2021年10月04日
そんなことが可能なんだね(挨拶
サラリー特権を使い、朝一脳神経外科へ。
7番目の診察。簡単な診察から始まり、血液検査し、腎機能正常値ってことで、ルート確保の点滴。そこで、ちょっと手違い?点滴始めるのちょっと早かったってw
点滴台もって病衣で、待合室待機w
病衣で待合室待機は恥ずかしいですかね?って聞かれたけど、そんなことより点滴の方が苦痛。分かっていても、いくつになっても注射恐怖症は、いまだ克服できず('A`)
あっ、リアル血や開腹系画像みても特になんとも思わないんだよね。自分でも不思議。
CT室へ向かい、そこでもしばし待機。付いていた看護師さんと雑談していたんですが、採血やCT、造影剤説明の時の看護師さんの時もそうだったけど、なんか話がかみ合わないなと思ったら、自分が脳ドックか何かで精密検査になっての造影剤検査って思っていたみたい。
過去に2回造影剤検査しているって言ったら、不思議そうな顔をしたから変だなと。既往歴あっての検査だって知らなかったんだってw
そして、いや~な造影剤使用のCT。
CT自体はなんともないですが、造影剤入るときの副反応で体が熱くなるやつが、それが一番嫌。注入時に体が副反応で暑くなる感じがあるので、小も大も漏らした感覚に見舞われるんですよね。実際、漏らしてないけど。
これは、ほぼ全員がそう感じるらしい。
結果は異常なし。きれいですよって。
前回の検査の時、5年くらい間隔で検査って言われたんだけど、今度は3年位って言われた。なんか、また年数変わった。まあ、いいんですけどね。
そしたら、「予約取っておきますね!」ってw
3年後の診察予約なんて初めて( ゚д゚ )
そんなこんなで、午前中の診察枠でほぼ最後のほうで終わりました。
持病は、いやぁね~
Posted at 2021/10/04 23:44:40 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記