• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼぶ夫のブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

3月。

3月。皆さまお久しぶりです。ボクのこと覚えていますか?


ぼぶ汚です。そうです、ジジクサイ軽バスの。そうそうそう。

雪国の人にとっての本当の春が近づいてきましたね。


ぼぶ汚の冬のシーズンオフはというと...




飲んだくれて...




雪降って...



トミカを狩って…




ひみつの亜路斗を快適化したり...





雪降って雪かきしたり…




雪かきしたり…




メガペヤング食ってグフウってなったり…





チンピラメガネと飲んだくれたり…


そんな生活しておりました。完全にカーガイ休業状態w


そんな生活してたら、あっという間に春がやって来ました。


そして、ふと気付く。エブリィ去年の11月くらいから洗車してないんじゃね?(;´_ゝ`)ヤベス




きったねーなおい!建設会社の香りがしてきたので、久しぶりの洗車決行!

の、まえにグルリとエブリィを見渡してみると。んー?



サイドシルとフェンダーのツメの折り返し部分が、パクっと口を開いている!

こ、これは?(;´_ゝ`)しかも片側だけ。

こりゃ早目に対処しなあいと!ってどうしようかなw

新古車で買って1年でこうなるとかwww


なかなかモチベーション下がるわ…

リアゲート開けた時もルームランプが点灯しなかったり。カギかけてんのにリアゲート開けれちゃったり。

氷の段差でリアバンパーが外れてしまったり。おまけにリアバンパーの塗装にヒビが…

先輩がガス欠になり、助けに行ったらバッテリー上がってたので、ジャンプさせるため先輩がエブリィにバッテリーのケーブルを繋ごうとしたら…


なんかもぎ取られたし…



リアゲートもよーく見たらポツポツと錆が!Σ(´□`;)


うぐぐ…ひと冬でこんなにポンコツ感が出てくるとわ…


ええい!とりあえず、洗車だぁ!







ピッカピカダゼ!




ぐふふふふふふふふふふふふふふ( ̄ー ̄)


やはりクルマはキレイじゃないとね!

というのが昨日までのお話でした。ええ、ボクは当直です。会社に拘束されております。

来月から秋田に出張らしいし、当分クルマで遊べないんだろうなぁ…みんなが春だ!ウェーイ!なんてやってる頃に出張とか、かなりテンション下がります。

まんずまんず、皆さまそれぞれ素敵な日曜日を楽しんでください。ではではヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/03/01 17:05:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

恐怖!美味鮮オフの巻。

どもども、土曜日から不摂生の限りを尽くしております。ぼぶ汚でございますm(__)m


本日は恐山氏にピンクブタ氏からの「ラーメン食べたい。」という通知が来まして、なぜだかワタシとかわぎしMOVE氏も夕食を食べに行くことになっておりました。

恐山氏の独断と偏見により、会場は美味鮮という台湾料理のお店に決定。

しかしながらこの美味鮮、食べ物の量が尋常じゃありません。

唐揚げを今回単品で頼んだら恐ろしい唐揚げが現れました。

画像は唐揚げの量に呆然とする図。


ヤベっす。

しかも揚げたてだからクソ熱い!皆さん火傷地獄を味わっておりましたwwwその後もラーメンやらチャーハン等が続々と運ばれてくるワナ(´・c_・`)

食べれま10並みの地獄絵図になってしまい、ぼぶ汚も満腹過ぎて携帯で画像を撮る余裕がありませんでした。みんなの口数も一気に減り、唸り声しか発してませんw

なんとか今はやりの「シェアをする」という作戦でようやく完食。今日1日で冬眠できるくらいの量を食べましたね。


その後は駐車場でプチオフ。今日ピンクブタ氏はタンドラ君でいらっしゃいました♪

やっぱりフルサイズはデケー!!!


エブさんがペダルカー並みに見えるw




社外ヘッドライト、テールランプもいい感じ!



トノカバー有りもカッコいい...
テールゲートにはMonster!デュフフwww

しかし、風が出てきて寒かったので早々解散!ピンクブタさんごちそうさまでしたm(__)m

と、そういう1日でした。暖かくなったら、ダンディーズオフ会も開催したいですな♪早く春にならないかしら(・_・)

ではでは、皆さんお疲れさまでしたーヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/02/02 22:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日 イイね!

新春クルマ弄り第2弾

ああ、寒い。

どうも皆さま、ぼぶ夫です。


今日の何シテル?でお伝えしたように、またしてもいつメン(いつの間にかいつものメンバー)でかわぎしMOVE邸で急遽クルマ弄りに。


今日の餌食はL175系のムーヴカスタム前期。





ワタシがいった頃には既に無惨な姿になっていましたwww


本日のお題は、ヘッドライト加工に、エアコンパネルのラップ塗装です。


基本的にぼぶ汚はお手伝い要員です(*_*)

ヘッドライトから割り後。



イカリング取り付け。



かわぎしMOVE君は既に4回くらいこの作業をやってるらしいです。最早朝飯前w


ぼぶ汚はヘッドライトのインナーリムの塗装担当。

ちなみにパープルラップ塗装。初挑戦。



撮影:雪の花咲く恐山


ベースにブラックマイカ、そのあとクシャクシャにしたラップにシルバーを吹き付け、ポンポン叩きつけるようにします。

まんべんなくポンポンしたら、キャンディパープルを吹き付け。

更にクリアーを厚目に塗装。すると...





ほうほう!なかなかイイ感じに!

ラップ具合がわかりづらいので、かわぎしMOVE君が担当したエアコンパネルの方を。



イイね!ヽ( ̄▽ ̄)ノ


雪の降るなか、いざ!取り付け!



エアコンパネル。かなりいい感じです。

ヘッドライトも!




なんとか無事に装着です(*_*)とっても寒かった...


地味に文章と写真じゃわからないくらいに時間と労力を要しています。冬にやるもんじゃないです。本当に(;´_ゝ`)

後日暖かくなった頃にゆっくり眺めて見ようと思いますw



本日の主役はかわぎしMOVE君でした( ´_ゝ`)お疲れさまです。
Posted at 2014/01/02 19:42:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

新年早々クルマ弄り

新年早々クルマ弄り新年明けましておめでとうございます。

今年も皆さま素敵なカーライフを送れるようにお祈りいたします。

2014年午年もどうかぼぶ夫をよろしくお願いいたしますm(__)m

...と、新年の挨拶はこれくらいに致しまして、今日は元日。


ぼぶ汚は何をしてたかというと。



新年早々クルマ弄り。しかも人のクルマ。

どうかしてるぜ!!


いつも通りの恐山氏の行き当たりバッタリ発言、「ムーヴさウーファー組むべぇよ」から始まり早速作業開始!とは行かなく。



ん?配線足りんの?


明らかにアースのコードが無いことにまず気付くwww

他にも見ていくと、電源に付いてるヒューズも飛んでるwww


あら?買い出しスタートのヤツだな(´・ω・`)


ソッコー我らの強い味方、ホームセンターサンデーへ!

しばらくすると、ムーヴのスペシャリスト、かわぎしMOVE氏も応援に駆けつける。



準備はオケw始めるか!と、まぁサクサク内張りバラしていきます。


各配線引き込んで行きます。





んを!赤白のコード短けえ!!!


またしても、ホームセンターサンデー。ちなみにその前にぼぶ汚以外の二人は2回買い出しに行ったので、計、3回サンデーへ行ったことになります。

はい、行き当たりバッタリです。


そんなこんなでようやく配線取り付け。

なんとか無事に音は鳴り、午後1時からはじめて、終わったのは6時www

こんな寒いなかよくやったなと自画自賛です。ボクは大して作業してませんがねヽ(・∀・)ノアヒャヒャヒャヒャ




駄菓子菓子、肝心なウーファーの写真を撮っていないというwww

まぁ、良しとしよう!


こんな感じで2014年、クルマ弄り初め。

ウーファー取り付け終了!

次は誰のクルマかな?ヽ(・∀・)ノアヒャヒャヒャヒャ


こんなぼぶ汚ですが、本当によろしくお願いいたします(´・ω・`)
Posted at 2014/01/01 22:20:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

END OF YEAR 2013

END OF YEAR 2013そろそろボクも今年一年を振り返ってみようかしら( ̄ー ̄)


1月

交際相手と元旦にケンカ。悶々とする。


その後ワゴンR、トレーリングアーム付け根が腐食により脱落。

ワゴンRを直すか、新たにニューマシンを導入するか悶々とする。


2月

体調不良で会社休む。人生初の金縛りに遭遇する。

悩みに悩み、スズキDでエブリィを契約する。


その日に交際相手と別れるwww


しかし、ワゴンRはまだ手元に残し、部品を取り外すことにする。



3月


まだしばらくワゴンRに乗る。トレーリングアーム付け根は溶接でとりあえず応急処置。

ワゴンR20万キロ突破。譲り受けた時の目標を達成する。



4月


あまり覚えていない。



5月

ピンクブタ氏、ぼぶ汚宅に来襲!

こん時が初めての出会い。



ちょっとチビる。


6月

あまり覚えていない。


7月


ぼぶ汚ついに我慢の向こう側へ逝く。


エブリィにダウンサスを組んでしまう大失態を犯す。



黒石クラシックカーミーティング見学に逝く。




8月


雪の華咲く恐山氏にコキ使われる。

最早ドレイ。ニガーの気分を噛みしめる。


結果、Zはさらにゴミのようなクルマのようなモノになる。




9月


後輩のシーマのアライメント調整。

ニガー生活は続く。





Zも大詰めで、塗装が完了する。



カーフェスタむつにZを展示。晴れ舞台となった。




10月


一人でエブリィ初岩手県に逝く。

アメフェス&ジムニー祭り見学。




10月


何を考えたか、地元むつ市を離れ、三沢市の旧車イベントにZで見学に逝くという暴挙に出る。

横乗りでもこんな疲れるとは思わなかった。




ここでイカしたミニカ乗り、No,8氏に出会う。


11月

いよいよシーズンオフか?と思いきや、恐山氏ニッサンミーティングのお誘いを受けたらしく、またしても横乗りでモーターランドSPへ逝く。


これまたしんどかった。




ついにワゴンRを廃車にする。帰り道、一人ですすり泣きながら歩いて帰宅する。キモい。



そして雪が降り、シーズンオフ。


エブリィも冬仕様になる。



12月

今年イベントで会った人、近所のクルマ好き達で忘年会を行う。


そして、下北ダンディーズ結成。参加する。




...とこんな感じでした( ´_ゝ`)


今年はかなり出会いの多かった年、ここでは書いていない県内のイベントにはほとんど出向きました。


そこで、いろんなジャンルのクルマを生で見て、その方々のスタイルを肌で感じ、とても勉強になった一年でした。

恐山Zの製作に携われたのも、すごくイイ刺激、&経験でした。

とても感謝しています。

けど、来年こそは自分のクルマで、イベントやオフ会等の交流に出向きたい!


ぶっちゃけ楽しかった反面、悔しい思いもしてるのでw


来年はぼぶ汚、躍進の年にしたいです。



なーんて、何が書きたいのかわからんブログになりましたが、今年絡んでくれたみん友の皆さま、こんなぼぶ汚にイイね!を押してくださった皆さま、今年は大変お世話になりました。


来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m



したらねヽ(・∀・)ノ良いお年を!
Posted at 2013/12/30 22:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽バス、エアコン大復活

原因は圧力スイッチだった模様

下北電装さんに大感謝である。通勤車はやはりエアコンないと無理🥵」
何シテル?   07/19 13:39
皆さんはじめまして。 ぼぶ夫です。車好きの青二才、もとい、青三才です(?)よろしくお願いします。 基本的にオールジャンルなので、皆さん仲良くしてくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブルーミラーレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 12:57:05
RS純正フォグランプのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:11:12
DA64V : シフトケーブルジョイントブッシュ劣化崩壊→変速不能の修理、その2。(3~4速のみ選択可・リバース&1~2&5速選択不能) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:30:03

愛車一覧

スズキ エブリイ エブさん (スズキ エブリイ)
買ってしまいました。 ワゴンR君と代替えです。 エブリィの新車を買おうと某日ス ...
ダイハツ コペン コペさん (ダイハツ コペン)
最初は全然買う気なんか無かった。 見た目もまるっこいし、オープンカー自体あまり好きでは ...
インフィニティ(北米日産) その他 インフィニティ (インフィニティ(北米日産) その他)
インフィニティC2が納車されました。 主に現場移動で使用したく、探していたところダンデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家のオヤジがMH23Sへ乗り換えるとのことで、自分のものに。 ぼぶ夫が小学生の頃、わ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation