• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちょのブログ一覧

2007年11月24日 イイね!

このまま進めるか

先日のナビ取り付けで、思い出しました。
配線取り付ける前のフィッティングの時点で、本体が奥まで入らないことを・・・。
なので、インパネDINの部分削って取り付けることにします。
もう、格好悪かろうがしょうがないね。

夜勤行ってきます。
Posted at 2007/11/24 14:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | HE21S型ラパン | 日記
2007年11月23日 イイね!

全ルート終わったけど

全ルート終わったけどイベントCGが1枚残ったorz
しかも最後のほう。CG回収のこと考えて、ルート進めればよかった。
こっちはいまだ未開封状態w
Posted at 2007/11/23 23:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ・漫画とか | 日記
2007年11月22日 イイね!

ABSってホントに使えるの?

樹脂の事じゃないですよw

ロック寸前のブレーキしたほうが断然止まるし。加重移動出来ないし。
これじゃ、運転を楽しむ事なんて全然出来ないです。
ナビ取り付けが一段落したら、さっさとカットしよ~。

いつのことやら・・・ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
Posted at 2007/11/22 22:16:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | HE21S型ラパン | 日記
2007年11月22日 イイね!

朝一タイヤ交換

母親が市内よりよっと離れた所で働いているので、ちょっとヤバイ?ってことになり、父親とタイヤ交換。
プリウスは面倒なので父親の車のタイヤ交換。
二人でやると早いね。

あー疲れた。
ラパンはいまだ夏タイヤのまま。滑らせながら会社いこw
Posted at 2007/11/22 07:46:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年11月21日 イイね!

本当に付けられるのか?

本当に付けられるのか?配線の逃げ場所がなく、ステーに取り付けられる一番前に位置にしてもかなりキツイ状態。
そして、なんとか付けたと思っても、こんどはインパネが取り付けられないorz
インパネの一部を切り取れば入りますが、ステーの一番前にしているので、思いっきりインパネからはみ出ているので、格好が悪いです。

購入時別件でラパンに装着できるか調べてもらったんだけど、全然オッケーでした。いったいどういう風に付ければいいの?
もしかしてHDDの部分をを別なところに付けてオッケーなんてなんてことじゃないよね?

助手席外してあるし、まともに乗れる状態にないんです。
そろそろぶちぎれそうです(-_-#)
Posted at 2007/11/21 18:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | HE21S型ラパン | 日記

プロフィール

「@もちょ」
何シテル?   10/04 09:52
たぶん、なんだかんだ言って、サーキット走り出すのは時間の問題でしょう。 持病みたいなもんです。 しかし、でかい車・力のある車は買うもんじゃないと、現実味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
事故後、200万前後で新車買おうと思っていました。候補は、アルトワークス、スイスポ、スイ ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
本当は軽自動車に乗り換えたかったけれど、条件に合う車がなく、維持費とかを考え「弄らない」 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキ目 アルト亜目 ラパン科 SS属の車の総称 H19 11/6 納車 H20 10/ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
市内中古屋にてH12年3月購入 約7年、約12万㎞のお付き合いでした。 遠出、サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation