• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月29日

退院しました

5/19より前立腺がんの手術で入院していました。

なんとなく股間に、不思議な違和感みたいなものを感じることが何度かありました。今までなかったものです。でもあまり気にしてなかった。

健康診断のオプションで、前立腺がんに関する検査項目があり、ふと前述のことが頭をよぎりました。今までやったことがないのでやっとくか、と申込み。血液検査の項目を1つ増えるだけで、特に検査が増えるわけじゃないです。

結果、前立腺に関連する値が高いのでクリニックに相談にいけ、という通知が届きました。
通知書をもってクリニックにいくと、すぐに大きな病院にいけ、紹介状書くからいけ、町医者じゃダメ、入院手術できる大きな病院に最初から行け、そこじゃだめあそこじゃだめとにかく紹介状書くところにいけ、明らかに何か異常があるからいけ、とのこと。
その態度から、もう確実に何か異常があり、手術が必要なんだろうと悟りました。

紹介された大病院で、1泊検査入院でガンが判明。
ある値が高いと確実に異常があり、非常に関連性が高いのでガンだろうと、医者は最初から思っていたようです。
幸い、進行度は中程度で、転移はなさそうとのこと。


皆さんも血液検査の範囲で追加オプションで調査できることがあれば、数年に1度くらいはやるべきです。3大疾病病は、自覚症状があったら既に深刻なので、何もないときこそやるべきですね。
違和感を感じたのが、ガンによるものかわかりません。いや、多分神経的には関係ないと思います。偶然です。偶然そんな感じを受け、健康診断時に偶然検査項目を増やした。そしたら発見されたという認識です。


5/19から入院、手術。
手術は予定より倍近い時間がかかり、通常より沢山電気メスを使ったとのこと。
手術は成功し、回復したので5/29に退院しました。


事前には、退院したら出社できるようになる、と聞いていましたが、全然無理。
しばらくは在宅療養&在宅勤務で、あまり体を起こさずにリハビリしていきます。
手術前は自覚症状がなく、健康でした。手術後はまるで病人ですね。


退院直後に車を運転しましたが、運転は可能。
でも降りて歩き回るのは、しんどい。何より、行動することでめちゃくちゃく疲れます。

ま、そんな感じで元気です。元気じゃないけど。夏フェス行けるように回復に努めます。


2022/7/11 追記
退院後、在宅勤務ではありましたが、仕事が忙しくてかなり無理をしてしまったようです。真っ赤な血尿が出るようになりました。縫合部が裂けたようです。
結局、尿道カテーテルを入れ、自宅で安静に。この間が辛かった。
6月末にカテーテルも撤去でき、やっと退院後の状態に逆戻り。ここから経過観察で、やっと術後の回復は順調だと判断されました。
とはいえ、まだ禁酒、激しい運動、自転車・バイク禁止、無理は禁止。少しづづ体力を取り戻し、回復に努めているところです。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2022/06/01 08:33:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

定期健診 2023
ナガ@SWIFTさん

入院してました
daiken.250さん

7月の備忘(病)録
zakiyama @ roadstinさん

ホッと安心
ナガ@SWIFTさん

明日、心臓の精密検査!
彦  爺さん

事 な き を 得 る😂
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2022年6月1日 8:49
退院おめでとうございます。
無理はせず、ゆっくりですね。
コメントへの返答
2022年6月1日 11:14
ありがとうございます。
クルマも体もポンコツになってきました。
回復に努めます。
2022年6月1日 12:51
退院おめでとうございます。病名は違えど、退院直後の様子は自分の時を思いだします。日にちが薬です。
コメントへの返答
2022年6月1日 13:16
経年劣化なのか、老朽化は避けられないかんじ。
走って止まって曲がれるようにはなりたいです。あと、漏れも止めたい。
2022年6月1日 23:09
前立腺は術後トイレのコントロールが大変みたいですね
治ったらまたクルマ弄りしましょう!
コメントへの返答
2022年6月1日 23:30
そうなんです。ダダ漏れです。クルマも人も漏れっぱなし。
半年ぐらいで改善を目標に、リハビリしてます。
2022年6月2日 21:09
早期発見、早期対応、
今は大変なようですが、
良かったと思いました。
オフでの再会を楽しみにしておきます!
コメントへの返答
2022年6月2日 23:06
心置きなくドライブに行けるように、リハビリがんばります。
2022年6月6日 0:50
退院おめでとうございます。手術成功し、ご無事で何より。
コメントへの返答
2022年6月6日 11:57
何不自由なかったのに、術後は不自由で大変です。
リハビリ頑張ります。
2022年7月12日 22:08
ご退院おめでとうございます。また、手術の成功もおめでとうございます。
私は月に2回の抗がん剤治療を受けておりますが、投与後1週間位は体調が非常に厳しく苦労しております。
早期発見、早期治療が何より大切な病気です。
もう回復なされている事と思いますが、無理をせず安静になさって下さい。
また何処かのオフ会でお逢いできる日を楽しみにしております。
コメントへの返答
2022年7月12日 22:58
退院後、無理して仕事してたら患部が悪化してアレコレありました。
現在は、やっと退院後の状態に戻りました。徐々に回復してきてます。

抗がん剤治療、大変そうですが頑張ってください。楽しいことをするのが、元気になる秘訣と聞いたことがあります。楽しいことしましょう!

プロフィール

「西洋工業自動車のシステム不具合と派閥闘争のフィクションドラマ(の体)、面白い。そういうとこだよな。https://www.youtube.com/watch?v=sWs_k_MtV_A&t=0s
何シテル?   06/03 22:15
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09
[スバル アルシオーネSVX] 給油口交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 12:10:33
フロントワイパーモータASSYオーバーホールその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 00:46:15

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation