• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月29日

この映画をみるとどうしてもやりたくなる・・・

この映画をみるとどうしてもやりたくなる・・・ ブローオフバルブを付けたくなる。
まあ、ワークスのときは純正を大気解放させて遊んでましたが・・・
けど、1週間もすれば騒音に変わり、元に戻すんですヘ(゜ο°;)ノ

もし付けるとしたら・・・
ブリッツ製
テイクオフ製
のどっちかな?
HKSのは音がちょっと好きになれないし。

みなさんはどこのがお好みでしょうか?

まあ、そんな余裕ありませんが。
当分は純正の大気解放で手一杯です。

夜勤行ってきます。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2008/06/29 14:43:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

フィアットやりました。
KP47さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年6月29日 16:58
K-Carのブローオフバルブと言えば、やっぱりテイク・オフのプッシュンR SSで決まりでしょ♪(^ω^
エアクリの容量を大きくすれば、さらに大きく歯切れの良いプッシュンサウンドに「シュパーンッ!!」
車検対応キャップも付いてて安心だす。
コメントへの返答
2008年6月30日 21:50
そんなに毎日のようにならさなくていいので、テイクオフかな?
けど、吸排気が純正で、ブローオフだけ音出すのも不自然ですね。
2008年6月29日 19:47
うちはブリッツですが、かなり静かですよ。
プシュ~ッ!って感じで、物足りない人もいるかもですが、お疲れモードの時も鬱陶しくありませんwww

テイクオフはかなり大音量なイメージですが、車検対応はうらやましいですね。
コメントへの返答
2008年6月30日 21:57
たぶん、私が求めているのはブリッツのだと思うんですよね。
けど、車検対応じゃないのが、ちょっと面倒なんですよね。
たまにディーラーに持ち込むので。
2008年6月29日 22:26
地球にやさしく!
コメントへの返答
2008年6月30日 21:58
ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!・・・・・

ちょっとだけ、やらせてください。

プロフィール

「子供が携帯いじっていて、偶然に「110」かけてビビったわ!!そりゃあ、警察にしっかり謝りましたよ(~_~;)」
何シテル?   08/10 23:27
たぶん、なんだかんだ言って、サーキット走り出すのは時間の問題でしょう。 持病みたいなもんです。 しかし、でかい車・力のある車は買うもんじゃないと、現実味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
事故後、200万前後で新車買おうと思っていました。候補は、アルトワークス、スイスポ、スイ ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
本当は軽自動車に乗り換えたかったけれど、条件に合う車がなく、維持費とかを考え「弄らない」 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキ目 アルト亜目 ラパン科 SS属の車の総称 H19 11/6 納車 H20 10/ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
市内中古屋にてH12年3月購入 約7年、約12万㎞のお付き合いでした。 遠出、サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation