
母親のプリウスの車検に付き合ってました。
ただ、近くのホームセンターで買い物して、残りは「(・・ )φ ボーッ_」っとトヨタ店内で待ってただけ。トータル1時間半(長
画像にある、トランクオープンナースイッチ。
ここのゴム部分がベタベタしていたので、交換してもらいました。
作業終了後、サービスの一言「ゴム単体ではないので、ASSY交換しました」
母&も「゚(∀) ゚ エッ?」
で、「保障がつくし」を使って料金はいただきません。
といっていたものの、伝票にその手の作業内容やらの記載がない。普通、何かしら保障使ったら、使いましたなどの何かしらあると思うけど・・・。
別に支払いが発生した訳じゃないので良いのですが、これってクレーム扱いで交換したんじゃ?って思いました。
しかし、このASSYスイッチはいくらするんだろう??
しかし、トヨタだけではないんだろうけど・・・。エコカーを売りに出して、ASSYで部品交換っていかがなものだろう?スイッチ自体はなんでもないのだから、部品を下取りしてくれるとかしてくれるなら、まだ分からないでもないけど。
部品単体で出さないのも、車両価格を下げた代償みたいなものなんでしょうね。
な~んか、不思議な感じがしました。
Posted at 2012/09/09 18:38:16 | |
トラックバック(0) |
NHW20型プリウス | 日記