• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
スウェッジラインネオプロト
アイエルモータースポーツ ジャスパフォーマンス
レボラックシーサッカー

プロト クルマパーツ&用品【公式】のブログ一覧

2012年03月05日 イイね!

整備手帳を更新! NEOPLOT バッテリーホルダーNEOの取り付け!

整備手帳を更新! NEOPLOT バッテリーホルダーNEOの取り付け!
こんばんは。

プロトの青木です。

朝は土砂降りの雨だったけど、

この時間はもう止んでますね。



最近洗車もしていないから、ちょうど良いシャワーになったな~、、、

なんて思いながら本社に行ったら、新しいカーワックスを勧められちゃいました。

とても良いカーワックスらしいので、こんど試しに使ってみようと思います。



さて本題、、、


NEOPLOT ネオプロト のホームページです。


プロの整備手帳を更新しました。


 ・・・といっても開発担当の榊が更新したのですが・・・ (^^ゞ 


NEOPLOT バッテリーホルダーNEOの取り付けのことが書いてありますので、

ご興味のある方は、ぜひご覧くださいませ!!


プロの整備手帳はこちら →  NEOPLOT バッテリーホルダーNEO 取り付け!



取り付けたバッテリーホルダーNEOは、Bサイズバッテリー用のブルー!

↓ 下の画像の一番右の青いやつですね。







ちなみに、↓ こちらは、Dサイズバッテリー用です。↓




ピンク、シルバー、ブルーの3色があります。

この製品は、3月末の発売予定となっております。


さて、あなたなら何色にする~?


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村
Posted at 2012/03/05 21:22:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新製品情報 | 日記
2012年03月02日 イイね!

もうすぐ発売の新製品! オイル・・・!?

もうすぐ発売の新製品! オイル・・・!?

みなさん、こんばんは。

プロトの青木です。

今日は、一日中雨でしたね。

榊と違って私は雨男なのでしょうか??

昔、取材のときに私の時だけ大雨ということもあったし、、、



さて今日は、昨日に続き、以前にブログで紹介したモノの続きを2つ・・・


まずは、





NEOPLOTEX(ネオプロテックス)
というブランド名で、この春から展開するオイル!


ず~っと、テストしてきた甲斐あって良いものに仕上がりました。  (^^)v

シンボルマークは、トップ画像の F です。

その意味は、、、


 詳しいことは、後日書いていこうと思いますが、


 ① 高いエンジン保護性能

 ② 体感できるエンジンレスポンス

 ③ 省燃費性
(一部の粘度・グレードは除く)

 
 ④ 性能の持続性(コストパフォーマンス!?)


 これらを、求める人に喜んでいただけるスペックになっています。


設定粘度は、3種類!!












そして、油量の多いエンジン搭載車に最適な缶容量になっています。





まずは、 4.5L缶!!





そして、 1L缶!!


最後は、


あっ!?  20Lペール缶の写真が無い...  ((+_+))

  

けど、
20Lペール缶の設定もあります。


ちなみに皆さん、ご自分の車のエンジンオイル量って知っていますか? 

最近は、けっこう油量の多いクルマが多いんですよ~。

4.3Lとか、5.2Lとか...

今、話題のトヨタ86/スバルBRZの油量も多いですしね。

だから、今現在のスタンダードである4L缶では足りない・・・なんてことになるんです。

そこでベースになる缶を4.5Lに設定して、足りない分は1L缶で補っていくという考え方にしたわけですが、、、

この続きは、また今度と書きますね。



今日は、もうひとつありますので!

もうひとつは、こちらのブランドNEOPLOT(ネオプロト)から、




エンジンオイルと言えば!?




先月のブログで試作品画像を掲載した、、、 これ の答え!








正解は、、、 こちらです!








オイルつながりだし、もうお分かりですかね。


オイルフィラーキャップです。


装着イメージは、こんな感じで、アルマイトカラーは3種類!




シルバー(クリアアルマイト)!!




ピンク!!




ブルー!!


いかがでしょうか?


このオイルフィラーキャップは、

ジュラルミンの削り出しで贅沢なつくりをしています。

昨日のブログで掲載したバッテリーホルダーと同じ3月末発売予定となっています。

まずは、スバル用から展開します。


3月末から4月上旬にかけて新商品が目白押しとなりますので、

みなさん、楽しみにしていてくださいね~!


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村
Posted at 2012/03/02 22:24:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新製品情報 | 日記
2012年03月01日 イイね!

エンジンルームを彩る!

エンジンルームを彩る!こんばんは。

プロトの榊です!


私がブログを担当する時は、先週もそうでしたけど暖かい一日の時みたいです・・・。


雨女?晴れ女?雨男?晴れ男?・・・いや、“暖かい男”ってことですね!(自画自賛)



今日はブログ一押し担当の青木が多忙?(本当かぁ?)ため、口下手な私が、ということなんですが・・・。

先週のブログの続きを、もう少し詳しくお伝えしようと思います。



NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」 は、

①アルミの削り出しで作っています。

②化学研磨処理をし、アルマイト染色しています。

③ロゴはレーザーマーキングで印字しています。

④Bサイズバッテリー用とDサイズバッテリー用の2種類をご用意しました。

⑤ブルー、シルバー、ピンクの3色のカラーバリエーションを設定しました。

⑥Dサイズバッテリー用に、Bサイズバッテリー搭載用アタッチメントを付属しました。

、ってな感じです。



ということで、まず上のタイトル画像は、

NEOPLOT バッテリーホルダーNEO ブルー / Bサイズバッテリー搭載車用

です。



次に、「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO シルバー / Dサイズバッテリー搭載車用





最後に、Bサイズバッテリー搭載用アタッチメントを使用した

NEOPLOT バッテリーホルダーNEO ピンク / Dサイズバッテリー搭載車用



以上、3種類の使い方を設定しました。

最近、「パナソニックのカオス」とか、「ボッシュのハイテックシルバーⅡ」みたいに大容量&ハイパワーをうたったバッテリーが量販店でもかなり売れているみたいですし、

サーキットユーザーを中心とした、軽量化ユーザーのBサイズバッテリー装着比率が高いこともありましたので、

NEOPLOT バッテリーホルダーNEO / Dサイズバッテリー搭載車 (Bサイズバッテリー搭載用アタッチメント付属)

は、皆さんに喜んでいただけるかな? と、思っております。



Bサイズバッテリー搭載用アタッチメントは確実に固定できるようにし、

さらにオイルキャッチタンク等の装着スペースに自由度を持たせるために、

固定位置を3パターンに設定しました。





口下手な私がこんなにしゃべってしまいました・・・。

明日、反省しておきます。 ← ?



BR9 レガシィ装着例(Dサイズバッテリー)と、

DE5FS デミオ(Bサイズバッテリー)装着例 をご紹介しておきますね!



それでは、今日の業務は終了とさせていただきます。



皆さん、お疲れさまでした!


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村
Posted at 2012/03/01 21:19:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新製品情報 | クルマ
2012年02月09日 イイね!

【新製品情報】 グランドエフェクター 3車種追加ラインナップ!

【新製品情報】 グランドエフェクター 3車種追加ラインナップ!
みなさん、こんばんは。

プロトの青木です。

いや~、風邪ひいちゃいました。  f ^_^;)

とりあえずインフルエンザではなかったので、ホッとしていますが、

みなさんは大丈夫ですか??

私は、喉と頭が痛くて、、、思考能力が...もともと無いか?



岐阜は、今朝もちらほらと雪が、、、 路面もバッチリ凍結してましたね。 

ズールズルで坂道を登れないクルマがいて大変でした。

この季節は、緊張感をもって慎重に運転しないといけませんね。



さて今日も新製品を少しだけPRさせてください!!


DCUATRO(ディーキャトロ)


DCUATRO(ディーキャトロ)ブランドで展開中のグランドエフェクターGE1(フロント)用に


・トヨタ プリウスα(型式 ZVW40/41)

・トヨタ ウィッシュ(型式 ZGE20/21/22)

・スバル ステラ カスタムRS 2WD(型式 LA100F)


の3車種用が追加ラインナップされました。


先月にもスバル現行型レガシィ用(型式BM9/BR9)の追加があったばかりですが、

今月は3車種の追加になります。


この製品は、このみんカラでもたまにパーツレビューされている方がおられますので

ご存知の人もいることでしょう。


 、、、えっ、知らないって?   (^_^;)


 この機会に覚えておいてくださいね~!! !(^^)!



グランドエフェクターGE1(フロント用)は、こんなとこに装着するパーツです。





車のフロア下、フロントロワアームの付け根の直ぐ後ろあたりに、

赤~い樹脂製のブレードが装着してあります。

これがグランドエフェクターGE1(フロント用)です。


これを装着すると、



このイメージ画像のように、フロア下に流れ込む乱気流を整流して、

ボディを地面に押さえつける力 “ダウンフォース” を発生させることができます。

体感できる効果としては、高速走行時の直進安定性向上や、峠道などで接地感が向上します。

効果的には50km/hぐらいからあると言われていますが、

実際に体感できる速度域は、80km/hぐらいからだと思います。

速度を上げていくと、スピードが上がるにつれてハンドルが重たくなるのが感じ取れます。


よくお客様から言われることは、

・高速走行中のフワフワ感が減って接地性がよくなった。

・ハンドルセンターが出やすくなった。

・ブレーキング時の姿勢が安定した。

・サーキット走行のタイムが縮まった。
(←車がノーマルに近い人ほど・・・)

などなど、、、

あと、面白いのは、取り外したらその効果がよくわかった という人もおられました。


グランドエフェクターは、フロア下に装着するパーツなので、見た目には分かりません。


んっ!見えないところ、、、

  ということは、お約束の奥様にバレ難いということですね。

  ...これ、私には重要なポイントなんです。 (^^ゞ


このシリーズは、お値段も手ごろで、12,600円~18,900円となっています。


パッケージの写真がヴェルファイヤだからか、ミニバン系にはよく売れています。

スポーツ系にも喜ばれるパーツなのですが、、、あっ、最近スポーツ系の車が少ないのか!?


やっぱ、86とBRZに期待ですね。


このグランドエフェクターですが、

まだまだ車種設定を増やしていきますので、よろしくお願いします。

m(__)m

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村
Posted at 2012/02/09 15:13:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新製品情報 | 日記
2012年02月03日 イイね!

昨日の続き・・・ 新製品はこれだよ~!! (^O^)

昨日の続き・・・ 新製品はこれだよ~!! (^O^)おおっーーー!!

← このブランド知ってる~!?




って、、、


みなさん、こんばんは。

プロトの青木です。


このNEOPLOT(ネオプロト)という名のブランド、


ご存知ですか??



  そんなの知らねーっ   (-。-)y-゜゜゜



って声が聞こえてきましたね。  (^_^;)


正直、まだ知名度はありませんよね。


だって、昨年12月に立ち上げたばかりのブランドですからね。


でも、このブログを見たからには、覚えておいてくださいね。



NEOPLOT(ネオプロト)では、「体感できる」「愉しい」「美しい」を

コンセプトにした機能的なパーツを中心に展開してまいります。


で、昨日書いた、来週月曜日にデリバリー開始となる新製品も、

このNEOPLOT(ネオプロト)から発売となります。


価格は、6,300円というお手頃なモノです。


それがコレ!!







これどこのプーリーだか、分かりますか~? 



そう、オルタネーターのプーリーです。


今回もクランクプーリーNEO同様に3つのカラーバリエーションがあります。


まずは、





ブルーアルマイト!!





シルバーアルマイト!!  (正確には、クリアーアルマイトですが、、、)





そして、われらが ピンク!!
 

あっ、アルマイトって言い忘れた。

このピンクがお気に入りです。




そして、クランクプーリーとの同時装着画像がこちら!





どうです~!?

存在感があると思いませんか?


NEOPLOT(ネオプロト)のライトウェイトプーリーシリーズは、

まずは、スバル車用から開発・発売していきますが、

ほかの車種でも開発予定がありますし、

ご要望の多いクルマに関しては、積極的に取り組みたいと思っています。


作ってくれ~っという方は、ぜひお声掛けくださいね~。


それでは、まら来週~!!  (^O^)/


今週末の土日は、お休みをいただきます。

ご返信が来週になるかもしれませんがよろしくお願いいたします。 m(__)m
Posted at 2012/02/03 18:48:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新製品情報 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「いいがやミーティングの2次募集は明日まで!12Rのブレンボが見れるチャンスも!? http://cvw.jp/b/1393205/48711167/
何シテル?   10/14 10:20
株式会社プロトのクルマ関係の情報を配信するための公式アカウントです。 プロトのオリジナル商品から正規輸入商品、プロトとお取引のある国内メーカーの商品まで、...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー JB64W (スズキ ジムニー)
何かと話題の新型ジムニー! 当社ももれなく新型ジムニー用パーツの開発に取り組んでまいりま ...
マツダ ロードスター NDロードスター (マツダ ロードスター)
プロトにデモ車としてロードスターが来ました✨ NAロードスターオーナーも一瞬買ってしまお ...
スバル BRZ ZC6 (スバル BRZ)
トヨタ86とスバルBRZ、この2車種が、今後のクルマ業界に何をもたらすのか・・・ 発表 ...
スバル レガシィ アウトバック BS9 (スバル レガシィ アウトバック)
クルマ用アウトドア・レジャー関連商材の取付確認、および評価用車両としている「スバル アウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation