• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤジッチのブログ一覧

2021年06月23日 イイね!

ご無沙汰ぶりに、コムスを酷使❗️😅

ご無沙汰ぶりに、コムスを酷使❗️😅
 今日、梅雨のなか休みとは、思えない爽やかな1日でした❗️😊
こんなに気持ちが良い日だと、我が家のグレート・ファーザーやマザーは、コムスを取り合いながら、乗り回しています。😅


 
 もちろん、僕は僕自身で、コムスを利用したいので、両親の利用するタイミングの間で、利用することになり、狭い利用時間から、タイトなスケジュールのミッションをこなすことで、精一杯⁉️

 写真を撮るまもなく、我が家のCEOから、下された司令を淡々とこなしていると、自分自身の歯医者さんの検診予約の時間が、圧迫されているのに気がついてしまいます😱

 昼下がりの幹線国道は、比較的空いてるので、制限速度を大幅に超えないよう、スロットルワークと「国家の安全を見守る白黒ツートン車」に、気をつけて、アクセル開度100%をできるだけ保ちます。😅

 この暑い時季になってくると、わずかな下り勾配でも、油断していると速度警告アラームが鳴り響きます😨

そうです、気をつけないと幹線国道でも、コムスで1発免停になるほど、スピードが出ちゃうことが多々あります。😳

 ハッキリ申し上げて、今日の自分は、「輩モードのコムス乗り」だと思われても仕方がない時間に余裕がない乗り方でした。😰
(決して、煽り運転は、していませんので、ご安心を、…。)


 
 今日の最終ミッションは、僕にまわってきたので、ミッション終了後にバッテリーの劣化状況確認のため、いつものオレンジロードのふもとに着いた時点で、残2メモリ❗️😃

 ちょっとだけアクセル開度を弱い目に、登坂していると低電圧アラームも鳴らず、登坂して行きましたが、登坂路最後の稜線路に上がル直前に低電圧アラームが短く鳴り響き、残1メモリに、…。



 距離にして3kmちょっとで1メモリ、減っちゃいます😅
いつものことながら、きつい登坂路はコムスに試練を与えてしまいます❗️



 今日は、ブログ冒頭のオレンジロードのロケーションの良いキャンプ場で、写真撮影して、すぐにUターンして、登坂して来た道路を回生ブレーキを使いながら下り、地元信用金庫のコムスに、エールを送ってから、帰宅しました♪



 今日みたいに、アクセル開度100%時間が長時間続いてでも確実に航続距離50kmを余裕で超えるので、駆動バッテリー交換後、まる3年と20000kmをあとにしているので、まだまだ余裕で行けるようです
*\(^o^)/*
Posted at 2021/06/23 20:15:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | コムス | 日記

プロフィール

「@さ~ろいんステーキ さん、また、引き続きコムスライフを楽しめますね😁」
何シテル?   07/05 23:27
オヤジッチです。(*^_^*)  コムス購入してからまる6年、走行距離も50000㎞越えました。  まる5年手前で、駆動バッテリー&補機バッテリー交換しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12345
6789101112
13 1415 16171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

ワイパー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:42:56
屋根つきのマリオカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 11:11:21
復活街乗り買い物散歩用ロードレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 06:29:52

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
新車で購入して、もうすぐまる5年です。  このたび、みんカラに登録しました。(^_^)v ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。 ヘッドライト球とブレーキ球、それぞれLE ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2016年10月14日に友達宅に嫁入りしました。  まる13年、走行距離228000㎞以 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗車アップの中古車です。 長男が、生涯2台目の愛車として、購入しました❗️ d( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation