• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月03日

ゆるやかジムカーナ2024年10月20日参加

ゆるやかジムカーナ2024年10月20日参加 こんばんは、今日は久しぶりの晴れの日でしたね。
三連休中日、いかがおすごしですか?
さて、少し時間が経ってしまいましたが、先日ゆるやかジムカーナに参加して参りました。
朝方雨が降っていたり、寒かったりではありましたが、筑波についたら晴れていました。
alt

今回のジムカーナではほかでもない、先日サイドターンの連続に耐えられなかったトーヨータイヤから替えた、かの有名なシバタイヤのシェイクダウンの日。

見せてもらおうか、新進気鋭のタイヤメーカーの性能とやらを


まず驚いたのは、ヒゲのせいもあってかなんだかガタンガタンする乗り心地。筑波までの道のりで少し不安になりました。
しかし、本籍はジムカーナ。
というわけで、いつもどおりドラミを終えて、完熟歩行。
今回は比較的覚えやすいコース且つサイドターン2回。
alt

そして1本目の走行。
シェイクダウン。
どのような挙動かはわからない。
124でハイグリップは初めてである以上、ハイグリップが久しぶりである以上、1本目は様子見をすることに、、、
alt

できなかったんです。
alt

なにせ、安定感が違う。ターンインからのアクセルオンでのリアのグリップが全く違うことがひしひしと伝わってきます。
なので、いつもは不安なストレートに入ってからのフルスロットルが、普通にできるのです。
そして、加速しながらのコーナーやブレーキングからのターンインなども安定しています。もうあの氷の上を滑るような不安定さとは全く次元が違います。
alt

ハイグリップタイヤは久しぶりでしたが、圧倒的でした。
多分ブリヂストン71RS師匠と比べると若干グリップが低いかもしれませんが、そんな高度なレベルの腕ではないので、安くてハイグリップなシバタイヤ、完璧です。
alt


いやぁもう本当に楽しい。ハイグリップになり、変にスピンを恐れずに踏み込めるのが、これほどまでに楽しいとは忘れていました😆
まあ、グリップがないタイヤですべらないアクセルワークをできるようになれればいいのですし、ハイグリップに頼り切りの運転というのもなんなのかもしれませんが、楽しいぞ、ハイグリップ。

シェイクダウンと言いながら、自分の踏める限りの踏み込みをしていました。
楽しかった。本当に。
この日はタイムもしっかり刻むように心がけ、最後の最後に本日のベスト47.886を出すことができました。
タイムとしては平凡ですが、ベストを出すことができたことが楽しい日でした!

帰りに楽しく歓談しているとき、サイドターンのアドバイスもいただきました。
やはり、引き終えるのが少し早いとのことでした。
90°回ったくらいになってから解除するくらい長く引くイメージをとのこと。

グリップを楽しみサイドターンをより深く探求する、そんな基本的な楽しみ方をできた、とても収穫のあるジムカーナ練習会でした。

ま、最後にトランク開かなくてヒヤヒヤしましたが。
(エンジン掛けたままでトランクって開かないんですかね?)
ジムカーナ走行を終え、ヒゲが取れたら、ガタガタした乗り心地はなくなり、むしろ乗り心地が良くなりました。今後空気圧などで調整したいですね。
alt

そんな日曜日の黄昏時でした。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2024/11/03 17:53:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今年最後のゆるやかジムカーナ202 ...
魂@さん

ジムカーナ練習会(タイヤテスト)
マレスさん

昨日の続きw
MDiエンドウさん

おかずレーシング ジムカーナ練習会 ...
パヤパヤ1号さん

HA22Sジムカーナ備忘録
machetさん

この記事へのコメント

2024年11月4日 1:15
こんばんは。

いや~シバタイヤいいみたいですね。
コスパ最高ですね~

ジムカーナにドップリですね。
精進されてる姿勢に感銘を受けます!
コメントへの返答
2024年11月10日 16:28
こんばんは。
返信遅れまして申し訳ありません。

シバタイヤ、良きハイグリップタイヤです。コスパもこのグリップでこのお値段なら、大変喜ばしい😊

ジムカーナは楽しいです!
この歳で精進できるものは少ないですが、感銘を受けるとおっしゃられると照れます😆
ありがとうございます!
2024年11月4日 12:04
軽自動車からクラミニまで元気に疾走💨
良いですね(^o^)♪

時々動画を見る事はありますが、皆さんホントに楽しそう♬
魂@さん、試行錯誤しながらもエンジョイしてるのが伝わって来ます(・∀・)

タイヤって、乗り心地からグリップまで左右する重要パーツですよね♪
コメントへの返答
2024年11月10日 16:31
こんばんは、返信遅れまして申し訳ありません。
そうなんです。結構なバラエティ豊富な車両が参加しています。

上手な方の走りを見るのも楽しいですし、勉強になりますが、自分の走りを撮影してもらってそれを見て検証するのもとても大切でした!撮ってくれるジムカーナ仲間には感謝です。

タイヤは本当に大切な部品ですね。街乗りだけならいかに乗り心地がいいものかを追求しますねー。
2024年11月5日 8:00
当日はお疲れ様でした!
ウチもやっとブログが。。(^_^;)

シバタイヤ、グリップによる安定感とサイドのやり易さを体感出来たみたいで良かった♪
コスパ良くて使う人が多いのが分かりますよね?

サイドもだんだん良くなってきてるのが見ていて分かりましたよ!
この調子で次回も感覚を身につけて是非モノにしてくださいね。
どんどん走りが楽しくなりますから☆

ブログ、ご自身の写真や動画が無いのは勿体ない。
ウチのブログ写真や動画は好きなの貼り付けて良いですから、せっかくの勇姿をアピールしちゃってください。
こちらも写真撮影、ありがとうございました!(^^)
コメントへの返答
2024年11月10日 16:43
お疲れ様です。返信遅れて申し訳ありません。

シバタイヤ、おすすめされたとおりの乗り味とグリップでした。
ほんと安心感が全く違いますね。
お値段もBSなどに比べれば遥かに安いですし。最高です。

サイドターンお褒めいただきありがとうございます😆
まだ下ろすのが早すぎる感があるそうなので、それも含めて23日にもっと練習できればいいなと思っています。

お写真の件ありがとうございます!
私も写真撮っていて楽しいです。
23日もどうぞよろしくお願いします。

プロフィール

「え、新型プレリュード600万オーバーとの噂が。タイプRより高い。なんで??」
何シテル?   08/10 22:32
2021年12月20日、新たにアバルト124スパイダーを愛車に迎えました。 普段使い8割、ジムカーナ2割を嗜んで、末長く楽しいカーライフを送りたいとおもいます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 01:09:36
エーモン ラディテックサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:40:15
2025/2/22~23 馬子草温泉 源泉湯宿「天翔」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 16:19:58

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
2021年12月20日納車しました。 JAF規定のPN車両を念頭に、最小限のチューンで ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
予想だにしていませんでしたが、お迎えしました。 500Cラウンジ。2気筒ツインエアです( ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実家の会社所有の多目的汎用貨物自動車。 持ち主が全く車に興味が無いために、へこみ傷やが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
学生時代にパンフレットをみて一目惚れ。 それから約6年の歳月を費やしようやく手に入れた私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation