• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minnjiのブログ一覧

2021年12月23日 イイね!

ブルーボトルコーヒーに行ってみた。

ブルーボトルコーヒーに行ってみた。










いつものように万世橋で給油をしました。

alt

ついでなので、お向かいの「ブルーボトルコーヒー」に行ってみました。
ここはテイクアウトのみで座席はありません。



alt

「ブルーボトルコーヒー」に行ったのは初めてなんですがコーヒーが飲みたかった訳じゃなくて、ビールを買いたかったから。


alt

で、売っている事は売っていたんですが、そのまま販売は出来ないらしくて、栓を開けて飲める状態じゃないと販売が出来ないとか…
車じゃ飲めないし諦めました。

路駐しているのでその場ではコーヒーも飲めないので、一番深煎りのコーヒーを買って見ました。



alt

いつものスタンドを反対から見るのも新鮮♪



alt

帰ってから早速飲んでみたんですが、豆を見て見たら重いし全然深煎りじゃないw
酸味も有って好みではなかったんですが、美味しい事は美味しいので400mlがあっという間に無くなりました。
でも3っで600g、早めに飲んじゃおうと思ってます。

コーヒーにそれほどこだわりは無いし、普段はわざわざ買いに行くのも面倒なので、近所のスーパーでも売っているスタバの深煎りで満足しています。



おまけ

alt

以前からどん兵衛の関西出汁を食べて見たかったんですが、うちの近所には売っていません。
仕方なくメーカーサイトで箱買いしました。



alt

蕎麦とうどん両方♪


alt


早速うどんを。
揚げ玉と小松菜とネギを追加しましたが、色も薄くてこっちの方が好みかも♪




Posted at 2021/12/23 12:46:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2021年10月09日 イイね!

ネタもないので月一ブログ

ネタもないので月一ブログ













前回からあっという間に一月が経ち、ボーッとしているとすぐに年末になりそうです。

alt

わたせせいぞう卓上カレンダーもう来年のが来ました、来年は「菜」からの抜粋みたいです。

alt

蔓延防止とか緊急事態とかになって去年の軽井沢以来一度も都県境を超えて居ませんが、「菜」の舞台の鎌倉は人混みじゃなければ良いですよね。
ですが、緊急事態も解除されたとはいっても何となく用もないのに行く気にもなれません。


自転車を買ってから一ヶ月以上経ち、買い物も近所でする事が増えました。

alt

スピードメーターとかは必要ないんですが、距離計は欲しいと思いサイクルコンピュータを買ってみましたが、愛車登録はして居ないので取り敢えずブログに記録しておくことにしました。

一応ハンドルに取り付ける部品は入って居ましたが、使いにくいし真っ直ぐに着きません。


alt

もう少ししっかり装着出来る別売の物も一緒に注文しました。


alt

まあまあです。


alt

本体の裏ともピッタリハマります。


alt

サイクリングとかはしないし、近所しか走らないので距離計だけで良いんですが、やっぱり機械式のアナログっぽい方が良かったかも…




alt

気候も大分涼しくなって来たので一月ぶりにバイクにも乗りました、と言ってもハンバーガーを買いに行っただけですけど。

気温も下がっているし一ヶ月で20〜30kPa位減っていたので調整しました。


alt

緊急事態で一月以上休業していた友達の店。


alt

久しぶりです♪でも食べにくい。


alt

トップケースを外して見ました。
乗って仕舞えば見えないのでどうでも良いんですが、やはり無い方がいい感じです。


alt

出したついでにいつ買ったか記憶に無いゼロドロップでふきふき、ホイールなんかも。
自転車にも塗って見ました。


alt

ヘッドライト周りを拭いていたらハイビームのカバーの内側が曇っています!
一回も水に濡らしたこともないし、ガレージの中に入れっぱなしなのに何ででしょう?
そう言えば前にも内側に水滴がついていました。

ディーラーに出すのもなんだし、自分で出来るならやってみようと思います。

おまけ

alt

Amazon prime videoは結構活躍しているんですが、「タクシー運転手」を見て見ました。
1980年の光州事件の話ですが、80年は学生時代でチャラチャラ遊びまくっていた頃。
お隣の国ではこんな時代だったとは当時は全く知りませんでしたが、近年の世界情勢を見ても他人事ではない様な気がします。
この時代の韓国って当時の日本車が走っていたみたいですね、因みに私が乗っていたオンボロコロナもちらっと登場していました。


alt

最近のお気に入り、ハーシーズのクッキーアンドクリームシリーズ、エクレアとシュークリームも有ります。
禁酒をして二ヶ月経つんですが、麦とホップが飲めないと逆に食に走り太り気味です(元々ですが)…



Posted at 2021/10/09 12:44:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月25日 イイね!

貰い物です、愛車登録から4年経ったそうです。

貰い物です、愛車登録から4年経ったそうです。車体の大きさと任意保険の金額以外は車検も無い満足です。
足立ナンバーから練馬ナンバーに変わりました。

Posted at 2021/09/25 10:46:55 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年09月10日 イイね!

自転車買いました、など。

自転車買いました、など。












最近近所の商店街に行く用事が増え、今まではマジェスティで行っていたんですが、車両通行止めの時間帯にぶつかる事が多いので買い物用ママチャリを買う事にしました。


alt

一応古いマウンテンバイクはあるんですが、スタンドも無いし買い物は出来ません。
で、買ったのはブリジストンの「ラクット」と言うモデル。

電動アシストか普通の変速機か迷ったんですが、この先どんどんジジイになるし、平地は良くても坂道は大変そうなのでアシスト自転車に決めました。




alt

20代の頃買った壊れた自転車も引き取って貰えるそうなので、最後にケルヒャーで土埃を落としました。


alt

ネットで買っても良かったんですが、地元の自転車屋さんの方が修理などの時もいいんじゃ無いかと思い近所のお店へ。

どんな自転車が良いのか全く無知だったので、店の人と相談しておすすめのブリジストン。



alt

前輪をアシストするタイプで、回生ブレーキで充電も長持ちするそうです。



alt

シンプルなスイッチ、慣れていないのでスイッチを入れるのを忘れがちで、後輪の変速で走り途中でスイッチが入っていない事に気付いたり。



alt

前輪駆動ですが言われないと分からないかも…

写真を見て気づいたんですが、アルミのリム見たいです・


alt

バッテリーが無くなっても後輪は普通の自転車と同じなのでペダルの重さは変わりません。
引き取って貰った古い自転車と同じベルト駆動です。


alt

予々自転車にも方向指示器などの保安部品を義務付けるべきだと思っているんですが、バックミラーだけは無いと怖いので後から装着しました。

あまり乗る事もないと思いますが、前の自転車も35年以上保ったので、車庫保管のブリジストンなら死ぬまで持ちそうです。






alt

昨日1年ぶりにディーラーに行って車検の見積もりをして貰いました。

3時間位掛かるらしいので代車を借りました。


alt

帰りがけにゴルフ8のバリアントが置いてあったのでラゲッジルームをチェック。
買うとすればオールトラックなんですが、ゴルフ8はオールトラックを入れないらしいのでちょっと残念です。


alt

今朝カミさんが忘れ物をしたので、届ける為に久しぶりにバイクに乗りました。


alt

バイクの温度計で28度位で割と暑かったんですが、走り出すと風が通って 気持ち良かったです。
万世橋でガソリンを入れて。


alt

チョット遠回りして無事帰宅しました。




オマケ


alt

ふと思い出しAmazonで検索してみたら、Kindleで無料で読むことができる様だったので15巻まで一気に読みました。

小学生の時以来でしたが割と覚えていました。
時代は昭和40年代でしたが、社会問題とか余り今の時代と変わらないって言うのはどうなんでしょうね〜

Posted at 2021/09/10 12:36:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年08月06日 イイね!

ワクチン2回目とか

ワクチン2回目とか













暑くてボーっとしている内に8月も6日目。

タイトル画像は8月のカレンダー、「軽井沢」です。

1972年だと旧軽銀座にボーリング場が在った頃ですかね〜
このイラストは旧軽銀座っぽいですが、現在とは違い店も在りませんが、木の感じからして「水野」の前でしょうか。



alt


で、近所の掛かり付け医で2回目のワクチン接種をしてもらいました。

接種前は6度3分だった体温が帰宅して1時間後5度3分って…
今の所腕も痛くないしこれと言った変化はありません。



alt


オリンピックは全く見ない訳じゃなくて、カミさんが卓球を見ているので見ちゃいますが、8月になるまで「ウォーキングデッド」を見ていました。
頑張って見ていたんですが、シーズン7の12話くらいまで見たところでなんと「プライム」が終了していまいました。


alt


しょうがないので次に再開されるまで「フィアー ザ ウォーキングデッド」を見る事にして今シーズン3まで。
結構グロいです…




alt


先月末ですが、雌猫「A」の抜糸をしました。

手術ミスで心配をしていましたが、術後も順調で一安心、現在は元の様に家中を飛び回っています。


alt


ご褒美に「リアルフナ」を買ってあげたんですが、殆ど遠巻きに見ているだけで全然じゃれませんでした。


一応車の話題。

alt


早くもジェッタの車検が近付いてきました。

ほとんど乗っていないし、オイル交換も去年して、メーカーによれば2年くらいは交換しなくても大丈夫そうだし、事前見積をしてもらおうと思っています。

Posted at 2021/08/06 12:09:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「丸紅本社前の中央分離帯、2週間経ってもそのまま。」
何シテル?   08/19 15:48
minnjiです。よろしくお願いします。 小さめの車が好きです。 アルトエコに乗り始め、燃費記録をつける為にみんからを始めました。 ノーマル車な為に余...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

逝くことになりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:44:31
温泉入りに行って来ました~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:45:44
JETTA「ウォーターポンプ、タイミングベルト、ISWEEP IS1500ブレーキパッド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 21:44:19

愛車一覧

スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
スズキ アルトエコに乗っています。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
2006年型2.0TFSIに乗っています。 現在57000キロ 2回目の車検を取りました ...
BMW R1200R BMW R1200R
当初R1200GSを購入するつもりでしたが、結局R1200Rを買う事になりました。 色 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
多分2005年型で2010年に貰って現在まで。 殆ど近所に行く以外は乗りませんが、走行距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation