
まったくだ!(挨拶
まだ、クラッチになれなく、スタートがぎこちないです(^^ゞ
1.7tに280psの心臓をお持ちなんだから、そのくらいのクラッチが当たり前なんでしょうが。力には余裕があるから、1.5tの110psのアネさんから比べたら、低速がないと言われているEJ20でも全然です。けど、280psは町乗りにはいらないです。てか、日常で使いようがない(゚Д゚)
燃費もぜんぜん思っていたよりいい。あまり、ストップアンドゴーをしていないのもあるけど、13~14km/lで走ってます。力に余裕あるので、アクセルふかさなくても走ってくれているからかなと。けど、ハイオクなんで給油毎金額に頭が痛いです>_<
今回初の倒立式の前足。剛性がすごいですね。足硬めと聞いていましたがそんな感じがしなく、剛性がいいからそう感じるのかと思いました。倒立式で重くなるだろうが、ロアアームがアルミ製でその重さも感じられない。動きもいい。
けどなんか、前足がつま先走りしている感じがしてちょっと・・・。タワーバー入っていて、つっぱてるから?セッティング?なんとなく、トーイン気味になっているのかな??前タイヤが外減りしているのが気になる(´ε`;)ウーン…
そういうこともあって、リアデフがかなりの主張w乗り始め挙動が、FRっぽくリアが強いなと感じていて、そういう車かと思っていましたが、積雪路走ってはっきり分かりました。この車、リアデフがついていると。スベBにだけに入っているのかと思っていて、調べたらGTにもついているのね。なんか、ここまでつくと、すごい車なんだと(゚д゚)!
内装も、バブリー?期の時だから、金がかかってる感じ。
それ以前に、夏暑く、冬寒い、本革シートだしねw(けなして褒めてます
オーディオは、マッキンだし。iOSに対応していないのは残念(ぇ
つか、2.1chに13スピーカーは多過ぎwドア重いわけです。それにデットニングもされているし。こだわってるね~。
けど、うつくしまと音聞いて、二人での最終見解。「安いスピーカーで聞き慣れているせいか、音はきれいだけどなんか物足りない」、はい「豚に真珠」ですw
褒めてはけないしていますが、いい車を探してもらえたと思います。
なんせ、身の丈合ってない車だろうからwww
Posted at 2018/03/10 23:59:32 | |
トラックバック(0) |
BP5Cレガシィ・ツーリングワゴン | 日記