• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちょのブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

時間が空いたので・・・

いわき勿来まで⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン(挨拶

とりあえず、開店時刻に喫茶店に飛び込み、世間話www
そこで思いつく( ゚д゚)ハッ!「いわき勿来に行こう!!」
お昼に出発。
三春まで下道で行き、そこから高速で。いわき勿来は、県北からだと意外と時間がかかった。

目的地は、初代担当営業マン実家のスバル販売店www
場所は、昔から知っていたので迷うことなく到着。あとは、覚えているかが問題だ!(@_@;)
ショールームに入って挨拶したら・・・
覚えてくれてました!名前も(^-^)
いくら七年前とはいえ、なんせ「アネシス」なのでwww
↑と言ってました。

三時間ほど話してました。何を買うわけでもなく、整備を頼むことでもなく(当たり前ですが(^^ゞ
最近のスバル事情ってやつを、いろいろ聞いてきました。

いろいろ話ができて楽しかった。
また、暇ができたら行こう!(ぉぃ
Posted at 2015/07/12 20:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年07月05日 イイね!

つかれたわ~

昨日は休出で、帰ってきたのが今日の7時www
それから寝て、起きたのは3時。
気晴らしも必要なので、彼女と夕食食べに行き、その足で、今年も小野川温泉のホタル見に行ってきました。
タイミングもあるんでしょうが、ホタル少なかったかな??

さて、一週間働くか・・・。
今週は二連休になるといいな・・・ボーッφ(‘‘)_
Posted at 2015/07/05 23:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年06月07日 イイね!

こうなると「追っかけ」だねw

こうなると「追っかけ」だねw「MOTO COFFEE」さんの追っかけしてきましたwww(挨拶

どちらかというと、前に只見まで行ったけどお店が休みで食べられなかった「マトンケバブ」が食べたく、猪苗代町にある「はじまりの美術館」へ行ってきました。

マトンケバブと、MOTO COFFEEさんのカフェラテ。

彼女が、別なお店で買ってきたハンバーガー。

両方のトッピングを食べたいが為に彼女が、「どちらも食べられるでしょ?」と言いだし、買ってきたカレーw
実にお腹が満たされるお昼ご飯でした( ´З`)=3 ゲップ


見上げると、パラグライダーの人が。この快晴でほぼ無風の中飛んでるなんて、気持ちいいだろうね。


バルーンセレモニー用にスタッフの方からもらった、白い風船。スタッフさんは、見る目があります(-_☆)キラリ
こんなに、真っ白な風船を。自分の心を写しだしたかのようにwww


リリース(^ー^)ノ~~


いい天気だね~。おかげで、いい具合に日焼けしました(◎-◎)


しおりの出店もあって、「あかべこ」見た瞬間被弾(σ´Д`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
本はまず読まないから、しおりとして使うことはないので、車内のオブジェとして購入しましたwww

そうそう、夕食は昨日も行ったけど、今日も彼女のリクエストで「玉や」さんへ。見事に、malkoさんに見つかりましたw
Posted at 2015/06/08 00:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月24日 イイね!

5週連続!

ま、私のみん友さんならおわかりでしょうwww(挨拶

彼女に、今年になってからかな?・・・
「会津坂下で、肉食わせろや(゚Д゚)ゴルァ!!」
と言われていて、今日誕生日祝いで会津坂下の道の駅まで⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
当初は、一般道で行こうと思っていたのですが、車の流れが遅いので、到着時間が遅くなりそうって感じ、高速で「ぶいぶい」行きました(゚Д゚)
会津坂下の道の駅内にあるビュッフェで、ランチ
メインメニューを、ステーキとローストビーフで(・∀・)


けっこう人気があるのか、自分たちが入った後待ち客がけっこう居ました。
バイキングの種類は少ないですが、味は(゚д゚)ウマーです

食後は、裏磐梯へ。まずは、日帰り温泉。まあ、自分が温泉に入りたかったってのが一番の理由か?w
少し硫黄の臭いしましたが、いいお湯でした♪
休憩所で少し寝て、お約束の「MOTO COFFEE」さんへwww

そんな、今日でした(^-^)
Posted at 2015/05/24 22:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月10日 イイね!

三週連続の・・・

三週連続の・・・裏磐梯へw
母の日の買い物で猪苗代へ行き、ラーメン(紅茶ゼリーとモングラン)プリンを購入。
その足で、MOTO COFFEEさんへwww


しかし、燃料タンク内のレギュラーをギリギリまでなくすのに、ビンボーランプ点けての自宅から猪苗代経由裏磐梯は、精神的負担がでかすぎです。
シフトダウンのブリッピングも、ビビリながらだし(~_~;)
さすがに、自宅までは帰れる自身がないので、喫茶店に着いてすぐ、約10ヶ月熟成ハイオク入り携行缶を持っていたので、給油しましたwww
Posted at 2015/05/10 23:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今年初めてのこんにちは」
何シテル?   08/31 21:38
たぶん、なんだかんだ言って、サーキット走り出すのは時間の問題でしょう。 持病みたいなもんです。 しかし、でかい車・力のある車は買うもんじゃないと、現実味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
事故後、200万前後で新車買おうと思っていました。候補は、アルトワークス、スイスポ、スイ ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
本当は軽自動車に乗り換えたかったけれど、条件に合う車がなく、維持費とかを考え「弄らない」 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキ目 アルト亜目 ラパン科 SS属の車の総称 H19 11/6 納車 H20 10/ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
市内中古屋にてH12年3月購入 約7年、約12万㎞のお付き合いでした。 遠出、サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation