• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちょのブログ一覧

2006年04月30日 イイね!

気が変わりました

気が変わりました先日リアのディスクはスリット加工しないと諦めましましたが、気が変わりました。
自分でこう思いました。リアのブレーキなんてフロント並に負荷がかかるわけじゃないし、大丈夫だろうと。毎週のようにサーキット行っているわけじゃないし。

予算オーバーしていますが、この際だからやっちゃいます。Kスペまでに間に合うかは判りませんが。

次期購入車又はエンジンO/Hの貯金から少し分けてもらうことにしましたw

画像はフロントローターです。
Posted at 2006/04/30 23:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | HB21S型アルトワークス | 日記
2006年04月29日 イイね!

失敗した・・・

失敗した・・・親に頼まれたDVDコピーをしていたら、パソ死にました・・・。
9割方の原因は画像の物でしょう。
1枚だめにしたよ・・・。まあ安いから良いけど。
DVD-Rも安くなりましたね。DLは依然高いですが。
5incFD(2DD)が1枚300円の頃が懐かしい・・・。(←何か違う感じが・・・。)

次からでかい処理のときは外そう。
Posted at 2006/04/29 23:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年04月29日 イイね!

自分の車が一番!

戻ってきましたぁ!いやー、長かった。

ディーラーで自分の車に乗りエンジンかけた瞬間から、顔がゆるんじゃって、困っちゃいました!(笑)

が、いいことばかりじゃありませんでした。
まず、ブッシュ交換が全て出来なかったこと。なんとリアのロアアームを止めているネジが外れなかったそうで出来なかったそうです。焼き切らないとだめなので、ボルトを注文し後日交換。
左フロントキャリパーが割れていて、ピストンもすごいさびでした。キャリパーはたまたま中古があったそうでそれに交換してもらいました。

そういうことで、ブレーキの効きは全然違います!普通なら他人の車を運転した後、自分の車を運転すると、パットがローター上を滑っている感じでまったく効かなかったのが、今回は代車から乗り換えても、全然違和感を感じずブレーキが踏めました。
それと、フロントのみですが、ブッシュ交換をしたら足回りの剛性が増して、すごく反応が良くなりました。それと、強化品にしたことで振動など気になるかと思っていましたが、全然気になりません。ブッシュの剛性が上がったことで、衝撃が逃げやすくなったのかと思います。
それと、交換したキャリパーはサービスしてもらっちゃいましたv

これで完璧予算オーバーです。オーバーしたからといって辞めるわけにも行かないですが。長く乗るつもりなので。
Posted at 2006/04/29 21:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | HB21S型アルトワークス | 日記
2006年04月28日 イイね!

Kスペ申し込み

Kスペ申し込み第8回k-CARスペシャル・ミーティング2006東北の5/14フリー走行に参加します。
今日支払いをしてきたので、明日ポストに投函してきます。

明日車が戻ってきて
5/2 足回り交換
5/3 リアバンプラバー、リアディスク交換
5/6 タイヤ交換(13インチ)
5/7 アライメント調整
5/7~9 お出かけ(青森方面?)
5/13 オイル交換、タイヤ交換(14インチ)エンジン添加剤(圧縮回復剤)プラグ交換ROM交換
5/14 仙台ハイランドへ

の予定なので、Kスペはぶっつけ本番ですね。
その前に1本走りたかったが無理ですね。まあレースするわけじゃないけど、足回り変更後のライン取りくらいは頭に入れたかったな。
Posted at 2006/04/28 22:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | HB21S型アルトワークス | 日記
2006年04月28日 イイね!

マイカーシック 5日目

マイカーシック 5日目明日車が帰ってきます。
Dに電話をしようかと思いましたが、明日日勤務が早番勤務に変わったので、余裕を持って車を取りにいけるのでやめました。

今日は、10時頃目が覚め1時間ネットをして、掃除を始めました。天気もいいのでついでに布団を干し、洗濯もしちゃいました。
さてきれいになった部屋が何日間維持できるか・・・。

それでも時間が余ったので、走行会のお金を振り込み、ドライブついでにうつくしまの働く眼鏡屋に行きフレームを調整してもらいました。

帰りは岳温泉経由で福島に帰りました。
土湯の道の駅までは、前に車が走っていたので全開は無理でした。けれど、115号の旧道に入ってからは車が走ってないので、ダウンヒルしてきました。
ロールが大きいので大変でした。ベンチシートなので体が固定されなく、アームレストに掴まって運転しているようでした。
ボデーが重く、ロールが大きいので、左足ブレーキをうまく使えばかなりいい線で曲がれます・・・が、タイヤがスタットレスな為、すぐタイヤが泣き出し滑り出します。
ハンドルが軽いので連続カーブは大変です。気合を入れて回さないと追いつきません!


結果!
こういう車では、やることではありません!(爆笑)
Posted at 2006/04/28 18:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代車生活 | 日記

プロフィール

「子供が携帯いじっていて、偶然に「110」かけてビビったわ!!そりゃあ、警察にしっかり謝りましたよ(~_~;)」
何シテル?   08/10 23:27
たぶん、なんだかんだ言って、サーキット走り出すのは時間の問題でしょう。 持病みたいなもんです。 しかし、でかい車・力のある車は買うもんじゃないと、現実味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
事故後、200万前後で新車買おうと思っていました。候補は、アルトワークス、スイスポ、スイ ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
本当は軽自動車に乗り換えたかったけれど、条件に合う車がなく、維持費とかを考え「弄らない」 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキ目 アルト亜目 ラパン科 SS属の車の総称 H19 11/6 納車 H20 10/ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
市内中古屋にてH12年3月購入 約7年、約12万㎞のお付き合いでした。 遠出、サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation