• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

話題のアイテム「energybox」を比較試聴した

オーディオはおろか、エンジンフィーリング、燃費までよくなるという、バッテリーに取り付けるアイテム「energybox」。年末ごろから関東を中心に話題で、いまや全国で口コミで広まってるアイテム。
耳のうるさいオーディオマニアにも絶賛。

ワタクシ、こういう怪しいグッズが嫌いです。
物理的な説明のつかないものはオカルトだと思っております。

でもあの人、この人、絶賛する人が多いので、実際はどうなんだろうか、と。まずは試聴してみよう、と思いまして。

試聴はいつもショップ、オーディオ初心者の私にもやさしい、日本一敷居の低い庶民派カーオーディオショップの「ケーツー」さんです。

試聴環境は以下。

バッテリー  :オービタル
アンプ    :キッカーのIX500.4、JLのHD600/4(私が使ってるのと同じの)
デッキ    :DEX-P01
スピーカー  :フォーカル165KRX2
サブウーハー:なし
電源ケーブル等:普通のやつ。
曲       :マイケルジャクソンのグレーテストヒッツ1から「マンインザミラー」
音量     :解りやすいように目いっぱい大音量。ほぼフルボリューム。


この耳で確認したことしか言わないインプレ~。


まず、エナジーボックスなし。
曲のバックで「サー」というフロアノイズ。リズムを取る指パッチンの音が「パキっ」。音が荒れててトゲトゲしい。スネアの音がMP3で32kみたいなデジタル的。

エナジーボックス1個。
フロアノイズがなくなって、聴ける音になってきた。指パッチンの音が「パチっ」。音のトゲトゲしさがなくなってきた。

エナジーボックス2個。
音に伸びが出てきた。指パッチンの音が「パチンっ!」。荒さがなくなり大音量でも聴ける音になってきた。電源が負けてない感じ。

エナジーボックス3個。
さらに解像度があがって、楽器の音が粒だって来た。指パッチンの音が「パチンンン!(余韻が表現できるようになった)」。響きが出てきた。空間的表現も出てきた。

何度も脱着、アンプを替えてやり直して。結果が上記の通り。

この傾向はキッカーでもJLでも変わりません。キッカーは電源周りが素直なんで、結果は素直に顕著にでる。
JLは電源回路が特殊なんで、なしでも荒れが少ない分、増やしてもキッカーのような向上は感じられない。複数個つけたときの音はキッカーのほうがいい。


試乗したわけではないので、音以外のことは解りませんが、とにかく聴いた感じは明らかに変化がありました。
原理はやっぱり不明ですが、変化はあります。

面白いかもしれません、これ。


高いけど。


<ご注意>
あらゆる環境、条件で変化があるのかは解りません。クルマに実際に装着したわけではないので、実車で何に対してどれくらい効果があるかも解りません。また効果を感じるかどうかは個人差もあると思います。
もし興味を持ち、ご購入される場合は、その点をご留意ください。
Posted at 2011/05/14 22:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2011年05月01日 イイね!

集った募金を郵便局に持っていったら・・・

窓口開いてなかった。

そうかそうか。平日じゃないと窓口やってないのか。不便だな。自粛してんのか。(多分違う)



明日(といっても今日ですが)振込みに行ってきます。
Posted at 2011/05/02 00:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVXオフ会 | 日記

プロフィール

「SVXも教材としてレストアしてくれないかな
https://maidonanews.jp/article/15901091
何シテル?   07/14 22:24
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
89 1011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation