• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちょのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

正直怖かったわ~

正直怖かったわ~予定が空いたので、じいさまと207CCで小名浜へ行ってきました。

福島から、高速使っていわきへ。
いわき勿来ICで降りて、ETCレーンに向かう途中、突然アクセル反応なくて、メーター見るとタコが0を指していた(@_@)
キーを捻ると無反応。インフォディスプレイに英語で「Pレンジに戻してから、キーを回せ」と(たぶん)
ムリじゃん!!(;・∀・)
後続車ぞくぞく付いてくるし!!とりあえず、惰性でレーンを無事くぐれました。
料金所すぐ脇に車を停めて、エンジン再始動。何事もなかったように、エンジン回ります。
プジョー怖いわ~。また、エンジンストール事件勃発かと思いましたよ。
あとATも怖いわ~。普段、2ペダル車運転しないからなおさらでした:(;゙゚'ω゚'):

小名浜港へ。
元の市場食堂の看板ばかり目に入り、移転した看板が気づきませんでした。
市場を一周したら、なんとか発見。
やっぱり2階は健在なのねw

自分は、青魚好きなので迷わず「さんま刺身定食」。

正直、イマイチでした・・・。
やっぱり、小名浜港であげた魚ではないのか、味が・・・。
じいさまの刺身定食の刺身も少しもらって食べましたが、それも・・・。
早く小名浜港で魚があがることを願います。

そのあと、塩屋崎灯台へ。
やっぱり津波の影響はあったみたいですね。

あったはずの浪消しブロックがない。


灯台は無事ですが、灯台までの階段が閉鎖されていました。

帰りは、四ツ倉・夏井川経由で帰りましたが、四ツ倉あたりはゴーストタウンな感じがしました。
自分が生きているうちに、本当に収束するんだろうか・・・。
Posted at 2012/08/26 22:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 207cc | 日記
2012年08月06日 イイね!

開放感あるなぁ

オープンカーって☆ミ

昨日、じいさまの付き添いで柳津の齋藤清美術館行ってました。
久しぶりの207CCでのドライブ。途中までじいさまの運転で行きましたが、やっぱり歳はとってるよな~って実感。
裏磐梯で食事をして、そこからは自分が運転。
ゴールドラインはオープンにして走りましたが、気持ちいいです。そのとき思いましたが、オープンで走るときは、ゆっくりがいいのかなって。
お昼時もあって、交通量少なかったので、テンポ良く走ってましたがなんかイマイチ。せっかくオープンしているから、ゆっくり風景みながらはしるに限ると、今更ながらわかりました\(__ ) ハンセィ
Posted at 2012/08/06 22:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207cc | 日記
2012年06月03日 イイね!

震災復興ド━(゚Д゚)━ン!!

震災復興ド━(゚Д゚)━ン!!じいさまと再営業していた、斉春商店へ行ってきました☆ミ

震災復興丼で、限定20食だそうです。大トロだったり、金粉かかっていたり、とっても「ご~じゃす」♪

内装が、震災前の大衆食堂みたいな面影なく、リニューアル!
食器なども流されてしまったんでしょう、少し高級感が漂うような食器な感じ!少し、値段設定を下げ、地物の魚が使えないせいか、前ほどの盛りはなくなりましたが、上品感はアップしてましたよ( ´∀`)bグッ!

松前漬けも健在でしたし(゚д゚)ウマー

しかし207ccって、何でこんなに運転が楽しい車なんだろう・・・。ATだけど、常にマニュアルモード使ってますが、扱いやすいし。その上、ハイオクでしっかりパワーもでているから、燃費も良いし。(Dレンジではムリですがw
今の国産車は、これが全くないんだよな~。欧州車を見習ってほしいです。


○すぽっと○
斉春食堂の画像差し替え

これが、震災前の時の建物。
Posted at 2012/06/03 21:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207cc | 日記
2012年02月26日 イイね!

確かに「のりのり」でした

確かに「のりのり」でしたじいさまと毎年恒例「もやしラーメン」を食べに行ってきました。

けど今回は、自分は前から頼んでみたかった「のりのりラーメン」を注文w
画像がそれ。
自分はてっきり、青のりがしこたま入っているんだと思いきや、「全形のり」が二枚入っていた(゚д゚)!
この発想はなかったwww
しかも、画像ではスープに浸っていますが、持ってくる時はのりが立っていましたから( ^ω^)おっ
のりの風味がスープになじんで、磯の香りを楽しみながら食べました♪


ちなみに久しぶりの207CCでのドライブ。
はい・・・しっかりやらかしましたよ。ウインカーとワイパーレバーの間違いwww
Posted at 2012/02/26 23:12:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 207cc | 日記
2011年07月23日 イイね!

207CCいじりの全貌!

「いじり」と言うより、「修理」っていう言葉がしっくりしました(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)ウンウン

1.じいさまが自宅車庫の壁にぶつけ、助手席側ドアミラー交換(カバーは流用)
2.GSで手洗い洗車を頼んで、アンテナ脱着の際、きつく閉めすぎてアンテナ台座を壊され交換
3.GSでオイル交換頼んでその後、Dで12ヶ月点検したときに、あるはずのアンダーカバーがなく、補修部品で注文取り付け

1は仕方がないとして・・・
2・3は自分なら、クレームもんだけどね(・・;)
2は、いったいどのくらいの力で締め付けたんだか。台座ぶっ壊れるなんて聞いたことないけどなぁΣ(´∀`;)
3は、たぶんGSが原因だろうな。GSでは知らないの一点張りだそうだが。アンダーカバーがそうそう外れる事なんてないだろうし、外れたとしたらいくらじいさまでも気づくだろう。
D曰く、オイル交換時に外したんではないか?外したような痕がある、と。それを外さなくてもオイル交換は出来るのにって、Dが言ってた。


つうことで、いじり「チューン」ではなかったです(^^ゞ
ちなみに、Dでの待ち時間の間にじいさまに「RCZ」を勧めていたのはナイショですwww
Posted at 2011/07/23 22:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 207cc | 日記

プロフィール

「水出しコーヒー用にコーヒー豆を、今回は400g。一度に50g使うから、大人買いしてた。」
何シテル?   08/10 10:03
たぶん、なんだかんだ言って、サーキット走り出すのは時間の問題でしょう。 持病みたいなもんです。 しかし、でかい車・力のある車は買うもんじゃないと、現実味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
事故後、200万前後で新車買おうと思っていました。候補は、アルトワークス、スイスポ、スイ ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
本当は軽自動車に乗り換えたかったけれど、条件に合う車がなく、維持費とかを考え「弄らない」 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキ目 アルト亜目 ラパン科 SS属の車の総称 H19 11/6 納車 H20 10/ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
市内中古屋にてH12年3月購入 約7年、約12万㎞のお付き合いでした。 遠出、サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation