• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼぶ夫のブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

軽バス野郎 北へ帰る pt.3

軽バス野郎 北へ帰る pt.3あーどーもー




もー









ぼぶ汚です。はい。










時は5月4日(月)。ダンディーズBBQオフ前日。


朝起きると…ん…?



家の前にゴ〇ミ?不法投棄?と思ったら恐山ムーヴ。




今日はなんかするらしい。おそらくBBQオフ前のネタであろう。

メニューはバンパーのパッチン化と車高調整、レッドテール化。んん!けっこうしんどくね?w



とりあえず、ガレージに移動。



恐山ムーヴのパッチン化を先に済ませます。

要はあれです、ドリ車とかがバンパー固定するのに使ってるヤツです。カバンとかについてるパッチンって閉めるヤツ。あれ付けました(説明適当すぎ)


で、車高調整の為にジャッキアップ。ウマにかけ作業を進めます。

フロントショックを外して…ん?



車高調整なら外さなくてできんじゃないの?って思ったアナタ!なにも見なかった事にしてくださいw



そう、今日行う車高調整とは…









「SPRING CUT」www

















ま、よくある。







そうこうしていると、かわぎしMOVE氏も合流。



彼は「yankee horn」を付けるそうです。今日からヤンキー生活だ!と張り切っておりました。


と、作業してるとあっという間に10時半。

やっべ!BBQの買い出し遅れたらSATSUGAIされる!とガチビビリでサンワドーへ急行。

ピンクブタ氏、ちょっと悪おじさん氏と合流してBBQの買い物。

そのあと、少し駐車場でダベってそそくさガレージに戻るw



で、このガレージ電気が使えないのでバネを持って一同恐山邸へ。



ちょうど恐山ファーザーがグラインダーを使っていたのでそれを拝借。

で、カット。




※作業時は保護メガネを着用、安全靴の着用をしてください。



さすがかわぎしMOVE氏、プロのグラインダーさばきですwww



そして熱々を持ち帰り、ムーヴに組み付け。


同時進行で、かわぎしMOVEヤンキーホーン取り付けと恐山ムーヴテールランプ取り外し。


ごちゃごちゃwww



当日はお客様もいらっしゃって、なかなか賑やかに。


Fbではお友達のK-suke君のイチサン!



イチサンはやっぱ角目だよね( ´∀`)注目株のカーガイですw


ピンクブタ氏!春の目覚めのブタ目ちゃん!相変わらずキレイな色です♪




みんなであーだこーだしてるうちに、作業終了ー!





まぁ、車高ちょうどいいんじゃないかと。レッドテール塗装担当はぼぶ汚。ムラは目立たないが、ゴミが入りまくりwwwあとで磨いてね!




片側バックフォグ仕様…というかマスキングが面倒で片側だけしましたwけっこうアリかな。




作業終了ー!と思いきや、なんかクルマが汚いタメかイマイチビッと決まらない…


よしゃ!洗車するか!



とは、言ったものの…このクルマ納車されてから何回洗車したかわからないくらい洗ってないw

鉄粉だらけで錆が浮いてるwww


下処理から頑張りました。ネンドクリーナーでなで回し、鬼のコンパウンド手磨き地獄!二人はヘロヘロ…駄菓子菓子。


頑張った甲斐があって子汚いDQNムーヴはピカピカに!




仕上がった頃はもう真っ暗!




日中見ると本当に色が変わった?ってくらい白いし、ツヤッツヤ!






頑張った頑張ったうんうん。





明日はBBQ!楽しみだな!という感じで終了。ぼぶ汚はグロッキー状態で就寝。




続く
Posted at 2014/05/08 20:26:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月07日 イイね!

軽バス野郎 北へ帰る pt.2

ぼぶ汚のゴールデンウィーク、初日。

5月3日(土)。


とりあえず、朝7時起床。おぉ!イイ天気だぜ♪


朝食の取り、まずは洗車に行きました。10時くらいに手洗い洗車終了!( ´_ゝ`)


てか、まだ冬仕様じゃね?と思いタイヤ交換しにガレージへ行くと…





うぐぐ…タイヤ交換出来ない!!!!

バタバタと片付けて、タイヤ交換です。テキパキ済ませすぐに終了。


そうこうしていると、暇人恐山氏がやって来た。


ぼ「六戸見学いくべよ」


恐「いーよ」



そうです。この日は六戸で旧車のイベントがある日でした。

二人は六戸に向かって走ります。しかし、さすがゴールデンウィーク。道路が激混みw

七戸あたりがピークでした。最早二人はグダグダwww


休憩しながらなんとか会場近くに来たのは午後1時過ぎ(;´_ゝ`)


あれ?前にもこんな事があったような…w


するとすれ違う旧車達!またしても出遅れた…(汗)


ちょっと凹みながらも、六戸の舘野公園到着。


うは!スッゴいステキなロケーション!

桜と旧車…なんて絵になるんでしょう…(о´∀`о)


※またしてもフォトギャラ的になります。ご了承くださいw



VW type2 late type



メチャクチャ絵になるクルマだなぁ…


ハコスカ四枚&Z31。この場所はなんだかマッタリした空気間がイイですね。






去年の三沢のイベントにいたヨンメリ。ちょっと早く帰っちゃいました(汗)桜の花びらを散らしながら走って行く姿がステキでした(о´∀`о)







フロンテとべレG。なんかイイ角度だったので、パシャリ。
フロンテはチャイルドシートが乗っていました( ´∀`)

この型のフロンテ見るとニヤっとしてしまいますw







タテグロコンビ。片方セドだったらごめんなさい(汗)
どちらも程よいカスタムが施されていてカッコいい。
黒い方はケツ上げでワイヤホイール履きが斬新。型にはまらないカッコ良さがあります♪






ホンダT360。アリイのプラモを思い出してしまうw箱絵をwww




エスハチ?エスロク?無知で申し訳ない(汗)色がステキだなぁと思ってパシャリ。実はコペンの色も最初こういう色を考えていた。




キャラバン。とってもキレイだった…



おお!アルトバン!某ローレル&アルトマニヤの人が喜びそうな一台ですなwwwメチャクチャキレイでした。




ギャランΛとdemyさんのブル。当日お声掛けさせていただこうと思いましたが、実は顔を知らなかったので探せませんでした(笑)



こ、この330は…捕まってもイイかもw



最後にベレG。写真でお伝え出来ないのが本当に残念ですが、プラモの箱絵やジグソーパズルみたいな世界が広がっていましたw





ロケーションがとっても良かったので次回こそ早目に来なくては…と、思いつつ会場を後にしました。

あとは恐山氏と八戸をブラリ旅。ジャスコに行ってオネーチャンを眺めて帰宅しましたヽ(・∀・)ノアヒャヒャヒャヒャ


そんな感じでゴールデンウィーク初日は終了していきました…



続く
Posted at 2014/05/07 21:53:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月07日 イイね!

軽バス野郎 北へ帰る pt.1

軽バス野郎 北へ帰る pt.1ああああああああああああああああああああああああああああ



どううううううううううううううううううううも!!!!!!





ぼぶ汚です。








ぼくのゴールデンウィークの有り様をまとめてみようと思いました。



時はさかのぼり、5月2日(金)。


日中は仕事中でしたが、最早帰ることしかアタマにないぼぶ汚。






※仕事中のぼぶ汚のイメージ。


仕事が終わるとそそくさ宿に戻り、帰宅準備開始!服なんかもうメチャクチャにバッグに詰め込み、準備終わったのは6時半!大して準備早くはない!





よっしゅ!ぼく、北へ帰るっしゅ!とエブリィに乗り込んだはいいが、風呂に入ってないのでどうも気持ち悪い(汗)

けど、宿の風呂は沸いていない…


せっかちなぼぶ汚は温泉に行くことに。


とりあえず近場でwwwとググるカスぼぶ汚は、「湯らくの宿」という温泉を発見。

これしかないでしょ!ニューヨーク決定!!





と、温泉に入りツルスベ野郎になる。決して映画ト〇ック野郎に出てくるような、「お風呂」ではないのであしからず。


余裕ぶっこいて、風呂上がりにコーヒー牛乳飲んでたらあっという間に7時半!Σ(゜Д゜)

やっとこさ帰宅開始。



とりあえず、秋田県抜けるまでは休憩無しだなとハイテンションで走行!7号線を突っ走ります!


うひょひょひょひょヽ(・∀・)ノ



しばらくすると無料区間の道路があったので、そちらへ乗る。名前忘れましたw

しばらくクッソ長いトンネルの中だったので更にハイテンションwww誰も走ってないのでコール切りながら走ってくと、無料区間終了のお知らせ(;´_ゝ`)

お金はあまり使いたくないし、仕方なく降りることに。


降りると、とっても暗い道に降りてしまいました。とりあえず弘前方面という看板を頼りに道を進みます。

いやぁ、なんかスーパー田舎な所に来ちゃったな。まぁ、そのうち7号線に出るべ!なんて呑気な事を思ってると、どんどん民家すら無くなって来ました(;´_ゝ`)


ここどこなんだ?と、携帯のナビを見るとあれ?ナビ出来てない???なんかナビがペチャクチャ言ってるが、BGMはギンギン!よくわからん。

引き返すにも引き返せないし、とりあえず看板を信じて走ろう!更に進むと282号線?坂梨峠という所らしい。ここを抜ければ青森県に脱出出きるみたい。

行くしかねぇ!


道路の舗装はお世辞にも良くなく、けっこうギャップで跳ねるような道。道幅は少し狭く、落石注意などの看板があまり良くない印象…

真っ暗な道をひたすらエブさんは突き進みます!しかし、不気味な峠だ…

なんか出てきそう…(汗)


するとお約束!霧がかかって辺りは真っ白に!Σ(゜Д゜)


((((;゜Д゜)))ガクブル


メチャクチャ怖い…


しばらく走ると急に現れたオレンジ色の照明に照らし出された、謎のデカイ建物!((((;゜Д゜)))((((;゜Д゜)))((((;゜Д゜)))


なんなんだよここは!!!

と、かなりビビりながらけっこうな距離を走っていくと…あ!クルマが走ってる!( ;∀;)7号線だ!と、やっと7号線に復帰。肩の力が抜けた瞬間でしたw


後々調べたら坂梨峠はやはりそういうウワサもある所でした…(汗)何もなくて良かった(;´_ゝ`)

7号線復帰すると、あ!青森県だ!

ちょっと走っていくとサークルKがあったので、そこでブレイク。この時すでに10時をまわっていました( ´_ゝ`)

そそくさ休憩を済ませ、再び走行開始!

クルマが走っていなく、スイスーイヽ(・∀・)ノ
あっという間に弘前を通過。


青森市辺りまで来るとゴールデンウィークだからか?スゲェ混んできた!

この時11時くらい。





野辺地まで走って、ローソンで再びブレイク。いい加減眠くなってきた。だが、あと少し…!

ちょうど午前0時をまわった頃。


更に1時間走り抜き、愛するむつシティに到着したのは午前1時。再び、mitsutanijapanの聖地の某ローソンで一服(-.-)y-~





まだ、この時怒涛のゴールデンウィークは始まったばかりであった…


続く。
Posted at 2014/05/07 19:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽バス、エアコン大復活

原因は圧力スイッチだった模様

下北電装さんに大感謝である。通勤車はやはりエアコンないと無理🥵」
何シテル?   07/19 13:39
皆さんはじめまして。 ぼぶ夫です。車好きの青二才、もとい、青三才です(?)よろしくお願いします。 基本的にオールジャンルなので、皆さん仲良くしてくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456 7 89 10
11121314151617
18192021222324
25 26 27 28293031

愛車一覧

スズキ エブリイ エブさん (スズキ エブリイ)
買ってしまいました。 ワゴンR君と代替えです。 エブリィの新車を買おうと某日ス ...
ダイハツ コペン コペさん (ダイハツ コペン)
最初は全然買う気なんか無かった。 見た目もまるっこいし、オープンカー自体あまり好きでは ...
インフィニティ(北米日産) その他 インフィニティ (インフィニティ(北米日産) その他)
インフィニティC2が納車されました。 主に現場移動で使用したく、探していたところダンデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家のオヤジがMH23Sへ乗り換えるとのことで、自分のものに。 ぼぶ夫が小学生の頃、わ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation