2024年03月11日
まだ「ワゴナー」乗りのもちょです。
あれから二週間レガゴンはどうしてるのでしょうか?
多分泣きを見るでしょう。お財布が…。
先日の雪で、やっぱりFFはないなって切実に思った。
通勤路の積雪の登り。除雪車が作業していて、一旦停止。先に行ってとの誘導があったので発進。…登らんw
VVTレス、ワイヤースロットルの初期型K6Aの低速スカスカNAですら、バーンアウトしながらの発進。
オープンデフだから、片輪空転しているんだろうけど、機械式デフ入れてようが、滑ったら発進できないだろうし。
最近のブレーキ擬似デフ真似?て、アンダー出たら左足ブレーキやってみるも、当たり前だよね、四輪制動掛かるからただただアンダーのままブレーキしてるだけの行為(ワゴナーはABSレス仕様)
けど、とっ散らかったら4WDより対処しやすいのはいいけどねw
ってことで、まだFFは乗りたいと思わなくなったので、スイスポかカローラ乗り換え論は無くなりました。
そうなるとMT出る?S4一択ですが、現実論まあない。弄と維持の両立が出来ないのは見えてる。そもそも、そんな見合った収入がないよ!!(T ^ T)
ってことで、もう一回くらいレガゴンは車検通します。
幸いにも関西から引っ張ってきたので、錆は少ないのでボディは綺麗。今回の車検に伴っての修理にまあいいお財布爆発が起こったのでwww
今からレガゴンの引き取りが怖いorz
皿洗いで勘弁してもらって、支払いなんとかしてもらえないかな?(・ω・)
Posted at 2024/03/11 01:03:10 | |
トラックバック(0) |
代車生活 | 日記