)
発売予定日:2019年1月10日
→ 製品/適合情報ページへ
→ パーツレビュー(みんカラ内)へ
→ オンラインストアページ(NP73370)へ
ドライビングポジションを安定させ疲れにくく操縦性を高めるためのフットレストバーNEO!
操作性を高めるためのアクセルペダルNEOとブレーキペダルNEO!!
運転するときには必ず触れるフットレストとペダルだからこそ、人間の感覚に合うものにこだわりました!
ということで
ジムニー(JB64W)/ジムニーシエラ(JB74W)オーナーの皆さん
スイフトスポーツ(ZC33S)/スイフト(ZC#3S/ZD#3S)オーナーの皆さん
いかがでしょうか!?
アルト/アルトターボRS/アルトワークス(HA36#)オーナーの皆さん、アクセルペダルNEOは来春に発売予定ですので、まずは、フットレストバーNEOとブレーキペダルNEOの装着をお願いいたします!(^^)
プロト製品は、全国のカーショップでお買い求めいただけますので、
ぜひお近くの店舗様でご予約いただければと思います。
お近くにフットレストバーコーナー店がある場合は、
ぜひお立ち寄りいただき店舗スタッフにご相談くださいませ。
→ フットレストバーコーナー店リストへ
お近くにカーショップさんがない場合は、PLOTオンラインストアでもお買い求めいただけます。
よろしくお願いいたします。m(__)m
↓ Facebookページもございます。よろしければ、こちらもご覧ください。
Facebookページ : PLOT/プロト四輪パーツ
よろしければFacebookの方も「イイね!」をお願いします。
↓ Twitterページ
Twitterページ : PLOT/プロト四輪パーツ
よろしければフォローをお願いします。
↓ YouTubeページ
YouTubeページ : プロト四輪オリジナルパーツ/NEOPLOT よろしければチャンネル登録をお願いします。
フットレストバーコーナー設置店リスト
ネオプロテックスFエンジンオイルもよろしくお願いします!!
にほんブログ村
皆さん、こんにちは。
プロトの青木です。
明日からの2日間は、A PITオートバックス東雲(旧SA東雲)さんのイベントに参加させていただきます。
今頃、担当の かねいわ が東京に向かっていることでしょう。(^^)
年内最後のイベントになりますので、お近くの方は、ぜひご来店くださいませ。
さて本日は、新製品のご案内です。
ホンダ S2000(AP1/AP2)用フットレストバーNEOの発売日が決まりました。
2018年12月28日(金)発売です。
といっても弊社の最終営業日なのでデリバリーは、来年になるかもしれません。
ご予約いただいた方は、うまくいけば年内発送でいけるかもしれませんが。(汗)
整備手帳で開発記事を載せていますのご存知の方もおられると思いますが、
フットレストバーNEOは、左足を置くフットレストをバー形状にした製品です。
ドライビングポジション(運転姿勢)を少しでも良くしたいという思いから開発してきたもので
フットレストバーNEOに置いた左足の位置と
アクセルペダルNEOに置いた右足の位置が
シンメトリー(左右対称)に近い状態になるように設計されています。
これにより身体のズレが修正され安定した姿勢で操縦することができます。
左足が安定するとシートバックにつける腰部のフィット感が増しますよ!
また、バー形状にした理由は、シートポジションや足の置き方など
個々人の運転姿勢の違いに対応し、
どなたでも楽に左足を置くことができるようにするためです。
平面のフットレストですと高さを合わせることはできても、好みの角度にまでは合わせられません。
その点、バー形状ですと踵をつける位置を変えることで常に楽な角度に調整して足を置くことができます。
しかも、切削ローレット加工を施したフットバーが高いグリップ力を発揮してくれるので
滑ることもなく、しっかり身体を支えることができます。
このフットバーの位置は、2パターンで調整が可能です。
足のサイズや置き方の癖などに対応するためですが、目安としては、
足のサイズが26cm以上の方は上の位置に、26cm未満の方は下の位置にするのがよいと思います。
装着すると、こんな感じになります。↓
けっこうインパクトのあるフットレストになりますよね。(^^)
ちなみに構成部品は、こんな感じです。↓
整備手帳をご覧いただければと思いますが、取り付けにあたり加工はありません。
品名 : NEOPLOTフットレストバーNEO
品番 : NP73260
価格 : 9,500円(税抜)
適合 : ホンダ S2000 (型式:AP1/AP2)
バー幅 : 70mm
その他 : オプションフットバーの設定があります。
発売予定日 : 2018年12月28日
→ 製品情報ホームページへ
→ ホンダ車の適合情報ページへ
→ 整備手帳(開発記事)へ
→ パーツレビューS2000へ → パーツレビューへ
→ 新製品情報ページへ
→ 取説(NP73260)PDFページへ
この日本で貴重なリアルスポーツオープンカーであるS2000オーナーの皆様、いかがでしょうか!?
プロト製品は、全国のカーショップでお買い求めいただけますので、
ぜひお近くの店舗様でご予約いただければと思います。
お近くにフットレストバーコーナー店がある場合は、
ぜひお立ち寄りいただき店舗スタッフにご相談くださいませ。
→ フットレストバーコーナー店リストへ
よろしくお願いいたします。m(__)m
↓ Facebookページもございます。よろしければ、こちらもご覧ください。
Facebookページ : PLOT/プロト四輪パーツ
よろしければFacebookの方も「イイね!」をお願いします。
↓ Twitterページ
Twitterページ : PLOT/プロト四輪パーツ
よろしければフォローをお願いします。
↓ YouTubeページ
YouTubeページ : プロト四輪オリジナルパーツ/NEOPLOT よろしければチャンネル登録をお願いします。
フットレストバーコーナー設置店リスト
ネオプロテックスFエンジンオイルもよろしくお願いします!!
にほんブログ村
![]() |
JB64W (スズキ ジムニー) 何かと話題の新型ジムニー! 当社ももれなく新型ジムニー用パーツの開発に取り組んでまいりま ... |
![]() |
NDロードスター (マツダ ロードスター) プロトにデモ車としてロードスターが来ました✨ NAロードスターオーナーも一瞬買ってしまお ... |
![]() |
ZC6 (スバル BRZ) トヨタ86とスバルBRZ、この2車種が、今後のクルマ業界に何をもたらすのか・・・ 発表 ... |
![]() |
BS9 (スバル レガシィ アウトバック) クルマ用アウトドア・レジャー関連商材の取付確認、および評価用車両としている「スバル アウ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |