• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月30日

ゆるやかジムカーナに行ってきました。

ゆるやかジムカーナに行ってきました。 こんばんは♪今日はだいぶ寒かったですね。ご自愛ください。
さて先週のことでしたが、毎度参加させていただいている、ゆるやかジムカーナに参戦しました。
その前日まで仕事だったり遊びだったりで、タイヤ交換もままならず、現地交換となってしまたので、このコクピットの状態でした。

この日は風が強く、それはそれは寒い日でした。天気予報では昼から暖かくなるなんて話になっていたので、防寒体制は軽度にしていったのですが、甘かった。
alt

筑波の風は寒かった。ブルブル。


そして、その風は向こう正面からこちらへ。筑波ジムカーナ場は防音のためか杉林が立ち並びマス。パドックから見て右側に立ち並ぶ杉林。
そこから鬼のように、そう鬼のように花粉が飛んできました。

魂cはあまり花粉症のケはなかったのですが、この日空前の花粉に襲われ、人生で初めて花粉に八つ裂きにされました。
鼻はつまり、コンタクトレンズの入った眼球は目頭しかさわれず、そこをゴリゴリこすっても痒みは止まず。集中力は著しく低下。戦闘意欲は完全に失われ、というかもう帰ってコンタクト外して眼球を水で洗いたくなるほど酷かったです。
いやー花粉症の方はこんなに苦しい日々を送っておられるんですね。

マジできつかったです。
alt

結果、あまりタイムは出ませんでしたが、実は色々と得るものがありました。

まずサイドターン。チンクさんの場合はサイドを引いてから(ロックさせてから?)ステアリングに舵を当てるとサイドターンが決まると思われること。

速度が落ち過ぎてからサイドを引いても、ロックはしたとしても速度が足らずに回転できないこと。検証の結果はやく40キロ程度が適当なよう。

いただいたアドバイスは、メリハリをつけることも重要ですが、私のチンクさんの場合、ブレーキチューンがなされているため、思い切り踏み込みをすると、速度が下がり過ぎて次に繋がらなくなっている傾向があること。

それを防ぐには踏力を緩めるか、踏んでる時間を短くするか。どちらも難しいですが、立ち上がりを意識してスピードを落とし過ぎないコーナリングが、今後の鍵となってくるということでした。
alt

みん友さんに誘われたフィアットフェスタにも競技参戦することにしましが、それまでに足回りのチューンがあったり、それに合わせた乗り方、立ち上がりで速度を下げ過ぎない訓練が必要となりますが、問題意識を持って対応策を練りながら練習できるのは本当に楽しいことですね。

次回の練習会は筑波ビギナーズジムカーナです。その時には車高調も入って走行方法も変わってきますので、試してみたくあります。

そんな先週の出来事でした。
ではまた\(^o^)/

ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2019/03/30 19:43:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2019年3月30日 23:09
認めたくないですよね~、花粉症( ω-、)
おつかれさまでした。

ジムカーナだからコーナーへの侵入速度はそんなに高くないでしょうけど、ツッコミすぎてリヤタイヤが浮いて3輪走行になったりするんですか?
コメントへの返答
2019年3月31日 16:30
はい、認めません笑。実際、翌日は特に問題ありませんでした\(^o^)/

進入速度はそこまで高くないですーというか、その辺の速度の適度さ加減がまだまだできてません。

でも、舵を当ててからサイドを引いていた頃は、3輪気味になったりしていました。

チンクさんは思いの外安定志向なので、横転の憂き目や三輪になりずらい?かもしれません。
2019年3月31日 22:53
30年来の花粉症ですが…(笑

2月くらいから、サングラス+マスクという「怪しいオジサン」仕様で撮影などに行ったので、みん友の皆さんにもいろいろ言われました (爆)

翌日は何ともなかったようですが、用心に超したことはありませんよ
コメントへの返答
2019年4月6日 9:08
お疲れ様です、返信遅くなりました。
花粉歴ながいですね(;^_^A

私の周りはケミカルで対処している人が多いです。スプレーとか、塗り薬とか、、、。

とりあえず、いまのところ大きな症状がでていないので、このままライトな花粉症でいてほしいです( *´艸`)
2019年4月1日 0:32
お疲れ様でした!
今回も早く帰ってしまって、すみませんーーー。
車高調が入るとだいぶ変わりますので
どうなるか楽しみですね!♪
うらやましいです、、、、、♪♪
コメントへの返答
2019年4月6日 9:10
お疲れ様でした。返信遅れてごめんなさい。
いやいや、早帰りは家族のためでもありますから~。
そうなんです。車高調がドライビングを激変させるので、今から楽しみです。

いいでしょ~~ヾ(≧▽≦)ノ

プロフィール

「え、新型プレリュード600万オーバーとの噂が。タイプRより高い。なんで??」
何シテル?   08/10 22:32
2021年12月20日、新たにアバルト124スパイダーを愛車に迎えました。 普段使い8割、ジムカーナ2割を嗜んで、末長く楽しいカーライフを送りたいとおもいます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 01:09:36
エーモン ラディテックサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:40:15
2025/2/22~23 馬子草温泉 源泉湯宿「天翔」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 16:19:58

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
2021年12月20日納車しました。 JAF規定のPN車両を念頭に、最小限のチューンで ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
予想だにしていませんでしたが、お迎えしました。 500Cラウンジ。2気筒ツインエアです( ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実家の会社所有の多目的汎用貨物自動車。 持ち主が全く車に興味が無いために、へこみ傷やが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
学生時代にパンフレットをみて一目惚れ。 それから約6年の歳月を費やしようやく手に入れた私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation