• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤジッチのブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

12年落ち、ノーマルコムスで、100kmはしれるか❓😅

12年落ち、ノーマルコムスで、100kmはしれるか❓😅
たまたま、いつもならフリードやN-Boxで、こなすミッションを、まるっきり興味本位で、コムスに無茶振りしてみました😙



いつも、商品をクリーニングする、業者さんに、まずは立ち寄ります😙



次は弟の経営する美容室へ到着❗️



1メモリ、10km足らずのアクセルワークで走行❗️
決して、エコランではありませんが、最高速度だけは、上限52〜53kmぐらいに抑えます




 しばし、弟店のオブジェのドカティを前に、マニアックなバイク談義😅



 我が家の不良物件こと、アパートへ行って、雑用の後、ランチ🥗

この時点で、ざっくり38kmでメモリ半分ならず、…。
 まだまだ、真夏のような気温に、コムスの駆動バッテリーも、交換後、、まる1年と7000km以上、走行して、いまだ元気いっぱいです😆




トンボ返り帰路❗️自治会の会計担当の僕は、各事業所へ支払いに回ります🫡
 
    *3メモリ減 29.5km
    *4メモリ減 39.3km
    *5メモリ減 48.6km
    *6メモり減 59.0km
    *7メモリ減 67.8km




我が家付近のJR箕島駅まで来て、いままでの2番目の航続距離‼️
 これからが未体験、航続距離チャレンジとなります😆




次の目的地も、自治会の防災準備用品購入代金の支払いに、業者さんに向かいます



ついに80km越えました‼️、シャットダウンの様子もまったく感じられず、多少低電費走行をするために、脇道にそれました



あとは、自治会で使用する消耗品を購入するため、K'sデンキ、…。 不思議なことに。幹線国道に復帰して、普通に交通の流れに乗って走行しても低電圧警報がなりません🧐



あまりに、調子よく低電圧警報もならず、最終クリーニング店へ仕上がった商品を回収する途中、とうとう93kmを越えたところで、今となっては、懐かしい『低電圧警報』が短くなり出しました😅



自宅到着時は、96km越え‼️
 最後の1メモリで30km近く、走行できたことになりますが、自宅直近付近は、さすがにヘロヘロ状態でした😅


コムス現行、最新駆動バッテリーの夏場の通常航続距離は、90km以上と思っていただいてよろしいかと思います👌

旧道など脇道をゆっくり走行できる道路環境があれば、楽に100km越えは確実だと感じました
     ♪───O(≧∇≦)O────♪








Posted at 2025/10/14 19:45:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | コムス | 日記
2025年09月30日 イイね!

コムスが、1番気持ちイイ〜❗️季節です😙

コムスが、1番気持ちイイ〜❗️季節です😙
長〜い、長〜い、夏☀️がようやく、幕を下ろした今日この頃、『コムス乗り』にとって、気持ち良くドライビングできるシーズンが始まりました
♪───O(≧∇≦)O────♪




爆光充電式LED室内灯を2個、最寄りのダイソーさんで購入して、コムス車内でも夜間の事務処理ができるようになり、お仕事改革⁉️😅



キャンバスドアもセットして、
『1人乗り変態マシーン』から、『お仕事局地戦闘機』に、フォームチェンジです😅



Posted at 2025/09/30 22:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | コムス | 日記
2025年09月10日 イイね!

最新純正駆動バッテリー交換後、まる1年現況🔋

最新純正駆動バッテリー交換後、まる1年現況🔋
いっこうに、涼しくならず『夏本番☀️』が、続く今日、コムスで無茶振りミッションを与えてしまいました😅



寄り道しながら、余裕こいて『和歌山イオン』に到着すると、バッテリー残量、ちょうど半分切って、(39.8kmで、残4メモリ)



初代駆動バッテリー🔋も二代目駆動バッテリー🔋でも、チャレンジしなかった、『和歌山イオン、往復ミッション⁉️』
 駆動バッテリー🔋容量が大きくなった、3代目駆動バッテリー🔋での初めてのチャレンジ‼️

 しかも、露骨なエコ走法は、いっさい無し❗️
以前なら、長距離ミッションなら、幹線道路から横道にそれて、速度を落として、航続距離を稼ぎました😅





帰路、事故渋滞に巻き込まれて、低速走行を多少、強いられましたが、…。



 最後の1メモリに、なったのが、⬆️の画像❗️
まったく問題なく、幹線道路の流れに乗れます😊

 自宅到着前、オドメーター75kmを越えたときに、
 フルスロットルを敢行しますが、あの低電圧警告⚠️も、一切鳴らず、普通に60kmを越えました😳


 現在の気温であれば、余裕で実用航続距離は、80kmは、確実かと思います👌

以前のように幹線道路から、横道にそれてエコラン走行に徹すれば、コムスの30km定速のカタログ値、100km越えは、結構簡単に達成できそうです😆




余裕ありありの、なんの冷や汗💦も、かかずに自宅に到着しました😃

 完全に実用航続距離で、ミッションは終了しました😙


Posted at 2025/09/10 20:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | コムス | 日記
2025年08月22日 イイね!

☀️真夏の『コムス乗り』アルアル

☀️真夏の『コムス乗り』アルアル
お盆すぎて、いっそう残暑☀️が厳しいです🥵
 我が国のピアジオ アペこと、トヨタ コムス(勝手に思ってます😅)
自動車ジャーナリズムになかなか、上がってこないミニカー登録車として、イタリア🇮🇹代表と日本🇯🇵代表⁉️



web版、カーグラフィックでコラムニストの大矢アキオ 氏が、ピアジオ アペの紹介時に、イタリア🇮🇹のリタイア組のイケオジ達は、悠々自適に過ごす真夏の昼下がり、カフェ☕️やリタイア組の集まりにアペで、乗り付けると、ちょっとした日陰に停めるのは、常識だそうです♪



真冬は、真逆に『ひなた』に停めるのも常識❗️

よくよく考えると、普通の自動車でも、そんな考えで停める方が、エアコンのパワーを押さえることが、可能ですよね😊



隣町に出来た、世界初3Dプリンターで、出来た駅舎で、新規稼働中です♪



趣きのある、旧駅舎を懐かしく思う方々が多いです
 ピアジオ アペ50 も完全に生産終了となり、後継車としては、数あるEVマイクロカー達が、引き継いで行くんでしょうが、寂しく懐かしむ人々の方が多いのは、「世の常』のようです🥺


Posted at 2025/08/22 21:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | コムス | 日記
2025年08月17日 イイね!

お盆明け、酷暑日☀️が続きコムスが乗れません🥵

お盆明け、酷暑日☀️が続きコムスが乗れません🥵
あまりに暑い🥵ので、日中はコムス乗れません😫
 言いながら、今日87000kmを越えました

もうちょっとで、地球2周分の距離かなぁ🤔




お盆休み中は、お参りや買い物で朝一番と夕方から、1日で100km近く、走り回った日もありました😅
 (もちろん、お昼から充電お昼休み)



新車購入時から、まる12年と1ヶ月、現在が、まさかの、絶好調😆
Posted at 2025/08/17 01:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | コムス | 日記

プロフィール

「@さ~ろいんステーキ さん、僕は逆に『要診断ですよ❗️』と毎年の定期検診で、言われているのに、行ってません😅
 車で例えるなら、壊れているのに、そのまま乗り続けているような感じです😱」
何シテル?   10/11 07:53
オヤジッチです。(*^_^*)  コムス購入してからまる6年、走行距離も50000㎞越えました。  まる5年手前で、駆動バッテリー&補機バッテリー交換しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワイパー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:42:56
屋根つきのマリオカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 11:11:21
復活街乗り買い物散歩用ロードレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 06:29:52

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
新車で購入して、もうすぐまる5年です。  このたび、みんカラに登録しました。(^_^)v ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。 ヘッドライト球とブレーキ球、それぞれLE ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2016年10月14日に友達宅に嫁入りしました。  まる13年、走行距離228000㎞以 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗車アップの中古車です。 長男が、生涯2台目の愛車として、購入しました❗️ d( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation