
皆さん、こんにちは。
プロトの青木です。
草花に目をやると少しずつですが春の訪れを感じることができるようになりましたね。
人によっては花粉で春の訪れを感じていることも。。。(^^;
季節の変わり目は体調を崩しやすいですから、ご自愛くださいね。
さて、スバル車&トヨタ86用ブレーキペダルNEOを発売して約1か月となりました。
おかげさまで多くのご注文をいただいており、MT車用は、増産したにも関わらずバックオーダーとなってしまっております。
次ロットは、3月17日出荷予定となっておりますので、ご注文いただいた皆様にはご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちくださいますようお願い申しあげます。
AT車用も残りわずかとなっておりますので、迷っている方は、お早目のご注文をお勧めします。
ご注文いただいた順に出荷させていただきますので、よろしくお願いいたします。m(__)m
そして多くのお問い合わせをいただいていた新製品
「NEOPLOTブレーキペダルNEO(クラッチ兼用)」の第2段!
アクア、ヴィッツなど7車種に使用可能なトヨタ車用の発売予定日が決まりました。
発売予定日は、2017年4月5日(水)です。
ということで、
事前予約を開始させていただきます。
以下の車種は、フットレストバーNEO、アクセルペダルNEO、ブレーキペダルNEO(クラッチ兼用)が揃いますので、AB(C)Fのペダルレイアウトのコンプリートが可能です!
・トヨタ アクア(NHP10)
・ヴィッツ(NCP131等の現行モデル)
・カローラアクシオ/フィールダー(NZE161等現行モデル)
・プロボックス/サクシード(NCP160等現行モデル)
コンプリートすると ↓ こんな感じになります。(^^)

トヨタ ヴィッツ(NCP131)MT車のABCペダル&フットレストバーNEO装着イメージ

トヨタ アクア(NHP10)CVT車のABペダル&フットレストバーNEO装着イメージ
すでにアクセルペダルNEOやフットレストバーNEOを装着されている方はもちろんのこと、これからという方も、楽しいカーライフのためにペダルレイアウトをコンプリートしてくださいね!
↓ 事前予約を開始する新製品情報は こちら! ↓

↑ NEOPLOTブレーキペダルNEO(クラッチペダル兼用)単品/MT車用 ↑

↑ ブレーキペダルへの装着イメージ ↑

↑ クラッチペダルへの装着イメージ ↑
品名 : NEOPLOTブレーキペダルNEO(クラッチペダル兼用)単品/MT車用
※1個入り
品番 :
NP70320
価格 : 8,000円(税抜)

↑ NEOPLOTブレーキペダル&クラッチペダルNEOセット/MT車用 ↑

↑ ブレーキペダル&クラッチペダル装着イメージ ↑
品名 : NEOPLOTブレーキペダル&クラッチペダルNEOセット/MT車用
※2個入り
品番 :
NP70520
価格 : 15,000円(税抜)
MT車用の適合 :
・トヨタ IQ(NGJ10)
・トヨタ ヴィッツ(NCP131、NCP91、NCP1#/SCP1#)
・トヨタ カローラアクシオ/フィールダー(NZE161/NZE161G)
・トヨタ プロボックス/サクシード(NCP16#/NSP160、NCP5#)
・トヨタ ランドクルーザー70(GRJ76K/GRJ79K)
・トヨタ ハイエース/レジアスエース(TRH2##/KDH2##) MT&AT車
MT車用は、セット(品番
NP70520)がお得ですのでおススメです!

↑ NEOPLOTブレーキペダルNEO/AT・CVT車用 ↑

↑ ブレーキペダルAT・CVT車用の装着イメージ ↑
品名 : NEOPLOTブレーキペダルNEO/AT・CVT車用
品番 :
NP71320
価格 : 12,000円(税抜)
AT・CVT車用の適合 :
・トヨタ IQ(KGJ10/NGJ10)
・トヨタ アクア(NHP10)
・トヨタ ヴィッツ(KSP130/NCP131/NSP13#、KSP90/NCP9#/SCP90、NCP1#/SCP1#)
・トヨタ カローラアクシオ/フィールダー(NKE165/NRE16#/NZE16#/ZRE162(G))
・トヨタ プロボックス/サクシード(NCP16#/NSP160、NCP5#)
NEOPLOTブレーキペダルNEOは、人間の足裏のメカニズムとブレーキ&クラッチ操作時の動きを追求して完成させたペダルです。

NEOPLOTブレーキペダルNEOを側面から見た画像です。
独特な形状をしていますよね。
この形状が足裏の指と母指球のあたりにぴったりとフィットするのです。
上の画像は、ブレーキングの初期から止まるまでの一連の動作となります。
①→⑤に進むにしたがって、シューズソールとブレーキペダルの接触面が下から上に移動していることが分かりますよね。
ブレーキペダルに置いた瞬間のフィット感が良く、踏み込んでいった時に適切な面圧がかかる形状とすることで、ブレーキのコントロールがしやすくなります。
ペダル操作時の、この接触面移動と足裏のメカニズムを追求した結果が、この独特な形状になっているのです。
クラッチペダルにおいては、ミートポイントが分かりやすく感じることでしょう。
このブレーキペダルNEOを使ってみて凄いなと思うところは、、ブレーキやクラッチを踏み込んでいった時には、しっかりグリップして滑らないのに、アクセルに移動する際やアクセルからブレーキに移動する際の動きは、引っかかることもなく、とてもスムーズにできるところです。
このスムーズな動きには、左右方向に入るスリットデザインが貢献していますね。
ちなみにAT・CVT車用は、左足ブレーキ操作もしやすい形状になっています。
開発時の情報は、整備手帳に載っていますので、こちらもぜひご覧ください。
→
開発情報①(整備手帳)へ
→
開発情報②(整備手帳)へ
(参考)
→
第1弾(MT車用)の開発時の情報①へ
→
第1弾(MT車用)の開発時の情報②へ
→
第1弾(AT・CVT車用)の開発時の情報①へ
→
第1弾(AT・CVT車用)の開発時の情報②へ
NEOPLOTのフットレストバー&ペダルシリーズは、機能部品です。
よくペダルカバー等と比較されますが、そのコンセプトから作り込みまで全く違うものになります。
操作系パーツは、運転するうえでとても重要ですので見た目だけでなく、機能や安全性なども考慮して開発しています。
このブレーキペダルNEOも同様で、取付けにおいても安全性を確保するためボルト&ナットで確実な固定を行います。
具体的には、純正ブレーキペダルパッドを取り外して、ペダルプレートに穴をあけてボルトとナイロンナット(ゆるみ止めナット)で固定します。
無垢なアルミを削り出して製作していますので、製品精度もバッチリですし、見た目にも美しいと思います。
対象車種の皆様、いかがでしょうか!!
事前のご予約(ご注文)は、全国のカーショップ様にご相談ください。
フットレストバーコーナー設置店がお近くにある方は、ぜひご来店いただきご注文いただければと思います。

→
フットレストバーコーナー設置店リストへ
アクア、ヴィッツ、カローラアクシオ、カローラフィールダー、プロボックス、サクシード、ランドクルーザー70、ハイエース&レジアスエース、IQオーナーの皆様、よろしくお願いいたします。 m(__)m
↓ Facebookページもございます。よろしければ、こちらもご覧ください。

Facebookページ :
PLOT/プロト四輪パーツ
よろしければFacebookの方も「イイね!」をお願いします。
↓ Twitterページ

Twitterページ :
PLOT/プロト四輪パーツ
よろしければフォローをお願いします。
フットレストバーコーナー設置店リスト
ネオプロテックスFエンジンオイルもよろしくお願いします!!
にほんブログ村