• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたくのブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

ELSL仙台宮城DC号に乗車してきた

ELSL仙台宮城DC号に乗車してきた
※本編はクルマに関する話題がございません。ご了承願います。  4月から先月中まで、宮城県内ではDC(ディスティネーション  キャンペーン)が開催されていたのですが、この観光イベントの フィナーレを飾る目玉として、JR東北本線の仙台-小牛田間に SL列車が運転されました。これまでも宮城県内には観光 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/01 22:48:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2013年04月14日 イイね!

今年の桜は

今年の桜は
 今日4月14日は、仙台市は泉区にある泉が岳の麓でミーティングがあり、真性?のクルマ好きならそちらへ行くの が鉄板なんですが、鉄ちゃんのあおたくはクルマのミーティ ングを断腸の思いで捨てて(44〇様ゴメン。ブツは近いう ち渡すからm(__)m)、桜の中を走る485系電車を選んでしま いました。よっ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/14 22:08:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2013年04月01日 イイね!

老舗が店をたたむ時 2

老舗が店をたたむ時 2
  あおたくは、クルマ好きでありながら、鉄ちゃん(鉄道マニ ア)だったりもします。そんなあおたくが、30年間通い続けた 仙台市では有名な鉄道模型のお店が昨日閉店しました。  20日の祝日、毎月頼んでいる雑誌を引き取りに行ったとこ ろ、店内には「3月31日で閉店します」の貼り紙が、 ガ~ン ショッ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/01 12:45:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年09月15日 イイね!

遅くなりましたが

遅くなりましたが
 少し(かなり?)遅くなりましたが、8月に九州へ行った時に 使用した18きっぷが一日分余っていたので、有効期限が迫 った9月9日に、鉄道で日帰り旅を楽しんできました。 今回のルートは  仙台→山形→米沢→村上→余目→新庄→仙台  を一日でまわるというものでした。なお、これだけ乗れて 一日2,3 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/15 09:10:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2012年08月15日 イイね!

九州まで行ってきたんだが...

九州まで行ってきたんだが...
 8月8日から12日にかけて、九州まで行ってきました。あおたくは 乗り鉄だったりもするので、今回はクルマではなく、18きっぷで宮城 県からはるばる行ってきました。東北から九州まで18きっぷで行く なんてはっきり言って、アホです(笑)。 なお、今回の旅の目的は、 1 九州新幹線の博多ー新八代間に乗 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/15 18:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2012年07月20日 イイね!

平泉へ行ってきた

平泉へ行ってきた
 暑い日が続き、ブログを書くのが少しおっくうになった ため、ちょっと古めのネタですみません。  今週の日曜日に昨年世界遺産に登録された岩手県の 平泉へ行ってきました。とは言え、天気もイマイチだった ため、鉄道で行ってきました。今回の旅の目的は 1 タイトル画像にある485系という、国鉄を代表する ...
続きを読む
Posted at 2012/07/20 22:19:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2012年07月07日 イイね!

新幹線は仙山線から始まった

新幹線は仙山線から始まった
 何だか訳のわからないタイトルで恐縮ですが、本日は 仙台市にある東北福祉大学ステーションキャンパス (仙台市青葉区国見1-19-1)において開催された、 講演会に参加させていただきました。まず、日本には 2種類の電気で電車や電気機関車を動かしているので すが、一つは直流、もう一つが交流です。日本の ...
続きを読む
Posted at 2012/07/07 21:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年04月22日 イイね!

ライト点いてます。エアー入ってます。

ライト点いてます。エアー入ってます。
 今日は、あおたくが所属する鉄道趣味の団体で、宮城県 柴田町にて保存されている国鉄時代の電気機関車の公開 展示を行いました。  保存されている車両はED71型という機関車で、昭和30 年代前半に東北本線の黒磯~福島間が電化された時に 登場しました。老朽化のため、昭和57年にお役御免となり ましたが ...
続きを読む
Posted at 2012/04/22 21:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年04月17日 イイね!

ちょっとだけPR

ちょっとだけPR
 みんカラにも関わらず、異種格闘戦でたまに現れるあおたくの鉄道 ネタ。今回は先月にイカロス出版(株)様より発売された「走り出せ!  東北の鉄道」を紹介します。内容は、昨年の東日本大震災で被害を 受けた鉄道施設・車両を丹念に取材したムック本なんですが、実は この本の中で、あおたくの写真も2枚ほどち~ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/17 22:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年03月18日 イイね!

今日は勤労奉仕作業

今日は勤労奉仕作業
 あおたくは「鉄ちゃん」(鉄道マニア)であることは、このブログをお読みの方なら、ご存じかとは 思いますが、今日はあおたくが所属している「交流機関車保存会」という鉄道趣味の団体での 作業をするために、宮城県は柴田町の船岡へ行ってきました。ここには国鉄時代に東北本線で 活躍したED71型電気機関車とオ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/18 22:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「納車後2ヶ月経過しましたが(走行編) http://cvw.jp/b/1404613/48595736/
何シテル?   08/31 16:52
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation