• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちょのブログ一覧

2023年08月01日 イイね!

前オーナー超え

前オーナー超え先週、16万kmキリ番。
前オーナーの約12年約8万キロを約5年半で到達。
10万km超えからの弄りに、たぶん前オーナーがやらなかったであろうレブ当てにフルブースト。
仕舞いには、サーキットデビューw(不完全燃焼でしたが

酷使して使っているけど、燃費がいいのは助かる。が、昨日満タンしたら、初の1万超えした(T-T)
2023年07月11日 イイね!

テンプラみっけ!

テンプラみっけ!けど、やっぱりへっぽこドラレコだったw

ぼぉ~っと、通勤していたら、やけに前走車の「黄色50ナンバー」が気になる。
なぜ気になるかは分からんが・・・。

べつに車間を詰めていたわけでもなく、なんか微妙な挙動で路肩に寄る「軽トラ」。
そこで、やっと気付く!!例のテンプラきゃりー○みゅぱ○ゅ。

ドラレコ動画で確認するけど、やっぱり数字が見えねえじゃないかっ(# ゚Д゚)
このままじゃ、嘘つきになってしまう!!
Posted at 2023/07/11 01:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年07月04日 イイね!

約1時間待ちなので忘備録?w

レガゴン事ではなく、ぼっこれもちょゴンですw

5月末に、ちょっと無理が祟って体調崩す。そうしたら、4日間連続39〜40度台の熱が。しかも、どの市販薬の解熱剤を飲んでも、熱が全く下がらない!!喘息の発作も起きるわで、咳も止まらん(T . T)念の為に買っておいた、抗原検査で検査して陰性。
鼻水も黄色いのが止まらなくなり、蓄膿症も発症。そのうえ、痰もひっきりなしに。最初は黄色だったのに、徐々に茶色へ変化。血痰か?ん〜、肺炎にじゃね?と思った。
その間、動くことできないし、食欲なし。水だけで過ごしたね。そうしたら、4kgのダイエット成功!久しぶりに46kgになった。ダイエット食品いらない(゚∀゚)
不思議だよな〜、痩せるの簡単なのに、太るのが大変www

熱が37度台まで下がって、病院へ。電話してから受診したら、発熱外来。そこでも、インフルとコロナ検査して、陰性。
血痰のこと話したら、呼吸器科の受診薦められ、次の日教えてもらった病院に電話したら、駐車場で、電話診察だって。抗原検査2度も陰性なのに。じゃあ、何のためのこんなものあるんだろう?不思議だ。
は?!って感じでした。血痰でてるのに、咳も止まらない、レントゲンも撮らないうえに、しかも電話のみ。
1年前と変わらない対応。違う病院でも。病院って、何するところなんだろうね??
市販薬で何とか、咳抑え、まだ時々咳は出るけど、治る様子は見えてきた。

で、今日は耳鼻咽喉科に。
昨日耳掃除したら、耳垢詰まらせちゃって、左耳ツンポになったwww
取ってもらったら、すんごいの詰まってたwww
医者に、自然に出るものだから死ぬまで耳掃除しなくていいよ言われた。まあ、知ってはいるけど、なんかやりたくなるよね(^_^;)

そんなぼっこれもちょゴンでしたw

レガゴンもまあぼっこれで、前回のSUGO走行でドラシャ逝ったかと。
切り返しで、ロックtoロックすると、露骨にごりごり音と感触が分かる。次の走行までには、交換しないとな。
Posted at 2023/07/04 09:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年05月27日 イイね!

そもそもがタブレットだしな…

1年と1ヶ月iPad mini使ってみて。
画面大きいのはいいね。最近老眼始まってきたのがわかってしまったしw
電池も持ちが良い。電池容量デカいのとGPS等の余計?なデバイスが付いていないから?データ通信だけだから、月額も安いし、そもそもほとんど使ってないw
ちなみに、通信キャリアはdocomoで、3回mvno変えましたが、一番コスパがいいのはiijmioかな。mvnoでも安定の速度ならOCNだけど、電池の消耗が早いそう。ワーストは楽天。大手になった途端もっと酷くなったし。

タブレットの悪い点。
大きい。そもそも常時携帯するものではないからですけど(^◇^;)
スマホのアプリがほぼほぼ使えるけど、スマホにあってタブにないデバイスがあるので、中には「ただ」使えるだけのものもまあまあある。
まあ、だから最近スマホ買おうかと思い始めた。別になくて不便ではないけど、それを知ってしまうと欲というか…w
ガラケーは残そうと思う。なんだかんだで丈夫!ほぼほぼメールで使うくらいで、電話はまあたまに。あとは、ナビのテザリング相手として使ってるのがメインかな。
タブレットも残す。大きいから使い勝手がいい。
なので、3台体制になるかな。タブと連携しておけばいいだろうから、タブを常時携帯しなくても良くなりそうだし。
導入予定のスマホはアプリ専用端末扱い。ある意味贅沢な使い方なような…( ̄▽ ̄;)
りんご信者じゃないけど、安藤ロイドさんはオープンソースってことで個人的に好きになれない。窓電話も存在して超安いけど、アプリが…。
なので、iPhone SE3一択かな。端末小さいし、アプリが正常に使えればそれでいい。データsim対応してるみたいだから、維持費はタブと同額でいける。
あと、裏ではない表ルートで、ある特権使えるから気持ち安く買えるし。

けど、PCも買い替え控えてるからなぁ。
やっぱり最後はお金だよねぇwww
Posted at 2023/05/27 22:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2023年05月12日 イイね!

eSPORT否定はしないけど、やっぱりリアルがいいな

eSPORT否定はしないけど、やっぱりリアルがいいなリスクあっても走りたい、これが若気の至りってやつなのかな?
5年ぶりのSUGOで16年ぶりの模擬レース形式、レガゴンでは初サーキット走行。

しかし、体は付いてこない。
イベント当日、5時おきでアラームセットしたが全く気付かず、6時ちょいすぎ奥さまに「6時過ぎてるよ?」の一言で飛び起きる( ゚д゚ )
大方準備はしておいたので、物を乗せるだけな感じで、顔洗って即座に出発。

現住まいが、高速使って1時間かからないところで良かったε-(´∀`*)ホッ
受付時間少し過ぎていましたが、受付済ませ走行準備。

ドラミも久方。5年前と特に変わりはないね。

1本目セットアップ走行、1周目アップ。
最後の上り坂、アクセル開けると、加速するぅ~・・・こえー(w
で、1コーナーで赤旗!?
SPアウトコーナーで横転。まあ、仕方ないよね。ミニバンだもん。しかも、ステーションワゴンと同枠で、やはり人間かて動物の本能でて、前走車に付いていきたくなるでしょ。サーキット走る(全力走行)上でのリスクですし。
で、1本目終了。とりあえず、レガゴン「こえー」ってことが1周だけで分かりましたw

2本目、予選。
もう車の特性、ライン取り、セッティング何も分からず、ゴー!!
1周目、ブレーキが怪しい。2周目アタック入り、1コーナーフェード気味。3コーナーフェード気味。馬の背コーナー約180km/hからのフルブレーキ・・・フェード('A`)<ヤバイ
やはり、ブレーキが保たない。無理があったか。
そこからは、できる限り押さえて走るよう心掛けましたが、何度かフェードさせ、オーバーレブも・・・(-_-;)
で、最終結論。ローブースト設定で走ろう。

3本目、決勝。案の定ステーションワゴン枠では、ビリスタート。
後ろで見ていて分かったんですが、やっぱりEJエンジン、吸排気弄ると低速ないんだね。みんなガックンしてたw
純正マフラー、純正形状エアクリの自分、うまくがんばれば??1コーナーまでは日の目を当たれそうな?w
そんなことしても、動くパイロンなので追いかけることを選びました(負け惜しみ
しかし、初のTOYO R1R。フォーメンションラップでタイヤ暖めたと思ったが、全然だった。2周ズルズル。路面温度それなりにあるはずなのに。3周目でやっとグリップしてくれました。
同じピットだった33スイスポに置いていかれ、トップに最終ラップで周回遅れになったが、無事完走。楽しかったね。

33スイスポの人は常連さんで、いろいろ助けてもらいました。半周年下で、前はソニカで走っていたそうで。みんカラはやっていなく、インスタはやってるってことなのでフォローさせてもらって、何かあったらDMしてくださいって交流もしました。

秋も走ろうと思うので、それまでにブレーキ改善しないと。まともに走れたもんじゃないし、危険。
恥ずかしい車載動画は後日(/ω\)イヤン

●パーツ●
スロースターターだね
定番お皿
役不足
長年のお付き合い
革シートにいい滑り止め
Posted at 2023/05/12 16:51:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「先週のお出かけで、突然静かになった子供が「マーライオン」したので、シートベルトもきれいに。ついでに運転席も洗いました。」
何シテル?   08/23 11:44
たぶん、なんだかんだ言って、サーキット走り出すのは時間の問題でしょう。 持病みたいなもんです。 しかし、でかい車・力のある車は買うもんじゃないと、現実味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
事故後、200万前後で新車買おうと思っていました。候補は、アルトワークス、スイスポ、スイ ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
本当は軽自動車に乗り換えたかったけれど、条件に合う車がなく、維持費とかを考え「弄らない」 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキ目 アルト亜目 ラパン科 SS属の車の総称 H19 11/6 納車 H20 10/ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
市内中古屋にてH12年3月購入 約7年、約12万㎞のお付き合いでした。 遠出、サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation