• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月06日

今朝の呉服橋

今朝の呉服橋











今朝も晴れ間が出ている東京地方、早朝は湿度も気温も低めです。





アルトにガソリンを入れる時によく通る「呉服橋」
「自分で構想し、自分で提案し、自分で決定、そして自分が儲ける」でお馴染みの竹中平蔵大先生が会長の「パソナ」数週間前から取り壊しが始まりました。
一応記念写真、正面の格子は緑で覆われていたんですが普通のビルになっていました。
ここも390メートルのビルが建つ、日本ビルジング「常盤橋開発プロジェクト」一部の様です。


道も空いていたので、小学校低学年の時に初めてビフテキを食べた父の勤め先の呉服橋の近所にあった「紅花」を探してみようと路地に入ったんですが、昔の記憶とは違っていた様な?たどり着けませんでした、後日父に確かめてみようと思います。
因みに「ベニハナオブトウキョウ」のロッキー青木は創業者の息子だそうです。




日本橋から神田万世橋の途中JR神田駅のガードを潜るんですが、珍しく信号に引っかかりました。




線路の下が神田駅、御徒町同様、駅舎や駅前広場とかはありません。

ガソリンが安くなっているかと思ったんですが130円と高額!10円安くなっても150円なので他に行くのも間抜けです。
給油して上野方面へ。



上野広小路から上野公園へ登る坂、好きな坂ですが名前がわかりません。
画像左手はJR京浜東北、山手線。




傾斜はこんな感じ。
いつもの様に言問通りから中仙道で帰りました。



おまけ



香典返しで頂いたんですが、ケーキの箱みたいです。





今流行りの「今治」じゃ無いみたいですが中身はタオル、製造元はわかりませんが、送り迎えでしか行ったことのない六本木ヒルズにあるタオル屋さんだそうで、紅白っていうのもなかなかw
いつも業者にもらうタオルしか使っていないし貧乏性なので使うにはちょっと勿体無い様なw
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2017/07/06 14:55:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん


chishiruさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2017年7月6日 18:44
初めまして。

いつも私の行動範囲に近い場所が登場するブログを拝見させて頂いております。

さて、上野の聚楽があった所から駅の公園口までの坂道ですが、「車坂」と呼ばれています。これが人によっては別名「椿坂」という人も居るようで、どちらも地元だけで通じる名称で正式な名前は無いようです。

今後も素敵なお写真を楽しみにしております。
コメントへの返答
2017年7月6日 19:28
こんばんは。

コメントありがとうございます♪

古い地図にはこの辺に寛永寺の各院が在ったらしいので何となく親しみを感じるんです。
そう言う名称が有るんですね。
寛永寺に聞いてみれば判るかもしれませんね。

今後ともよろしくお願いします♪
2017年7月6日 19:56
こんばんは

ステーキデビューが紅花とはすごいですね🎵
私は、小5の時に仙台のホテルのレストランでしたが、今のステーキに比べると旧式で、焼いた肉のうえにバターでケーキのクリームのように絞りが乗っていて、そのうえに薄切りのレモンとパセリがトッピングしてありました。
そのときは、マグロの照り焼きの方がよほどやらかくておいしいとおもい、高校生になるくらいまで食わず嫌いになっていました(笑)

上野のその坂を下った京成上野駅の近くに、偵察したいお店があるので近々出掛けて行こうと思います。
傾斜測定器をお持ちとは流石、坂を極めてらっしゃいますね🎵
コメントへの返答
2017年7月6日 21:26
こんばんは♪

確かソファーのような席で、席の近くでフランベをしていた様な。
低学年だったのですが、ここじゃ無かったら一ッ橋の学士会館です。
逆に私はマグロなんか食べた事も無かったですよ。
今は外食は嫌いですけどねw

京成の入り口も綺麗になってしまいましたが、近くの建物も新しいですよね。

傾斜計アプリはヘリハンさんに教えてもらった番組で知ったんです。
2017年7月6日 20:30
こんばんは。紅花は、
(1)呉服橋の交差点の信託銀行の前を(永代通り)日本橋方面に向かって、ひとつめの信号を左折
(2)どら焼きのうさぎやを右折、左側です。
ツボカレーですよね。
呉服橋辺りで勤務していたときはよく行きました。

パソナ、解体なんですか。大○証券のときには、大学の友人があそこに勤めてましたので、なんどか入ったことあります。

どれも懐かしいなぁ。(じじいのつぶやき)
コメントへの返答
2017年7月6日 21:38
こんばんは。

信託銀行、今も元義理の弟が勤めていると思いますw
現代の紅花はおっしゃった場所なんですが、記憶では通りの反対側だったような気がするんです。

先月通ったらフェンスで囲まれていました。
工事が進んだらタケノコビル以上の高層ビル、HALKYさんのオフィスからも見えるでしょうね。
先日HALKYさんのオフィスの建設中の画像を見つけました。

プロフィール

「丸紅本社前の中央分離帯、2週間経ってもそのまま。」
何シテル?   08/19 15:48
minnjiです。よろしくお願いします。 小さめの車が好きです。 アルトエコに乗り始め、燃費記録をつける為にみんからを始めました。 ノーマル車な為に余...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

逝くことになりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:44:31
温泉入りに行って来ました~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:45:44
JETTA「ウォーターポンプ、タイミングベルト、ISWEEP IS1500ブレーキパッド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 21:44:19

愛車一覧

スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
スズキ アルトエコに乗っています。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
2006年型2.0TFSIに乗っています。 現在57000キロ 2回目の車検を取りました ...
BMW R1200R BMW R1200R
当初R1200GSを購入するつもりでしたが、結局R1200Rを買う事になりました。 色 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
多分2005年型で2010年に貰って現在まで。 殆ど近所に行く以外は乗りませんが、走行距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation