• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼぶ夫のブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

出張者ぼぶ汚。ななかいめのきゅうじつ。pt.2

出張者ぼぶ汚。ななかいめのきゅうじつ。pt.2あああど



も 。









ぼぶ夫でした。








今日も暑い1日でした…Tシャツ搾れるくらいにベッチャベッチャベッチャになりましたwまいったわ(汗)

↑ってのは昨日書いた下書き。





今日はプチ残業を終えて、宿に帰って夕食を取り風呂に入り部屋でどれどれプシュッってやるかプシュッってとブツブツ言っていたところ、なんかやけに体にまとわりつく変なちっちゃい虫。


おいおい、俺は風呂に入ったばかりだぜ?キレイさっぱりさ!


そしてふと上を見上げると、ワケわからない虫が天井にいっぱい( ̄□ ̄;)!!


畳の上もよーくみるとワシャワシャしてる…(汗)



うん!無理!!と即決。コメリに行って殺虫剤防虫剤を購入し、バトル開始。


見事勝利したはいいのだが床に落ちた虫をふんづけちゃって、足がベタベタになるワナWWW


そんくらいいっぱいいました(;´_ゝ`)





そんな話はどーでもいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



コレは前回のブログの続きのお話です。それでは第2弾は国産車編!いってみますか!




まず、駐車場に停まっていたこのクルマから





71クレスタ、マークⅠ履き。純正カラーでシンプルにまとめておられました。ちなみに会場で見かけたGX系のクルマはこれ
1台でした(汗)





Y30の前期ですね。なんだか青島のプラモのイメージがしますw





おお!西武警察仕様!雑誌とかではよく見かけたけど、生で見たのは初めてでした!30スカイラインも良いなぁと最近思う。






おっ!20ソアラ♪と思ったら…








ちょWWWエアロキャビンWWW







しっかりトランスフォームも拝めました(^人^)









ルーチェも居ました!んんん!ハイソサエティですWWW










910ブル!んんん!このカタチも好きですねぇ…福岡仕様とかもいいですが、ストックの雰囲気もステキ。けど、シャコタンにしたい…WWW





こりゃ珍しい!アルシオーネWWWこのイベントもバラエティに跳んでますな!


今回は年代的にちょっと新し目でまとめてみました。



pt.3でちょっと古いクルマetc.を紹介していきます。


今日は虫退治で疲れたので、ちょっと早めに切り上げますw



ではではまたpt.3の方もよろしくお願いいたしますm(__)m

皆様本日もお疲れさまでしたー(о´∀`о)ノ
Posted at 2014/06/10 21:37:54 | コメント(3) | 日記
2014年06月09日 イイね!

出張者ぼぶ汚。ななかいめのきゅうじつ。pt.1

出張者ぼぶ汚。ななかいめのきゅうじつ。pt.1あーーーどーーーーー





も。ぼぶ夫ですね。










今日は残業から他の現場に行ったのですが、ゲリラ豪雨喰らって水浸しですよ。やれやれ。






なんて話はどーでもいいいいいい!!!!!









昨日は行ってきましたよ!山形県!!


なんでかってコレを見に。









もはやライフワークの一部になりつつある日曜日の旧車イベント。どうかしてるぜ!



前回の寒河江のイベントは道に迷いタイムロスして棄権しましたが、今回はリベンジです。






6月8日(日)。午前7時起床。天気は曇りである。









しばらくアホっ面でボケーっとする。8時に朝食を取り、準備を済ませて9時半頃に宿を出発。



いつもの7号線を走り、秋田市まで。レクサスの交差点を曲がり、由利本荘方面へ…

そう!下道ですWWW




Googleのナビだと4時間半で到着予定。ふと思ったけど、4時間半もあればむつまで帰れんじゃんWWW




しばらく道なりに走っていき由利本荘市。通過したのは昼頃だったろうか?あまり覚えていない。


しばらく田園風景を眺めながら進んでいくと、峠道に。








ヽ(・∀・)ノヒャッハー








…とそうこうしているうちに会場到着。あれ?あっという間だったな?←(完全に感覚がマヒしてる)






山形県最上郡舟形町です。エブさん、初山形v(・∀・*)



おぉ!台数も多いです!







因みに今回も台数多かったので、分けていきますw


今回のイベントの特徴的に外車のエントリーが多かったですね♪


よって先ずは外車編!







こ、こ、こ、こ、こ、








すろいすすろいすすすすすすすロールスロイス( ̄□ ̄;)!!


えらいひとがのるくるまだよ。と教えてもらっていました。はい。きっとえらいひとがのっているんだ。とおもいました。







こ、これは??????シトロエン????????

なんか古いギャング映画とかに出てきそうなイメージです…








おっ!MG-Bヽ(・∀・)ノ
ブリティッシュスポーツカーの代表的なクルマですね!そういやシャコタン☆ブギにも登場してきましたねwww






ブリティッシュと言えば忘れちゃイケないMINI( ・ε・)

Mk-II仕様?と思ったらどうやらホンモノの様子((((;゜Д゜)))







おぉ!クラブマンだ!しかもエステート!

某友人もクラブマン顔にしたいとかぼやいてたなw







んおおお!アルピーヌA110!!実車初めて見ました!

意外とリアがハの字かいててニヤニヤw小学校の頃ラジコンの初ボディー塗装はタミヤのアルピーヌA110でした。年取ったかもwww





ん?









この顔は…((((;゜Д゜)))










スッゲwwwジャガーEタイプwwwマジかよ( ; ゜Д゜)

意外と実車は大きく見えました!







(゜_゜;)
















Oof!!!フェラーリ308( ̄□ ̄;)!!

いったいオーナー様はどのような職業の方達なんでしょう…((((;゜Д゜)))もちろんビタローニは当たり前に似合いますWWW






ポルシェ914!なんかコレは妙に見慣れた感がwww

某板金屋さんにホコリかぶって放置プレーされていたので(汗)








チンク達(о´∀`о)癒し系ですねw

浦安鉄筋家族で、チャリンコより遅いって書かれてたけどホントなんだろうか?遅くたっていいけどねwコレも某板金屋さんに置いてあったりしたので見慣れた感www







チンクとくりゃやっぱりシトロエン2CV!
某友人に「ツーシーブイ」じゃない。
「ドゥーシーヴォー」だと教えられましたWWW本国の発音WWWコレも地元で走ってましたが、最近見かけなくなったなぁ…








Hehehe!E46M3!:)

ん?旧…車…?



細かいことはどーでもいい!ちょっと欲しかった時期がありましたwワタシの財力じゃ厳しい…(汗)



以上、外車編でした!次回は国産編です♪



ではでは、皆様月曜日お疲れさまでした!明日も適当に頑張っていきましょう(о´∀`о)ノサヨナラー
Posted at 2014/06/09 21:14:57 | コメント(4) | 日記
2014年06月02日 イイね!

出張者ぼぶ汚。ろっかいめのきゅうじつ。

出張者ぼぶ汚。ろっかいめのきゅうじつ。ああどもー

今日もあっつかったですね…ぼぶ夫ですわ。


昨日も暑かった暑かった暑かった暑かった暑かった!





そんな感じで昨日のまとめ。




6月1日(日)天気は晴れ!すばらしいドライブ日和!








奇跡的に今回も日曜日は休日で、どこへいこうかと考えていたら…(°▽°)!






これがある模様www2週連続旧車イベwww



素早く準備を行い、午前9時には出発!当初はいつも通り秋田市方面へ下道で走行。

ぼぶ夫はケンちゃんラーメンも食べに行きたかったのです。なのでとりあえず下道でいいかと。




けど、走ってるうちに気付く。ラーメン食ってから旧車イベントに間に合うのか?行ったはいいがクルマがいなかったら
シャレにならん!と。


その時ナビは何故か由利本荘市方面を案内してたので、そっち方面に走ってました。


途中にLAWSONが、あったので休憩ついでに進路変更!高速に乗って山形県寒河江市を目指すことに…


これが後々おかしくなる原因だったのだろうか…


ナビを頼りに高速乗ったのだが、あれ?いったん秋田市に戻ってる?…(°▽°)


おかしいと思い、まだ無料区間だったのでいったん下りてもう一度ナビの案内を見てみると…あん?


なんか住宅街ぐるぐる回るように案内されてるんだけどWWW


パレードしに来たわけじゃないんだぜ?????



もう一度入力して再び高速に乗り…しばらく走行…あっという間に時間は12時に…


とりあえず腹へったので、西仙北サービスエリアで昼食。





比内地鶏の親子丼をいただきましたヽ(・∀・)ノ





とってもお肉が柔らかで美味しかったです( ´∀`)いぶりがっこも付いてきました。


ペロリと親子丼を平らげ、出発。


北上市方面に走る。



しかしながら、時間おかしくね???


当初は能代市からだと4時間で到着予定なのだが…既に5時間経過してる…下道通ったからか?乗るとこ間違った??

と…雲行きは怪しくなる…


北上市に差し掛かる前のパーキングで到着時間を確認するとあと3時間かかる???明らかにイベント間に合わんだろWWW




もういい!!!と、短気なB型ぼぶ夫はそそくさ高速を下りて岩手県北上市に。


イベントは諦めて、とりあえず秋田に帰らなくては…



秋田、とか横手って書いてある方に走ればどうにかなるべ!とクルマを走らせるとしばらく「ぼくのなつやすみ」や「トトロ」に出てきそうな風景が広がっていました。


天気もいいし、とっても気持ちいい!しっかしあっついな!


気温は27℃を記してましたw

あっ!夏来たな♪と一人でブツブツ喋りながらクルマを走らせて行くと、何やら峠道に…



(´・ω・`)また怖いところだったらやだな…








しかししばらく進んでいくと、おっきな湖が!(°▽°)




とっても涼しい!そしてトンネルが何個かあり、音が反響してまた気持ちいい!ヽ(・∀・)ノヒャッハー



錦秋湖という湖みたいで、しばらく走ると道の駅があったので休憩。






なかなか賑わっている様子。






みんながソフトクリームペロペーロしてたのでボクもペロペーロ!!!!!みんなとおーんなじ!!!!!





撮り方悪いとかツメが汚いとかのコメントはご遠慮ください。


このあと、あっという間に溶けて手がデロデロになってしまったのはナイショ(・ε・` )

湯田牛の牛乳を使用したソフトクリームでして、さっぱりした口当たりがとても良かった!


駐車場にはスポーツカーの姿もちらほらと( ´∀`)

フェアレディZ、シビック、インテグラ…そしてソフトクリーム食べ終わってからエブリィに行くと隣に停まっていたこのクルマ。










あぁ!そりゃぁ気持ちいいだろーよ!こんなところ走りたくなるだろーよ!( ;∀;)


とってもキレイなジョーヌイエローコペさんw

バンパーはklcでヴィシュヌ履き、若いオーナーの方かなと思ったらステキなおじさまとおばさまでした。

もちろんこのあと、トランスフォームして走っていきました…


あと、もう少しの辛抱だ!!!!!!




と、もやもやしながら錦秋湖を後にして秋田市へ…



秋田市に着いたのは6時位だったのでちょっぴり早目の夕食を取りに。


夕食はこちら。





らーめん 錦 秋田分店。鶏白湯スープが売りだそうで、いつも気になっておりました。




注文したのは、トロ玉醤油ラーメンです。

スープが白くてビックリしました。醤油なの?って感じ

パッと見はコッテリした感じですが、思ったよりアッサリとした味わいでした。

麺はストレート麺でスープとの相性もいい感じ!美味しゅうございました( ´∀`)


あと、店員の姉ちゃんがカワイイ。これはポイントね。


お腹も満たされたし、能代市へ帰り、休日のハードな旅で汚れたエブさんを洗車。この時は午後8時。



24時間空いてる洗車場…なんてすばらしいんだろう…



その後はいつもの温泉へ行き、ぷらっと能代市内を流して帰宅。そんな休日でした。


寒河江のイベントに行けなかったのは残念ですが、思ったより充実した休日でした。

なんかグルメ気取りのグルメレポみたいになってしまいましたが、6回目の休日はこれにて終了。


さて、次の休みはどこへ行こう♪


では皆様お疲れさまでした(о´∀`о)


Posted at 2014/06/02 20:49:54 | コメント(1) | 日記
2014年05月28日 イイね!

出張者ぼぶ汚。ごかいめのきゅうじつ。pt.3

出張者ぼぶ汚。ごかいめのきゅうじつ。pt.3あぁ!どんもー!!!


ぼぶ汚ですね。




皆さん一週間のど真ん中、水曜日ですよ!水曜日!


マジだりぃっす。




長丁場になってるブログ。三夜目に行きたいと思います。



旧車の集いの会場を後にしたぼぶ汚。いい加減午後3時にもなりゃ腹も減るわ。


なぜかイベントの時って昼飯食べずに過ごしちゃうことが多いぼぶ汚。昼飯よりクルマなんでしょうねw


で、調べてあぁだこーだするのは止めて帰る途中にあったすき家で3時の昼食を取るwww


ホントは秋田のケンちゃんラーメンを食べに行きたかったのですが、前日BBQもあり体調が優れなかったことや、イベントがゆっくり見学する時間が減ってしまうと思い、今回は断念いたしました(;´_ゝ`)


由利本荘市のすき家で昼食を取ったあと、秋田市へ向かいクルマを走らせて行くと来るときに曲がった臨海道路の交差点へやってきました。


ちょうど信号にひっかかり、ふと右側に目をやるとLEXUSディーラーが(´ 3`)



ほへー。れくさすあるんだなあー。と眺めていると…










ん?











なんだこの黄色いクルマ?(*_*)











(((゜m゜;))あががががががが
















このくるまがしょーるーむにはいってたの。










写真撮りたかったですが、軽バスでレクサスディーラーに入る度胸は無かったので華麗にスルーしてきましたwww


部品屋さんを装ったり、宅急便を装えば大丈夫だったかもしれませんが。



いやぁ、ビックリして事故りそうだよ!hahaha!







しばらく走って※万sai堂の前を通過。


※この前の休日ブログでアイドルが居たところですね。



通過した瞬間、ふと!そう言えば探し物があった!

と、また引き返して万sai堂へ。



膨大な中古マンガを探して探してやっとこさ見つけました!








探しゃまだあるもんだ!湘爆の単行本!ちょっと悪おじさんダブってたらごめんね!( ´_ゝ`)


いい買い物したぜ!


と、レジ付近に歩いていくとクレーンゲームを発見。

フィギュアは別に興味ないしなぁ…なんて眺めているとまたしても!










これのラジコンが!しかもさっきのショールームのヤツと一緒!ほっしい!!!(゜m゜;)


と、なったが最後1500円くらい飲まれてしまいました(T-T)

まんまとLFAに踊らされてしまいました(´;ω;`)





そして能代方面へ再び走行開始。あっという間に能代市到着。

BIGってスーパーでお買い物して、そのあとは最近通ってる温泉へwww





サイコー気持ちイイぜ!炭酸泉なんだぜ?ヒャッハー!!!


温泉から上がり、牛乳を飲んでマッターリしていると着信が。

誰だ畜生!俺の休日を邪魔しやがるやつぁ( ̄□ ̄;)!!!


と、電話を取ると恐山氏w「アライメントがドータラコータラ」(・_・)



え?この時間に?午後9時になろうとしていますが(汗)


彼も充実した休日を過ごしているようでなによりです。はいはい。




で、その後は風呂上がりの火照った体で夜風を浴びてナイトクルーズ。これがまた最高に気持ちいい。

そして、幸楽苑で冷やし中華と餃子を食らい、帰宅。




大満足な休日でした(о´∀`о)www


あと、実は旧車の集いでのスワップミートでゲットしたブツがありまして…







またしても偏った趣味のカタログ達www

絶版車のカタログ探すのってメチャクチャ楽しいwww



また後日にこのカタログは紹介しようかなと思います。





といった感じでとっても楽しい日曜日でした(о´∀`о)

そろそろネタもなくなってきましたが、このブログをご覧いただきました皆様、最後までお付き合いいただきありがとうございました\(^o^)/


また暇潰しに読んでやってください(笑)


ではでは皆様、今日もお疲れさまでした!( ´_ゝ`)
Posted at 2014/05/28 21:27:57 | コメント(4) | 日記
2014年05月27日 イイね!

出張者ぼぶ汚。ごかいめのきゅうじつ。pt.2

出張者ぼぶ汚。ごかいめのきゅうじつ。pt.2はいどーもー、ぼぶ夫ですー(・∀・)ノ


今日は昨日のブログのつづきだよ!



ではでは参りますか。





430セド!とってもsimple&cleanですw







やっぱ後ろにゃアースベルトがwwwホイールは珍しい5穴のマークⅠ。なんつったってナンバーがシングルナンバーだったのにビビりました(゜m゜;)







おほ!またしても30スカイラインRS!




ここここのホイールははははは

なんかフ〇ミのプラモかグループA的な感じがしました。このホイールの履かせ方もけっこう好きでした。







んお!サニトラにシャドー履いてる!赤ボデーに金スポークが似合いすぎwww




エンジンルームもかなりキレイ!タペットカバーはトリコロール!シャレオツ!!




ボンネット裏も抜かりなし!シャレオツ!!!!!




ケンメリ&ハコスカ!!
ハコスカの方は黒石イベントでお見かけしましたね♪この2台もちゃんと写真撮れば良かった…オーナーさんはどちらもお若い感じでした。個人的にケンメリのナンバーが春日部だったのが気になりましたwww

どちらもR仕様?ですが、妙に「ワル」の香りがする2台でしたw
オーナーさんとクルマのマッチングが絶妙で特に走ってる姿がなんとも言えなかったです( ´∀`)ニターリ







破けたレザートップがなんとも味のある510ブル。
ホイールは4本のワタナベかな?




やれてる感じがなんとも言えないwww内装の画像は無いですが、魔法使いの杖みたいなシフトノブ付いてましたwww





バイオレット&ダットラ521!

バイオレットとか生まれて初めて遭遇したかもしれない(汗)521は元消防系なのか、かすれた金色のストライプがスゴくいい味でした(о´∀`о)









ちょっぴりヤンチャな軽カー達も来てました(о´∀`о)

うぐぐ…L200が未だに欲しい…(*_*)



そして、もうひとつビビった、正確には一番最初にビビったのは…












あれ?ここは…???????















まさかのAKEBONOcrewが会場に!!!!!(о´∀`о)ヒョホー!!!



ホントはメチャクチャ接近して撮影したかったですが、またしてもモジモジシャイボーイキモオタマガイユニクロヒゲメガネボウズぼぶ汚は、シャレオツなAKEBONOUSDMの方々に怯んでしまいまともに写真が撮れてないという大失態!


ボクがUSDM、JDM系の動画をYouTubeで漁りはじめたころに、この方々の動画を見て衝撃を受けました。

なんてシャレオツなんだろうと。SK8×civic!そしてhip-hop。




なんてシャレオツなんだろうと。なんだろうと。なんだろうと。











もう頭の中がおかしくなりそうでしたwwwもとからおかしいのは知っていますが。













他のクルマ達も撮ったのですが、半分切れたりしてしまっていてボツに(´;ω;`)無理して走ってるの撮るんじゃなかった(T-T)


といった感じで、3時くらいまで粘って参加者の皆様の帰っていく姿を眺めていましたがいい加減お腹へったので会場を後にしました



Pt.2ブログも最後までお付き合いいただきありがとうございました。


そして、旧車の集いに参加された皆様、主催の方々当日は大変お疲れ様でした。皆様のおかげですばらしい休日を満喫することができました。ありがとうございました。




その後のことはpt.3にまとめますwww


ではでは皆様、今日もお疲れさまでしたー(・∀・)ノ
Posted at 2014/05/27 22:13:19 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「軽バス、エアコン大復活

原因は圧力スイッチだった模様

下北電装さんに大感謝である。通勤車はやはりエアコンないと無理🥵」
何シテル?   07/19 13:39
皆さんはじめまして。 ぼぶ夫です。車好きの青二才、もとい、青三才です(?)よろしくお願いします。 基本的にオールジャンルなので、皆さん仲良くしてくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブルーミラーレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 12:57:05
RS純正フォグランプのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:11:12
DA64V : シフトケーブルジョイントブッシュ劣化崩壊→変速不能の修理、その2。(3~4速のみ選択可・リバース&1~2&5速選択不能) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:30:03

愛車一覧

スズキ エブリイ エブさん (スズキ エブリイ)
買ってしまいました。 ワゴンR君と代替えです。 エブリィの新車を買おうと某日ス ...
ダイハツ コペン コペさん (ダイハツ コペン)
最初は全然買う気なんか無かった。 見た目もまるっこいし、オープンカー自体あまり好きでは ...
インフィニティ(北米日産) その他 インフィニティ (インフィニティ(北米日産) その他)
インフィニティC2が納車されました。 主に現場移動で使用したく、探していたところダンデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家のオヤジがMH23Sへ乗り換えるとのことで、自分のものに。 ぼぶ夫が小学生の頃、わ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation