• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

東京モーターショーに行ってきた

東京モーターショーに行ってきた来週にでも行こうかと思っていたモーターショーが、今週までと気がついてショックだった。
モーターショーは勉強のためと思って、じっくり見たいから平日に有給取って毎回行ってたんですが、ついに今回は行けないかもと思った。

だけど20時までやってるんですね。電車で行ける近場のお台場ってのもお気軽に行くには効果的。
仕事上がって、わずかな時間ですが行ってきました。

平日夜だというのに来場者多数。家族連れ、デートな男女などで溢れてました。まあ、もっとも多そうだったのが、自動車産業関係者っぽい人ですが。
前回のショーよりも盛り上がりを感じました。若い人、学生っぽい人も多くて、若者が車に興味なくなったなんて世間の声は、なんか違うんじゃないか。結構みんなクルマが好きなんだ、と思わせました。


多分普通の人と違う視点で見てると思うのですが、感じたことを列記。

ブースが狭く予算も絞られた展示は、枯れ木も山の賑い的な展示物、無理やりでっち上げた展示物がさっぱり消え、本当に主張したいものだけが展示されていると思いました。結果、見やすかったです。
z
外国勢のブース施工予算はかなりなもので、特にAUDIやポルシェはがんばってました。
一方でスズキの低予算ぶりは徹底されている感じでした。

トヨタのブースはトヨタロゴよりもスローガンのReBORNがやたらと掲げられ、どこのブースなのか不明。で、ドラえもんでしょ、プロジェクターみたいなクルマでしょ。
今回のショーは自動車産業の復興や勢いを取り戻すきっかけになるような、結構大事なタイミングの大イベントだったのに、盛大に空振りすってんころりんでした。トヨタがすべっちゃいけないのに。
ここのブースの企画まとめた担当や会社の方、重罪です。

でもトヨタ。お台場のMEGA WEBでもイベントやってて、はっきり言ってそっちのほうがじっくり86が見れたりトークショーがあったりで、そこを見ないともったいないぐらいの内容になってました。
(MEGA WEBは別の日に行ったのですが)


ってことで、車に関する細かいことはフォトに画像付きでアップします。

Posted at 2011/12/10 20:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「SVXも教材としてレストアしてくれないかな
https://maidonanews.jp/article/15901091
何シテル?   07/14 22:24
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678 910
111213 14151617
18192021222324
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation