• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼぶ夫のブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

出張者ぼぶ汚。ごかいめのきゅうじつ。pt.1

出張者ぼぶ汚。ごかいめのきゅうじつ。pt.1あども!!!!!ぼぶ夫ですが!!!!!



今日は月曜日から残業2時間仕打ちを受けたため、とってもダルいの。

誤字、脱字等はご容赦ください。(まぁいつも大概まともじゃない)



時は5月25日(日)。ぼぶ汚午前8時半起床。天気、曇り。





前日は仕事の中間打ち上げと称したBBQに出席。その後の二次会にも出席したため、マジだりぃ雑魚どもはハジけりゃいい♪



といった感じ。



とりあえず、BBQ会場に置いてきた会社のハイエースを取りに行くことに。この時すでに9時くらいでちょっと焦る。


残ったオサケをハイエースにぶちこみ、そそくさと宿に帰り準備をする。



なに急いでるってこの日は…







この日だったのですよwww


しっかし、この時期こっちの方はイベントが多くてホントいい!休みの日は暇しませんw


で、なんだかんだ身支度が整ったのは10時(;´_ゝ`)ヤベッス


しかし宿を出てエブリィを見ると…OOF!トリノクソが!!!!!
しかも花粉だかなんだかメチャクチャ黄色い…ゴールドパールみたいになってるし…と軽くテンション下がる。


時間もないので仕方なくそのまま出発。


またもやお得意の7号線を進みます。これくらいしか能がありません。はい。





しばらく順調に走ってましたが、エブさんお腹が減ってきた模様。なので、とりあえず琴丘のガソリンスタンドで給油。


クルマから降りてまたしてもトリノクソが目にはいってしまった!!!!!
※めんたまに とりのふんが はいったわけじゃ ないよ


で、結局水洗いで洗車www


ふぅ…スッキリ!!!!!(о´∀`о)






再び走行開始、7号線をずっと走っていき秋田市突入。臨海道路の交差点で「酒田 由利本荘」と書いてある方に右折。そこから30分ほど走ったろうか?由利本荘市到着。


会場はポートプラザアクアパルの駐車場。ずいぶんコジャレた名前だな!とか思いながら走行していると「旧車の集い」と書かれた看板を発見!!

それに従い走っていくと…???



完全に漁師さんしかいないぞ(汗)軽トラ軽バスのイベントじゃないはずだ!と、軽く焦る(;・ω・)


だけど後ろに33GT-Rついてきたから間違いないはず!と変な勘を頼りに進んでいくと…



おぉ!ついた!

けっこー台数来てるし!イイね!!とりあえずこの辺でいいか!



とCR-Vの隣に停めたら、密かにUS化してあるクルマでまたしてもビビるフェイク野郎ぼぶ汚www


そして会場に入り、またビビることに…



ここからはまたしてもフォトギャラになります。ご容赦ください。





あは!!よんめりさんだ!!!!!(о´∀`о)





YAZAWAのカッティングがいかにもwwwレージャケイイですね♪




チンスポ、板ッパネ、ビタローニ、ナックルライン…そんな街道レーサー御用達パーツがホントにしっくりくるよんめりさんはズルい!( ´△`)






今回のイベントで印象的だったのは30スカイラインのエントリー率。秋田じゃ伝統的なのかしら?

にしても、低めな車高が…(*_*)タイヤの引っ張りすぎない、程よくムッチリな感じがたまらんw(/´△`\)

あと、ストック重視の外装がステキ!




おっと!おとなりさんも30スカイライン!これもカッコいい!

さらに隣は71チェイサー!あまり見ない車種ですが、キマってます(/´△`\)(/´△`\)(/´△`\)




さんまるさんまるさんまるさんまる(;・ω・)








グヘヘヘヘヘ…!みんなぺったんこになってしまーえ!!!!!(о´∀`о)ヒョホー





こここここここれははははは



びびびびええあえすすすすぷぷぷぷりりぷりぷり







ドロヨケ、アンテナ、レースのカーテン!そしてセイデンキトールwこういう仕様もボクは大好物ですwww








うは!マキシマだ!てか、これものすごく天然車っぽい…
サバイバーなのでしょうか?すごくキレイにされてました!





ぺったんこなくろいかえるさんがいたよ






なんでこんな太いホイールを普通に飲み込めんだ?(*_*)頭おかしくなるのでこれ以上は考えないことにしますw






またぺったんこなクルマが…いやぁ…やっぱソアラカッコいい!!







恐らく以前黒石のイベントに出ていた方だと思われます。サイドステップとスリットを外したんですね!エアロ無しは無しでカッコいい。なんなんだ、ソアラって???



さて、この辺の画像は某ローレル&ワークスマニヤの方には毒のようなモノですねwww




Y30後期&C32後期!!!恐いパイセンが出てきそうです…





フェンダートリムにニタニタ(о´∀`о)





( ´_ゝ`)ニタニタニタニタ





シティコネクション!!!金のなる木!!!!!(о´∀`о)




ピラーレスハードトップのクルマの窓の開き方。好きなんだよなぁー( ´_ゝ`)




もう1台C32後期!!!

ん?前置きインタークーラー?(*_*)とりあえずターボなんだろうと思って、エンジンルームを開けていたところをチラ見したらなんとRB25積んでたwwwガルトマイヤーのアルミも似合っちゃうワケだ!残念ながらエンジンルームの写真は撮り損ねました。

ご容赦ください。


というか、画像の数が多いのでpart.2としてまた後日アップします。ぼぶ汚活動限界ですwww


ではでは、皆さん!またpart.2で。

お疲れ様でしたー(・∀・)ノ
Posted at 2014/05/26 21:14:36 | コメント(5) | 日記
2014年05月11日 イイね!

軽バス野郎 北へ帰る pt.5 むしろ南へ帰れ

軽バス野郎 北へ帰る pt.5 むしろ南へ帰れあーどーもーーーーーー



お疲れ様ですーぼぶ汚ですーーーーー。








まとめると長かったゴールデンウィークのお話しもいよいよラストです。








時は5月6日。ぼぶ汚午前10時頃起床。具合悪い。二日酔いである。


起床後とりあえず恐山氏を呼び出し、矢立温泉にクルマを取りに行った。あいかわらず具合悪い。




なんやかんやでお昼時になったので、むつの家系家に行きラーメンを食らう。ネギラーメンを食べたのだが、1ヶ月ぶりに食べるとものすごく濃い味に感じた。

やはりすっかり能代市民のようだ。




お腹もいっぱいになったところで解散。



ぼぶ汚は家に帰り、身支度をしようとしたがうっかりお昼寝。





Zzzzzz...








むにゃむにゃ…あと五ミリ下げて…むにゃむにゃ…ああシャコチョー買わなきゃ…むにゃむにゃ…ああおかねない…むにゃむにゃ…









は!!!!!!Σ(゜Д゜)








うっかり寝過ごしすでに午後4時(;´_ゝ`)



エブリィは昨日のオフ会のままの鯉のぼり仕様だったので、鯉のぼり撤去。






(;´_ゝ`)?



なんかアンテナの付け根膨らんでね?










うぐぐ…こんな仕打ちが…( ´△`)


とりあえず、付け根を取り外し。






うあ、マジかw






マイナスドライバーで突っつき回し塗装を剥がし、ペーパー当てて錆をしっかり除去。出来てなさそうなので、サビチェンジャーを塗布!




けっこー色変わったなw




サビチェンジャーが乾いたらタッチアップして復旧しました。


まさかの足止めでした。



パパッと身支度を済まし、最後に家の夕食をちょっとだけつまみ食い。

ちょっと悪おじさんの焼いた焼き鳥美味しかったよ(о´∀`о)ノ



午後6時、マッタリ食事をしていたら、電話が!




トシ坊からの電話。ま、よくある。






トシ「板金屋にいつになったら来るんだ?チッ」









(;´_ゝ`)ん?そういや昨日もう一度コペン見てから帰るとか言ったな。



ぼ「今いくわ」









で、実家を後にして板金屋さんへ。


前日、ディフレクターとか細々した部品を持っていくのを忘れていた為、それを渡してきました。


それでもぼぶ汚。純正のファッションバー?を忘れてくるという失態w


トシ「あれがなきゃディフレクター付けれないですよw」


確かに(;´_ゝ`)





ま、よくある。








ファッションバーは帰ったときに取り付けしますw








で、ダベってダベってやはり一時間くらいはタイムロスw




結局むつ市を出発したのは午後7時w





8時半位に野辺地町のツルハドラッグで買い物。





チンタラ走行して次に浪岡のサンクスに入ったのは10時位だったろうか





ここでサンクスののり弁を食べて、ちょっと眠くなるw




で、結局秋田県に着いたのは午前0時でしたwww



とってもハードなゴールデンウィークでした…体がひとつじゃ足りない位にw



でも、地元の仲間たちにも会えたし、コペンは進んでいるようだし大満足なゴールデンウィークでした!



次に会えるのは夏頃かな。また帰ったら忙しくなりそう…( ´△`)


けど、それもまた楽しみ。


では、皆様!安全運転で楽しいカーライフを!




さよなら、さよならヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/05/11 20:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

軽バス野郎 北へ帰る pt.4

軽バス野郎 北へ帰る pt.4ああーーああーーああーーああーーああーー







ども、ぼぶ汚です。








昨日ブログ休んだら今日もうっかり忘れそうになりましたぼぶ汚です。ま、よくある。







時は5月5日(月)こどもの日!!!!!




そう!ダンディーズBBQオフ!当日。








とりあえず、起きて朝食を食べてから洗車!やっぱオフ会だからね!!!!!!!!


と、洗車場に行くとちょっと悪おじさんも洗車中。





親子洗車www



洗車を10時半に終えて急いで帰宅、板金屋さんが放置してたコペンがようやく進んで来たとの情報をトシ坊(過去のブログ参考)から聞いていたので、シートや内装関係をエブリィに積み込み板金屋さんへ急行!


アンガールズ田中によく似た板金屋さんが迎えてくれて一言。









「ヤバいよ」












はて?テツローデガワのモノマネ?そういや、トシ坊も電話でヤバいよヤバいよ言ってたなw









工場の中に入るとそこには…









アイツがいた…













ぼ「あぁ…うわぁ…うわぁ…」と、言いながらぼぶ汚はしゃがみこんでしまいました。



んんん…やっぱ公開しちゃいますw



















コイツを見た瞬間、今までたまっていた思いがすべて溢れだしそうになった。けど、まだ完成前なので取っておこう。


たぶん完成したら声あげて泣きそうw気持ち悪いねwww



そんな時間もあっという間!11時半に家にまた戻り、スーツにチェンジ!スーパーモード!(同年代わかるかな?)


12時から会社の人の友達の結婚式に代理出席です!


ギリギリ間に合い参加!






しかし、ぼぶ汚はこのあとダンディーズBBQオフが控えており、エブリィで参加したかったのでノンアルコールで過ごしましたw



うぐぐ…ビール注がれても飲めない…(;´_ゝ`)


しかも隣のテーブルはチャンネーがいっぱい!


うぐぐ…貴重な出会いの場が…(;´_ゝ`)


関係ねッス!!!!!!!自分ダンディーズ命ッス!!!!!!!


押忍!!!!!!!!!!!!!!





二人ともお幸せに!(о´∀`о)ノ




と、式は3時に終了ー!貴重な出会いの場、二次会をスルーし一時帰宅!!


2分ほどで着替えを済ませ、エブリィに小ネタを仕込み、いざ!矢立温泉へ!!!





着くとみんなもうすでに出来上がっていましたw


かつ、ボクが着いてから1時間ほどで雨が降ってきて解散となってしまいました( ;∀;)

なので、大して写真がありませんが撮ったのを貼っていきます♪


左から、本日初参加の白ODさん、ぼぶ汚、shironekoharuさん、ピンクブタさん。



恐山ムーヴとかわぎしMOVE氏の彼女のL185ムーヴ。最近どちらもハイペースでカスタムしてますw




当日の音響担当wかわぎしMOVE氏wあ!迷惑じゃない程度にBGMは流していたので、そこら辺の指摘はなしでw

サフカラーがトラッキンもしくは、ミリタリー系でなかなか決まっております( ´_ゝ`)あと、リアガラスのナウいステッカーもね!




最後に集合写真。





とりあえず、皆さんの元気な顔が見れて良かった!また帰ったときよろしくです(о´∀`о)ノ

次回は早目に参加したい!w

そして、後片付けもしっかりやって5時くらいに解散。



しかし、まだまだ物足りないかわぎしMOVE氏。これからクルマ弄ろう発言www


とりあえずエブリィは置いて、恐山ムーヴでまたもやガレージに移動!

彼女ムーヴのウーファー取り付け!だったのですが、デッキバラすとRCAのケーブルコネクタがない!!


と、仕方なくあきらめて、別なお客さんがLEDリフレクターの交換でやって来たりとてんやわんやw

つか、酔っ払いぼぶ汚はただガレージで酒を浴びるだけ飲んでたwww





リフレクター交換も終え、やることなくなって9時位だったろうか?解散!

ぼぶ汚は一人で夜の街へwww




で、お店に行ってチャンネーとヽ(・∀・)ノアヒャヒャヒャしてたら恐山氏も暇になったのか着弾w


財布のおカネが無くなるまで飲みましたw




そんな感じで、鬼のようにハードな1日は午前2時位にようやく幕を閉じました...


いよいよ次の日は…



秋田にまた帰ります…ダルいなぁーwww


続く
Posted at 2014/05/10 20:57:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

軽バス野郎 北へ帰る pt.3

軽バス野郎 北へ帰る pt.3あーどーもー




もー









ぼぶ汚です。はい。










時は5月4日(月)。ダンディーズBBQオフ前日。


朝起きると…ん…?



家の前にゴ〇ミ?不法投棄?と思ったら恐山ムーヴ。




今日はなんかするらしい。おそらくBBQオフ前のネタであろう。

メニューはバンパーのパッチン化と車高調整、レッドテール化。んん!けっこうしんどくね?w



とりあえず、ガレージに移動。



恐山ムーヴのパッチン化を先に済ませます。

要はあれです、ドリ車とかがバンパー固定するのに使ってるヤツです。カバンとかについてるパッチンって閉めるヤツ。あれ付けました(説明適当すぎ)


で、車高調整の為にジャッキアップ。ウマにかけ作業を進めます。

フロントショックを外して…ん?



車高調整なら外さなくてできんじゃないの?って思ったアナタ!なにも見なかった事にしてくださいw



そう、今日行う車高調整とは…









「SPRING CUT」www

















ま、よくある。







そうこうしていると、かわぎしMOVE氏も合流。



彼は「yankee horn」を付けるそうです。今日からヤンキー生活だ!と張り切っておりました。


と、作業してるとあっという間に10時半。

やっべ!BBQの買い出し遅れたらSATSUGAIされる!とガチビビリでサンワドーへ急行。

ピンクブタ氏、ちょっと悪おじさん氏と合流してBBQの買い物。

そのあと、少し駐車場でダベってそそくさガレージに戻るw



で、このガレージ電気が使えないのでバネを持って一同恐山邸へ。



ちょうど恐山ファーザーがグラインダーを使っていたのでそれを拝借。

で、カット。




※作業時は保護メガネを着用、安全靴の着用をしてください。



さすがかわぎしMOVE氏、プロのグラインダーさばきですwww



そして熱々を持ち帰り、ムーヴに組み付け。


同時進行で、かわぎしMOVEヤンキーホーン取り付けと恐山ムーヴテールランプ取り外し。


ごちゃごちゃwww



当日はお客様もいらっしゃって、なかなか賑やかに。


Fbではお友達のK-suke君のイチサン!



イチサンはやっぱ角目だよね( ´∀`)注目株のカーガイですw


ピンクブタ氏!春の目覚めのブタ目ちゃん!相変わらずキレイな色です♪




みんなであーだこーだしてるうちに、作業終了ー!





まぁ、車高ちょうどいいんじゃないかと。レッドテール塗装担当はぼぶ汚。ムラは目立たないが、ゴミが入りまくりwwwあとで磨いてね!




片側バックフォグ仕様…というかマスキングが面倒で片側だけしましたwけっこうアリかな。




作業終了ー!と思いきや、なんかクルマが汚いタメかイマイチビッと決まらない…


よしゃ!洗車するか!



とは、言ったものの…このクルマ納車されてから何回洗車したかわからないくらい洗ってないw

鉄粉だらけで錆が浮いてるwww


下処理から頑張りました。ネンドクリーナーでなで回し、鬼のコンパウンド手磨き地獄!二人はヘロヘロ…駄菓子菓子。


頑張った甲斐があって子汚いDQNムーヴはピカピカに!




仕上がった頃はもう真っ暗!




日中見ると本当に色が変わった?ってくらい白いし、ツヤッツヤ!






頑張った頑張ったうんうん。





明日はBBQ!楽しみだな!という感じで終了。ぼぶ汚はグロッキー状態で就寝。




続く
Posted at 2014/05/08 20:26:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月07日 イイね!

軽バス野郎 北へ帰る pt.2

ぼぶ汚のゴールデンウィーク、初日。

5月3日(土)。


とりあえず、朝7時起床。おぉ!イイ天気だぜ♪


朝食の取り、まずは洗車に行きました。10時くらいに手洗い洗車終了!( ´_ゝ`)


てか、まだ冬仕様じゃね?と思いタイヤ交換しにガレージへ行くと…





うぐぐ…タイヤ交換出来ない!!!!

バタバタと片付けて、タイヤ交換です。テキパキ済ませすぐに終了。


そうこうしていると、暇人恐山氏がやって来た。


ぼ「六戸見学いくべよ」


恐「いーよ」



そうです。この日は六戸で旧車のイベントがある日でした。

二人は六戸に向かって走ります。しかし、さすがゴールデンウィーク。道路が激混みw

七戸あたりがピークでした。最早二人はグダグダwww


休憩しながらなんとか会場近くに来たのは午後1時過ぎ(;´_ゝ`)


あれ?前にもこんな事があったような…w


するとすれ違う旧車達!またしても出遅れた…(汗)


ちょっと凹みながらも、六戸の舘野公園到着。


うは!スッゴいステキなロケーション!

桜と旧車…なんて絵になるんでしょう…(о´∀`о)


※またしてもフォトギャラ的になります。ご了承くださいw



VW type2 late type



メチャクチャ絵になるクルマだなぁ…


ハコスカ四枚&Z31。この場所はなんだかマッタリした空気間がイイですね。






去年の三沢のイベントにいたヨンメリ。ちょっと早く帰っちゃいました(汗)桜の花びらを散らしながら走って行く姿がステキでした(о´∀`о)







フロンテとべレG。なんかイイ角度だったので、パシャリ。
フロンテはチャイルドシートが乗っていました( ´∀`)

この型のフロンテ見るとニヤっとしてしまいますw







タテグロコンビ。片方セドだったらごめんなさい(汗)
どちらも程よいカスタムが施されていてカッコいい。
黒い方はケツ上げでワイヤホイール履きが斬新。型にはまらないカッコ良さがあります♪






ホンダT360。アリイのプラモを思い出してしまうw箱絵をwww




エスハチ?エスロク?無知で申し訳ない(汗)色がステキだなぁと思ってパシャリ。実はコペンの色も最初こういう色を考えていた。




キャラバン。とってもキレイだった…



おお!アルトバン!某ローレル&アルトマニヤの人が喜びそうな一台ですなwwwメチャクチャキレイでした。




ギャランΛとdemyさんのブル。当日お声掛けさせていただこうと思いましたが、実は顔を知らなかったので探せませんでした(笑)



こ、この330は…捕まってもイイかもw



最後にベレG。写真でお伝え出来ないのが本当に残念ですが、プラモの箱絵やジグソーパズルみたいな世界が広がっていましたw





ロケーションがとっても良かったので次回こそ早目に来なくては…と、思いつつ会場を後にしました。

あとは恐山氏と八戸をブラリ旅。ジャスコに行ってオネーチャンを眺めて帰宅しましたヽ(・∀・)ノアヒャヒャヒャヒャ


そんな感じでゴールデンウィーク初日は終了していきました…



続く
Posted at 2014/05/07 21:53:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽バス、エアコン大復活

原因は圧力スイッチだった模様

下北電装さんに大感謝である。通勤車はやはりエアコンないと無理🥵」
何シテル?   07/19 13:39
皆さんはじめまして。 ぼぶ夫です。車好きの青二才、もとい、青三才です(?)よろしくお願いします。 基本的にオールジャンルなので、皆さん仲良くしてくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブルーミラーレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 12:57:05
RS純正フォグランプのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:11:12
DA64V : シフトケーブルジョイントブッシュ劣化崩壊→変速不能の修理、その2。(3~4速のみ選択可・リバース&1~2&5速選択不能) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:30:03

愛車一覧

スズキ エブリイ エブさん (スズキ エブリイ)
買ってしまいました。 ワゴンR君と代替えです。 エブリィの新車を買おうと某日ス ...
ダイハツ コペン コペさん (ダイハツ コペン)
最初は全然買う気なんか無かった。 見た目もまるっこいし、オープンカー自体あまり好きでは ...
インフィニティ(北米日産) その他 インフィニティ (インフィニティ(北米日産) その他)
インフィニティC2が納車されました。 主に現場移動で使用したく、探していたところダンデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家のオヤジがMH23Sへ乗り換えるとのことで、自分のものに。 ぼぶ夫が小学生の頃、わ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation