• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月06日

今年最初のジムカーナ、ゆるやかジムカーナ2025年3月30日に参戦してきました。

今年最初のジムカーナ、ゆるやかジムカーナ2025年3月30日に参戦してきました。 桜がきれいな季節になりました。
地元の桜はとこにより満開なるも、おおむね七部咲きといったところで、車写活にはちょっと早いタイミングでした。

こんばんは、真冬の4月の始まりでしたが、皆様風邪などひかれていませんか?
さて、去る3月30日、2025年初のジムカーナに行ってまいりました。
今年は昨年のコース覚えのやり方があっているかをまず確認するところからでした。
結論から言うと、自分の中ではかなりよく覚えられていました。
やり方としては、まずスタート位置からパイロンを見ながら歩くことなく、パイロンを指でなぞっていき、ソラでなぞれるくらいになったら慣熟歩行を開始。
ここで歩行に悩んだら、もう一度スタート地点でパイロンをなぞって、慣熟歩行を行う。
これでうまく覚えられました。ついでにアプローチとかまで考える余裕もありましたw
お、これは幸先が良いのでは?などと甘い気持ちになっていたのは、午前の走行で木っ端微塵に砕かれました。

alt

1、2本目の走行はタイムよりも完璧にコースをなぞれるかが課題。
これはクリア。
では3本目からはタイムを狙います。
ベンチマークになる馬力の車両が同じコースに見当たらなかったため、ちょっと上の車両のタイム50秒を切るつもりで、いざ。

まずは52秒。まあ、始まりはこんなものですよ。

しかし、その後いくら走っても切れない52秒。むしろ遅くなっている。
何かがおかしい。そう思って、少し落ち着くために力を抜いて、深く突っ込みをしないで走行。51秒。
少しホッとして午後の走行へ。
alt

が、この日、このタイムを上回ることはありませんでした。
いくらアクセルを踏み込もうが、ブレーキを手前にしようが、コーナーをなるべく丁寧に曲がろうが、全くタイムに繋がりませんでした。
動画を撮っていただき、自分なりにブレーキングで突っ込みすぎであることなどを課題にして直してみたものの、午後一切ふるいません。
alt

まじで、ジムカーナやめようかと思いました。
課題があれば、それを目標に直していくこともできます。が、今回は課題がなにかわからないのが課題という、一番乗り越えるのが難しい課題を課してしまいました。
alt

いままではタイヤがハイグリップではないからなどという甘えがありましたが、今回はすでにシバタイヤに替え、言い訳できない状況。
これでこの体たらく。
これは今年のフィアットフェスタもビリ確定か。
そんな気持ちで帰路につきました。
alt

どうしたものか。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2025/04/06 17:24:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

もてぎでジムカーナとオートテスト
か--きさん

備忘録(2025コクピットチャレン ...
ダイスケ660さん

ジムカーナ練習会に参加
3式サンチェスさん

モータースポーツ記録Vol.3
fukuch@nさん

オートテスト参戦はじめ
mkubotchさん

この記事へのコメント

2025年4月6日 23:31
魂@さん

こんばんは〜
こんな夜更けに失礼します。

おっ!ジムカーナを!
私も若い頃やってみようかなと思ってました。ツレがやっていたので。しかし、たまたま通っていたショップの方にサーキットに誘われ、そこからハマりましたが、とにかく腕がないからタイムが全然良くない。いくら走ってもダメでした。それでも楽しくて楽しくて辞められませんでしたね。

ジムカーナからやってサーキットデビューすれば良かったとつくづく思いましたよ。
私の場合、タイムて数字に出るから今度こそはと力が入ってしまうんです。魂@さんは落ち着いて走行出来るなんて凄いです!
今年初なら仕方ありませんよ〜!次です!次、頑張って下さい✌️
コメントへの返答
2025年4月8日 20:49
こんばんは。コメントありがとうございます。

サーキット派でいらしたんですね。私もZに乗ってた頃袖ケ浦を走ってました。ぶっけてクルマ痛めてやめましたが。私もタイム出ない者でした。それもやめる理由でもありました。

ジムカーナで車両の動きの基礎を学び、しっかり荷重やロールというものを理解して、サーキットで活かすというのはよく聞く話ですよね。私は鈍感なので、なかなかこの基本のきができていないので、タイムが上がらんのです。
でも落ち着いて走行できているのが凄いといっていただけて嬉しいです。
そうですね、今年初はこんな感じでアタリを見るつもりだったとします。次に繋げるようになんとかします。
ありがとうございました。
2025年4月7日 0:27
こんばんは。

スランプですね。
タイムを気にしないでやれば楽しそうですが、目の前に突き付けられると気になりそうですね…
コメントへの返答
2025年4月8日 20:51
こんばんは。

いやぁスランプと言えるほど走っていないので、なんとも汗

タイムを気にせず楽しむのも一興なのですが、あまりに遅いと気になってしまいます。
今回は今年初だったということにして、次回につなげたいと思います!
2025年4月8日 21:06
お疲れ様でした。
悩んでますね〜。
今回の魂@さんの走りを見ての成長課題・・・私には見えてます!
ここでは書きませんが、今度個別に教えますね☆(^^)
コメントへの返答
2025年4月8日 21:15
お疲れ様です。
悩みました。ぜんぜんタイム縮まらなかったですから。
しかし、見えている!Neruさんには!私の課題が!
いや、やはり見る人が見れば、すぐに見えてくるものなんですね。
では今度ぐるぐるするときにゴニョゴニョしていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします!

プロフィール

「え、新型プレリュード600万オーバーとの噂が。タイプRより高い。なんで??」
何シテル?   08/10 22:32
2021年12月20日、新たにアバルト124スパイダーを愛車に迎えました。 普段使い8割、ジムカーナ2割を嗜んで、末長く楽しいカーライフを送りたいとおもいます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 01:09:36
エーモン ラディテックサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:40:15
2025/2/22~23 馬子草温泉 源泉湯宿「天翔」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 16:19:58

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
2021年12月20日納車しました。 JAF規定のPN車両を念頭に、最小限のチューンで ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
予想だにしていませんでしたが、お迎えしました。 500Cラウンジ。2気筒ツインエアです( ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実家の会社所有の多目的汎用貨物自動車。 持ち主が全く車に興味が無いために、へこみ傷やが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
学生時代にパンフレットをみて一目惚れ。 それから約6年の歳月を費やしようやく手に入れた私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation