
8月に入り、いっそう酷暑が厳しい時季、我が家の「エアコン付き普通自動車達」(キューブやN-BOX)は、占有権を取られて、利用できません。😣
毎年のことですが、盛夏の季節、コムスに乗ることが、「罰ゲーム」的に、捉われますが、僕自身的には、コムスに「ころんだ」ところで、一向に、ネガティヴな思いは、ありません。😅
夏場の「コムス乗り」は、変態丸出し⁉️😁
今回の「お参り」は、同業友人のお母様の「初盆」のお参りに、なります。
上の写真は、和歌山市駅周辺、「地方信金」店舗前の交差点ですが、何やら「視線」を感じて、目線を信金店舗へ向けると、ホワイト/グリーン色のコムスを前に、信金のスタッフ達、10人ぐらいが、コムスのレクチャーを受けていたのか、一斉に、僕のコムスに、視線が、自然と向けられたようでした。
まもなく、同業友人店に到着、もちろん友人に充電🔋🔌お願いの許可を、いただき、充電を開始いたしました。
それにしても、駐車場&充電場所が、日陰でよかったです😅
行きしなの、国道外気温度計が、朝8時ごろにかかわらず、33°Cを示していたのは、精神的にきついです。🥵
朝一の、通勤ラッシュに紛れ込んで、1メモリ、かるく9.1km以上、走行しています😃
しばらくして、同業友人のホンダステップワゴンに乗せてもらい、仏壇の置いてある生家にお参りしてきました。
その後、お昼ランチをご馳走になり、カフェ☕️で、コーヒータイム。
昼下がり、酷暑のなか、帰路につきました。☀️
さすがに、お昼ランチ&カフェタイム☕️のときは、エアコンが良く効いた店舗で、くつろいでいたけれど、満充電完了のコムスに、乗り込んで走り始めた途端、ターボファンの風も、ドライヤーの熱風のように感じるほど、コムスは熱をため込んでいるようで、キツかったです🥵
*去年、公表された簡易クーラー😙
*今年、公表された、進化型簡易クーラー
はやく、クーラーを付けた〜い❗️(^◇^;)
帰宅して、充電開始❗️もう、日が沈まないと外出する気持ちに、なれません😵
帰りは、やはり遠慮なくアクセルを開けモードで走行したので、電費が悪いです😅
日没後、深夜徘徊買い物ミッションに、出かけます😙
川沿い&橋の上が、1番、気持ちいいです❣️😌
今日一日中、充電時以外、走り回って、…。
Posted at 2023/08/01 23:46:28 | |
トラックバック(0) |
コムス | 日記