• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月24日

♪夏コムス、始めました〜。d(^_^o)

♪夏コムス、始めました〜。d(^_^o) 梅雨明けしたかと思い、毎年の恒例行事⁈

『 コムスのキャンバスドア外し』を、しました😃
コムスカタログ写真の状態、デフォルトの設定が、『夏コムス』です。



お天気の良い日が続く限り、『夏コムス』で通します。

乗り降りが、繁雑になればなるほど、ドア無しコムスの利便性の高さを感じます。

記録的な酷暑日にならない限り、繁雑な乗り降りのあるミッションでは、コムスのほうが疲れないです。



キューブやN-BOXだと、繁雑な乗り降りになると、余計に暑いし、エアコン効いてくるあたりに、車から降りると、温度差が辛いし…。(;´д`)

気温にして、33℃を超えないぐらいだと田舎道を走っているかぎり、結構快適です。
(市街地走行は、周りの車達のエアコン熱変換攻撃に晒されるので、健康的じゃないです…。(^◇^;))

〜追伸〜

同級生の女の子が、コムスを購入しました❗️(°▽°)
ブログ一覧 | コムス | 日記
Posted at 2019/07/24 21:43:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【 マフラーカッター 】
ステッチ♪さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

秋晴れの川原湯温泉でした♪
ツゥさん

ダットサンサニー1200GX-5の ...
P.N.「32乗り」さん

札幌から300Km離れた北見へバイ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年7月25日 1:13
こんばんわ

私は中古購入依頼、付属していた幌がボロボロだったのもありますが、未だ幌を付けて走ったことがほとんどありません(コーティングに持って行く往路1回のみ)。

真冬は厳しいかなと思っていましたが、スキーウェアを着込んで凌いでしまいました(汗)歩行者・自転車や他車にサインも送りやすくて、幌無し気に入っています☆

これから初の夏なので、どんな感じになるか気になっているところです。
コメントへの返答
2019年7月25日 6:57
JC さん、おはようございます😃

コメントありがとうございます😊
我が家の場合は、コムスを母親と共用していることと、母親がコムスしか乗れないこともあり、どんな風雨でもコムスを稼働させなければ、ならないので、キャンバスドアが必然との親子間での認識と、なっています。

僕だけの利用率だと、もっと『ドア無しコムス』になっている期間が長いと思います。

本来、コムスの使い方がドア無しなので、多少の雨風ぐらいなら、『キャンバスドア付きコムス』のドアを外して、特大のドアバイザーの恩恵を受けながら、走りまわる方が利便性が高いのは、周知の事実ですね♪(´ε` )
(キャンバスドア無しコムスでは、特大ドアバイザーもないので、雨風の影響が大きいと聞きます。)

我が家では、 ドア付きコムスの形態が年間を通じて長いのは、母親の希望からなんです。
(*^ω^*)
2019年7月25日 21:40
こんばんは。梅雨も明けていよいよ夏本番ですね。

「コムスのドア」コムス乗り共通永遠の願望課題希望ですね。

機動性からしたらドアなしが便利ですが(私は以前から言ってるように昔からjeepジムニーの完全オープンで過ごしてきたので 「当たり前。むしろコムスは快適やん!バイクに比べりゃ」のたちですが)。

オヤジッチさんは「冠婚葬祭貸衣装?」の華やかなかしこまったお仕事柄 (私らの肉体労働系の様な)あまりラフな格好もできないでしょうから、びしょ濡れドロドロではマズイ所もありますよね。

あと余談ですが、コムスコーナリング楽しいのでついつい走ったらノーマルシートでは身体が落ちそうになる。シートベルトしてても。幌ドア無しだと素人は怖い? かも。

ハードドアは皆欲しいでしょうが、夏はエアコン無しではきつい処。フロント正面直接エアインテークor蹴飛ばし窓 三角窓のダイレクト通風が欲しいところですね。


~追伸~
私がコムスハードドアに(やりたいのに)いまいち踏み切れないのは、私の駐車状況。
門柱ギリギリに停めるので ドア付けたら乗り降りできなくなります。 (まさにロータスヨーロッパ?)


「屋根切って上から乗り降りじゃぁ~! ブレーンコンドル? ジャンボーグ9!」 いずれ門柱壁取っ払ったらやりたいですね。(ナイショ)

今回も長々と失礼しました。
コメントへの返答
2019年7月25日 22:47
なんちゃ さん、こんばんは😃

僕自身は、なんちゃ さんと同じくドア無しコムスが、デフォルトの設定かな⁉︎と、思います。

最近、近隣の町で見かけるようになった、ヤクルトコムスもドア無しコムスて、利便性が高いことを感じますよね。

極端な話、ドアの閉開がない繁雑な乗り降りで、これほど便利なことはないです。
カバンやスマホを持って、両手塞がった状態で乗り降りは、ドア無しコムスに敵う四輪車は、ありません。

ビジネス局地戦闘機❗️ここにあり❗️ですね。👍

他のビジネスマンが、大きい車で取り回しにまごつく間に、お先に失礼❗️の状態になることが一度や二度では、ありません。(`_´)ゞ

よくSNSなどで、見かけるコムスを否定的な意見は、僕からしたら的外れもいいところです。

もし、ドア付きコムスになるようであれば、イタリアのビロのように、簡単に取り外しできれば、ありがたいと思います。

冬や雨天やドア付き、夏場はドア無し❗️

でも、本当のところ、ビジネス抜きで、母親の実用おとも的に利用するなら、ドア&エアコン付きが、1番いいのは、本音なんですけどね…。
(^◇^;)

プロフィール

「@さ~ろいんステーキ さん、僕は逆に『要診断ですよ❗️』と毎年の定期検診で、言われているのに、行ってません😅
 車で例えるなら、壊れているのに、そのまま乗り続けているような感じです😱」
何シテル?   10/11 07:53
オヤジッチです。(*^_^*)  コムス購入してからまる6年、走行距離も50000㎞越えました。  まる5年手前で、駆動バッテリー&補機バッテリー交換しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワイパー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:42:56
屋根つきのマリオカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 11:11:21
復活街乗り買い物散歩用ロードレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 06:29:52

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
新車で購入して、もうすぐまる5年です。  このたび、みんカラに登録しました。(^_^)v ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。 ヘッドライト球とブレーキ球、それぞれLE ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2016年10月14日に友達宅に嫁入りしました。  まる13年、走行距離228000㎞以 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗車アップの中古車です。 長男が、生涯2台目の愛車として、購入しました❗️ d( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation