今朝、早い時間帯にお嫁さんの衣装、納品にコムスにお仕事ミッションが、入りました〜❗️( ̄^ ̄)ゞ
花嫁さんの衣装(白無垢)だけなので、トランクスペースは、まだ余裕しゃくしゃく❗️😄
お客様は、お寺さんでの挙式、皆さん聞きなれないかも、しれませんが、仏前式となります。
由良町のとある、お寺さんまで、やく23㎞、コムス本体のメーター誤差を含め、往復約、50㎞と読んで、今回のミッションにコムスを起用しました。
気温も、15℃を下回る、ちょっとハザ寒いなか、行きは、帰路のバッテリーを温存させるために、あからさまなエコ走法です。😅
だいたい時速、35㎞〜40㎞ぐらいで、走り続けるも、土曜日の早朝もあり、ガラガラの田舎道をゆっくり走り続けます。
写真の鳥居⛩をくぐれば、和歌山県では、『三大喧嘩祭り』と言われる須佐神社です。
ちょっとピンぼけですが、明日14日は、本祭になります。
毎年、テレビ取材を受けるほど、勇壮なお祭りが、行われます。
いま、走ってる、この道も、明日は朝から夜まで、通行止めになります。
北行きの車は、結構すれ違って通行料は、多いですが、僕の行く道、南行きは、ほぼ無い状況なので、思うように、エコ走法できます👌
湯浅町内の小道を歩むように、走ることで、電費と距離を稼ぎます。
エコ走法でも、余裕持ってお客様指定の納品先に到着できるので、海岸沿いの自販機で、コーヒータイム☕️です。
余裕ありすぎる、到着時間になりそうなので、ちょっと写真🤳をパシャパシャ❗️
和歌山在住の方なら、ご存知の『白崎海洋公園』の近くになります。
よく『みんカラ』の皆さん、ツーリングに立ち寄られますね。
あ、この写真は、もちろん案内看板ですよ〜。😅
今回の挙式担当、美容師さんいわく、『軽自動車でも、いっぱいいっぱい⁈😅の細い道みたい。』と、おっしゃっていましたが…。
軽自動車どころか、原付きバイクでもいっぱいいっぱい…。😱
気を取り直し、よく確認すると、進入した小道を間違えてました〜❗️😅
予定時間の30分前に、スーパーエコ走法にも、関わらず到着してしまいました❗️
d(^_^o)
ご丁寧に対応していただいた、お客様のお母さん、明日、よろしくお願いいたします🤲
さて、こんどは帰路、行き道のエコ走法とは、真逆のコムスの持つ、ポテンシャルを全て、解き放ちます❗️✌️
結構、アップダウンの激しい、峠道です! バッテリーメモリが、減ったり増えたりします。
感じ的には、龍神スカイラインのタイトな区間のようです。😆
BluetoothのJBLのスピーカーから、流す曲は、以下の曲が、もっとも合いそうです❗️
(*´∀`)♪
特に、登り坂を走るときに、ぴったり❗️😄
最近、左手のマシンに乗った方々から、熱い視線を感じることが、多いですね。😃
お仕事で、乗ってるのか、遊びで乗ってるのか…。
それにしても、綺麗な海岸線❗️
早く帰らないと、我が家のCEOから、ペナルティを課せられそうです😱
ちょうど、店の開店前に到着❗️😅
残2メモリ、余裕あるミッションでした。
最近、使いだした、コースティングモード(Nレンジ)走法が、かなり有効なのかもしれません。
o(^o^)o
Posted at 2018/10/13 22:10:30 | |
トラックバック(0) |
お仕事 | 日記