2022年06月17日
やはり良い方にはいかなかった
病院で門前払い食らいました(挨拶
昨日、PCR検査の結果「陰性」。これで、同じ土俵に上がれるかと思っていたが。
結果聞いた後の説明や書面にも書いてあった、「PCR検査が陰性でも潜伏期間があり、決して陰性ではないので、一週間は自宅待機」(あくまでも、PCR検査受けた病院の方針)とはあった。これが引っかかっていた。
で今日、喘息と鼻炎で診てもらいたく病院へ行って、「陰性なんだから持病をみてほしい」といったが「一週間は〜…」「紹介状がないと〜…」とか、事務的な対応だけ。
こっちは持病の不調で困っているのにも関わらず、聞き入ってもらえない。仕舞いには、かかりつけの病院に行ってくださいって捨て台詞。
完全にコロナ感染者扱い。
話にならないし、その場で揉め事するもんではないし、こっちは今後も診てもらいたいだけなのでその場を去り、名を出し病院に電話。
事務長って方が出て、今さっきの経緯と、持病があるから症状が出ているなどなどをはなし、最後にそれでも病院の方針はなんであろうがコロナ感染者扱いして診てくれないんですね?と訪ねてみた。そしたら、流石に動いてくれ対応の謝罪から入り、上と掛け合いますってことで、それでようやく診察してもらえるようになりました。
たしかに、このコロナ騒ぎで対処法がないし、病院内でクラスター発生するのを恐れているのは、十分わかる。いくら自分でも、全くコロナ感染ではないっては確信できないですし。だから、こっちが折れてPCRまで受けたんですから。
なんせ、判断基準ががばがばすぎる。だって普通に風邪ひいて熱出たら「コロナ感染者予備軍」。正直、何のための病院かってそれ自体も揺らいでるし。
なんで、持病持ちで診察しづらい人は、しっかり自分の病気のこと話してみてもらうと良いでしょう。悪化して野垂れ死たくなければです。
ちなみに、自分の受けた病院では陰性診断書は発行しないとのこと。(あとから発症しても責任取りたくないからでしょう
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2022/06/17 12:03:50
タグ
今、あなたにおすすめ