• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月14日

ゆるやかジムカーナに参戦してきました⁉︎&アクシデントー

ゆるやかジムカーナに参戦してきました⁉︎&アクシデントー 画像は妄想ガレージの種です( ´∀`)
一家に一棟、ガレージはいかがですか?
こんばんは、千葉東部等は停電で大変と存じます。どうぞお気をつけて。

alt

先日、8日のことですが、いつもの皆様に誘われて、ゆるやかジムカーナに参戦してまいりました。
車高調入れて実質初の練習会で、色々と思うところがありましたが、目標を持って楽しむことを第一に、気合を入れて頑張ってまいりました。
alt
この純正15インチホイールはかなり重い気がしてきました(^_^;)

今回はみん友Neru@ABARTHさんにマイチンクさんを操っていただき、そのタイムにいかに近づけるか、それを目標に挑んだのですが、結果は( ´Д`)y━・~~

マイチンクさんをNeru@ABARTHさんに操っていただいたのを観察すると、ブレーキのかけ方もさることながら、ステアリングの当て方が自分と全く違うことが一番の驚きでした。
ブレーキはガツンと踏むのは自分でもZ時代にやっていたので(ならチンクさんでもやれというのは言ってはいけないですよ〜)飲み込むことができましたが、ステアリングは表現しずらいですが、


ズバッ


という感じでした。多分、ブレーキをがっつり踏んでフロント荷重にしてタイヤの美味しい瞬間に合わせてブッタ切るのかと思いますが(あってます?)、サーキット時代はじわじわブレーキを戻しつつ、ステアリングを合わせていたので、このステアリングズバギリは驚愕でした。

そのほかにも、デュロジの関係上、基本的に1速のままでやってみてください、とのアドバイスを受け、一日頑張ってみました。

まあ、結果は3秒落ちで、比べるべくもないのですが、こういう分析して学ぶのは嫌いではないので、楽しく参加することができました。
いつもながら、ご一緒してくださった皆様ありがとうございましたーヽ(´▽`)/

alt




ところで、台風が過ぎて、初めてチンクさんに乗ろうとした今朝、こんなものを見ました。

alt



DIYか専門店か、お金ないのに、、、。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2019/09/14 19:51:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

肉活。
.ξさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2019年9月14日 23:04
ジムカおつかれさまでした~

ボンネットでしょうか?
とりあえず専門店に1票で(^-^)/□
その感じですとデント屋さんでいけるんじゃないかしら?
コメントへの返答
2019年9月15日 17:32
ありがとうございます( ´∀`)

ボンネットです、ライトが破壊されなかったのは良かったですが、ちょっとショック。
やはり専門店ですよねぇd( ̄  ̄)
デント屋さんを紹介してもらう予定です。
2019年9月14日 23:20
おぅ、のぉぉぉ……
ショックですよね(T-T)
まずはお見舞い申し上げます。

デントリペアとかのお世話になるしかないかなぁ~
凹みの隣にある無数の横線もキズなんでしょうか……?
コメントへの返答
2019年9月15日 17:36
お見舞いありがとうございます。仕方がないです。台風様には勝てないです( ´Д`)y━・~~

デントがベストかなと思い、お店紹介してもらう予定です。
凹みの横の横線は、デントはやっていないと申し訳なさそうに言ってた、自宅近くのABの屋外ライトですw
2019年9月15日 0:00
ジムカーナはステアリングをズバッと切るんですね。
サーキットはコースが広い分だけ、ステアリング操作も比較的余裕を持って行えていたんだなと思いました。
自分もサーキットしか走っていないので、総合的にスキルを向上させるにはジムカーナも、と思いながら挑戦できていないクチです。
ジムカーナにちょうどいい車がいるにはいるのですが…(笑)

最後の写真はショックですね…。
サイズ的にデントリペアだと15,000~20,000円くらいでしょうか。車好きとしては目に入るたびに嫌な思いをしてしまうのが辛いところで、お財布事情とご相談しながら早めにうまく解決することを願っています。
コメントへの返答
2019年9月15日 17:38
はい、ズバッと切られていました。なんでそうなんですかーと聞けば答えていただけたと思いますが、それよりやってみることを選択しましたw
サーキットとは違うスキルな感じですが、根本は同じ気がします。シチュエーションの違いですかね( ´∀`)

台風様には勝てませんです。デントで綺麗にしてもらえばいいかなと思いつつ、補助金出ないかなとか腹黒く思っています。あと保険。

励ましありがとうございます。
2019年9月15日 13:28
コストパフォーマンスを考えてもデントリペアがベストです。

以前に、息子がデミオの右側のリヤドアとリヤフェンダーを接触事故で凹ませ、普通に板金したら10万円オーバーで、1週間コースですが、デントリペアでは、4万円、3時間半で完了でした。

写真の凹みだと1時間位で修理完了でしょう。
色も変わらずお薦めです

コメントへの返答
2019年9月15日 17:41
やっぱりそうですよね。

もし板金なら本気でDIYですが、多分デントかなーと思ってAB行ったらやってませんと言われまして、お店紹介してもらうところです。

綺麗に磨いてもらえるなら全体的に軽く磨こうかなヽ(´▽`)/
頑張ります!
2019年9月16日 7:11
ゆるやかお疲れ様でした。

ジムカーナの場合、ステアリング
操作のみならず、全ての操作には
素早さが求められます。
サーキットと違い狭い中、次々と
コーナーが迫るので1つ1つの動作を
素早く正確に実行する事が必要に
なるからです。

あとは車高調の動きの特徴を理解
して操作する事ですね。
私は目標タイム設定する人の車の
場合、1発である程度結果を出す
必要があるのでパイロン2つくらい
回る間にこんな感じの動き
(タイヤグリップとブレーキの効き、
エンジン出力特性など含む)と
理解した上でブレーキキング、
ステアリングワーク、アクセル
オンそれぞれの入れ加減を調整し
操作しています。

実際、ジムカーナである程度
操作に磨きを掛けてから
サーキットを改めて走ると
応用出来る部分も多く、
タイムアップしたという方も
多くいます。
操作や荷重スキルを磨くなら
ジムカーナが最適だと
思いますよ☆

人に乗ってもらう場合、
ゆるやかだと1本1000円の出費
となりますが、講習料で考えたら
安いかもしれませんね。
今度は非アバルトチンク最速の
西ひさんに乗って頂いて技術を
勉強するのも良いかも?

ボンネットは台風被害ですか?
デントリペアでしたら保険に
よってはフロントガラス同様、
1〜2回までなら等級影響なく
お金出るかも?
確認してみましょう!
コメントへの返答
2019年9月16日 7:36
おはようございます。
ゆるやかお疲れ様でした。
わざわざ解説までいただき、恐縮です^ ^

なるほど、狭い空間ですぐに迫り来るパイロンの為に、素早さと正確さが求められるのですね。今度練習会があった時は、ズバッとビタッとという意識を持ってトライ&エラーでやっていきます。

先日は車高調の動きまで頭が回りませんでしたが、パイロン2個くらいで動きが理解できるなんて、やはり素晴らしいスキルです。羨ましい。
正直、今はコースを頭で思いだしながら、次のパイロンに目線をやるくらいまでで、他の技術が疎かになる傾向があるので、これも次の機会に意識して行なっていきます。

サーキットとは少々違うけれども、根本部分では荷重移動や各操作に対する人側のセンサーが必要となりますね。
サーキットは離れてしまいましたが、いつかまた走るときには実践していきたいです。

やっぱり目標となるタイムや意識があると、同じ時間を掛けて結果をみてみると、大差がつくと言われていますし、先日も乗っていただいた際も全く近寄ることができませんでしたがw、モチベーションを保つことができました。

ボンネットは塗装部分が剥がれるようなことはなかったので、デントリペアしてもらう予定です。やっぱり保険も見ないといけないですよね。
お心遣いありがとうございます。

またよろしくお願いいたしますヽ(´▽`)/

プロフィール

「え、新型プレリュード600万オーバーとの噂が。タイプRより高い。なんで??」
何シテル?   08/10 22:32
2021年12月20日、新たにアバルト124スパイダーを愛車に迎えました。 普段使い8割、ジムカーナ2割を嗜んで、末長く楽しいカーライフを送りたいとおもいます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのブログ用追加画像容量である5.0GBを突破する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:53:12
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 01:09:36
エーモン ラディテックサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:40:15

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
2021年12月20日納車しました。 JAF規定のPN車両を念頭に、最小限のチューンで ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
予想だにしていませんでしたが、お迎えしました。 500Cラウンジ。2気筒ツインエアです( ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実家の会社所有の多目的汎用貨物自動車。 持ち主が全く車に興味が無いために、へこみ傷やが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
学生時代にパンフレットをみて一目惚れ。 それから約6年の歳月を費やしようやく手に入れた私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation