2014年08月28日
なんとなく涼しくていいなーと思う今日このごろこんにちわ。
まぁ・・・人様の趣味や考えみたいなものを批判したり否定したり
する立場でないんですが。。。
ちょっとこーゆーのってどうなのかな。。。な。
どこのなにかは 伏せるとして。いっこやにこじゃないしね。
性能が落ちる もしくは 性能低下の可能性のあるモノ を 装着する。。
販売する。。 はたまた コレ絶対効果ないだろーー な オカルトグッズを
販売する・・ または装着する・・
装着しちゃうのは 知識とか趣味とか経験の問題でもあるんでしょうけれども。
少なくとも 販売しちゃいけないような気がする。 製造も含めて。
それを 個人の趣味なんだから否定するとか疑問を呈するとか余計なお世話
と ばっさりやっちゃっていいのかな と 思うんですよ。
熱がこもっちゃいけないところに熱が溜まりやすくなる可能性のあるもの を
つけちゃうようなことは 性能低下の可能性が否定できないし。。。
そんなのいっぱいあると思うんですよ。
マフラー アルミ に はじまって動力性能部品やら制動関係部品やら。。
安全性に少しでも疑問のあるものとか いいのかな。。。なんて思うんです。
性能に変化がない または性能に無関係 な モノはまだいいですよ。
それこそ 本人の自由なんだし。 ドレスアップ とは そうゆうところのおしゃれ
でもあるんだろうし。
ですが。。。性能低下に直結するようなモノは。。。
自分 ドレスアップ って あんまり好きになれないのはあからさまに
性能が低下してるだろ。。。 な モノが多いのが主な原因なんですね。
人様のしてることにケチつける気はないですが。。。
こと 安全に関わるモノ を 肯定はできません。
本人の自由 とか そうゆう単純なものではないと思う。
安全でないものは 危険 なんですよ。
それを 個人の自由 で 野放しにするのは 無責任でもあると思います。
社会っていうのは 責任を伴った自由で成り立つものでもあると思うし。
その責任を果たすことなく 俺の勝手だろ? って おかしいと思いますよ。
まぁ 人のことは言えませんが。
なんとなく いろいろと疑問の多いモノが売られてます。
それを装着するかどうか は まさに個人の責任であり自由でもある。
だからこそ 自由だけではなく責任も考えてドレスアップを楽しんでほしいです。
Posted at 2014/08/28 16:43:09 | |
トラックバック(0) | 日記