• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minnjiのブログ一覧

2016年07月26日 イイね!

久しぶりにまともな珈琲を飲みました。

久しぶりにまともな珈琲を飲みました。










今朝近所の喫茶店の前を通ったら営業していたので珈琲を飲みました。





ズシリと重くて、分厚いカップ。
スタバとかも行かないし、もともとこの店以外には殆ど行かなかったので珈琲は久しぶりです。
代が代わって豆の仕入れも変わったそうで、フェアトレードの豆を使っているみたいです。





おつまみは乾燥のバナナ、なんとなく八丁味噌な味がしました。





ちなみに椅子やテーブルは『トラックファニチャー』だそうです。
食べ物は今の所パニーニだけなので一回くらいは食べてみようと思います。






おまけ。




凝った洋菓子は巷に沢山ありますが、子供の頃から慣れ親しんでるJR山手線駒込駅前の『アルプス』のモカロールがマイベストです。
これもチャーシュー同様、お腹が空いている時に食べると一本食いって感じです♪
Posted at 2016/07/26 11:16:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月25日 イイね!

代車生活

代車生活









ジェッタの天井剥がれのため、張替えじゃなく取り替えにすることにしたので、昨日ディーラーにジェッタを置いてきました。




せっかくディーラーに行ったのでこんな小冊子もいただいて。




記念写真。





結構地味なエンジンルーム、ほとんど掃除をしない私のジェッタより汚れていますw





多分最廉価版じゃないかと思うんですがシンプルな内装、シートももう少し固くてもいいと思うんですが、なかなか快適です。





ゴルフがジェッタの代わりに成らない理由はトランクです。
荷物の多い私にはバリアントじゃないとダメなんですが、先日ショールームでオールトラックを見た時、高さはバリアントの方があって当然なのですがジェッタの方が広いんじゃないかと感じました。





今朝はいつものコースをゴルフで走ってみました。





東京駅丸の内前、若干曇り空ですが黒い車って撮りづらい感じです。





国会前も黒が潰れちゃっています。




アルジャントさん縁の地でパシャリw

ちょっと運転してみた感想ですが、走行音も割と静か、乗り心地もしなやかな感じ、アクセルの踏み始めが若干もどかしいですが、動き始めてから少し踏むと中々な加速です。
最近は車全体にあまり詳しくないので、この車てっきり1.4のシングルチャージャーだと思っていたんですが、車検証を見てみると1.2でした!
1.2でこれだけ走るんだったら文句無しではないかと思います。
ただ最近の車は、昔のトヨタのように走り出すとドアロックが降りるし、余計なお世話の警告音とかが鬱陶しい気がします。

車載燃費計も12km以上示しているし、ポロだったらアルト並みに走りそうな予感がします。

ジェッタは後何年か乗ることにしたので、買い換えるとしたらアルトですが、
四駆が欲しいので、維持費を考えると今の所ハスラーが最有力です。
トゥーランに四駆があったら良いかもしれません。
Posted at 2016/07/25 09:19:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月15日 イイね!

大雨でしたがラーメンを食べに行きました。

大雨でしたがラーメンを食べに行きました。










昨日の日中は晴れ間も出るほどの天気でした。




不忍池の蓮の花も随分増えてきていて、見に行っても損ではないほどになっています。






ラーメンを食べるのは今年3回目だと思うんですが、大雨の中、前回行列していて諦めた、湯島天神下の『大喜』に行きました。(前回は2014年の4月)
ちなみに『大喜』は朝行った不忍池から徒歩2分くらいの場所にあります。

周りの建物は取り壊されていて、この建物もおそらくは取り壊しでしょう。
オープン当初は綺麗でしたが今では汚い店なので白黒にしてみました。
(雨のせいか、ちょっと店内が近所にある上野動物園の匂いって感じでしたw)

で、食べたのはこちら。




裏のパーキングに入れている間にカミさんに普通のラーメンを頼んでおくように言ったんですが、これは醤油ラーメンではなく中華そばじゃないですか!





カミさんの友達が頼んださっぱり味の『梅塩ラーメン』チャーシューは鶏です。

カミさんが頼んだのは冷やし中華なんですが、私が撮るコンデジのピンボケとブレブレ率が高いので画像はありませんw





これもピンボケですが、中華そばは中細麺。
スープも中華屋のスープな感じでかなり濃いめ、多分鶏ひき肉と思われるものも入っていました。





それなりに美味しいのですが、近いうちに細麺の醤油ラーメンリベンジです。


おまけ。




何回買ったか判らないくらい買っている『近所の肉屋さんの焼き豚』
注文して4時間くらいで届けてもらうんですが、まだ暖かい出来立ての焼き豚♪
ビールのつまみにも良く合って、タレも付いているので白髪ねぎと一緒に食べると一本食いしそうですw
Posted at 2016/07/15 08:33:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月07日 イイね!

気がついたらジェッタの天井が剥がれて来てました(泣)

気がついたらジェッタの天井が剥がれて来てました(泣)









天気の良い東京地方、今日は午前中にこんなところに行きました。




市ヶ谷にある裏千家千日庵。





塀に沿って植えてある笹がいい感じです。







その後、久しぶりに私のフォルクスワーゲンディーラーに行きました。





みなさんのブログを拝見すると、天井の内張が剥がれて来ている方が案外沢山いらっしゃいます。
天井なんか殆ど見ないのですが、うちのも見てみると剥がれています!





そこで対策として、こんなパーツをポチってみました。





丁度良い機会なのでトルクスが入っているドライバーセットを調達しました。





必要なのはこの工具。
即買ってしまったのは良かったんですがw





冷静に天井の内張を見てみると!





フロント左右のAピラーの付け根。





Cピラーのほぼ全体、おまけにリアのライト周りは完全に浮いてきちゃってました(泣





自分でやるのは面倒だしディーラーに見積もりを出してもらったらこんな感じでした。
天井一式取り替えは結構高額ですが、きちんとやるには時間がかかる様だし代車も出してもらえるのでお願いすることになりました。
期間は一週間位、代車はゴルフ7だそうです。

昨年以来、ウオーターポンプ交換からドライブシャフトなど結構新しいパーツに交換していることもあるんですが、此処まで来ると腐れ縁と言うか(フル加速すると個人的にはいい感じなんで、あえて買い替えたくなる新車はないんです)この先も乗っちゃっても良いかなとか、微妙な時期なんです。
ゴルフRのチューンだったらもっといい感じなんでしょうが、そこまで投資をする必要があるかどうか?
この先もジェッタに乗ることを考えると、今更なんですがiPhoneの音楽が聴けるように人生初のカーナビも付けちゃおうかって考えています。
Posted at 2016/07/07 16:10:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジェッタ | 日記

プロフィール

「@大熊猫@ さん、後楽園の前は黒塗りやアルファードの路駐でかなり混雑していましたよ。」
何シテル?   03/18 19:42
minnjiです。よろしくお願いします。 小さめの車が好きです。 アルトエコに乗り始め、燃費記録をつける為にみんからを始めました。 ノーマル車な為に余...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

JETTA「ウォーターポンプ、タイミングベルト、ISWEEP IS1500ブレーキパッド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 21:44:19
【作業】もらい事故の応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:34:26
久しぶりに行ったら? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 05:34:00

愛車一覧

スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
スズキ アルトエコに乗っています。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
2006年型2.0TFSIに乗っています。 現在57000キロ 2回目の車検を取りました ...
BMW R1200R BMW R1200R
当初R1200GSを購入するつもりでしたが、結局R1200Rを買う事になりました。 色 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
多分2005年型で2010年に貰って現在まで。 殆ど近所に行く以外は乗りませんが、走行距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation