• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2017年03月24日 イイね!

全塗装ですか?

オートバックスの駐車場で、BMW Z3のボンネット開けて水漏れ防止剤を入れていたおじさんが話しかけてきた。

「すみません。全塗装ですか?」


「は??塗装・・・ですか??」


今までにないパターンの声掛けだ(笑)

塗装は純正のまま。乗りっぱなしで特別なことはしてないというと、大変驚かれた。


Z3はボロボロで、エンジンルームもひどかった。18万キロとのこと。
でもマニュアルで価値があり、海外に売り飛ばせるので、これから輸出するところだという。代行業者らしい。


20年前のクルマだけど、確かに綺麗だと思う。全体の雰囲気だね、塗装だけじゃなく。

Posted at 2017/03/26 10:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2017年03月24日 イイね!

電波式キーレスユニット取り付け

電波式キーレスユニット取り付けワイヤレスキーを洗濯したことが原因であろう。数年前から故障したままだ。

to fitの電波式キーレスユニットを組んだ。

事前に大阪のボスに丁寧にご教授頂いていたので、無事に組むことが出来た。
ボスに感謝。
(画像はある部分がミスっているので、参考にしないでください。)


それにしても、キーレスはアンサーバックがないと作動状況がわかりませんね。
どうにかしないとな。
Posted at 2017/03/25 02:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVXモディファイ | 日記
2017年03月24日 イイね!

愛車復活モニタープレゼント【シュアラスターネンドクリーナー】

Q1:ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:No

Q2:シュアラスター製品を使われていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:Yes

Q3:製品はソフト or コンパウンド入りのどちらにしますか?

回答:コンパウンド入り

この記事は 愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。

割とシュアラスターの製品が好きで、たまに他社製品に浮気しても、やっぱりワックスならIMFの良さをと実感してシュアラスターに戻る、というのを繰り返してきたカーライフ。
塗装が綺麗だ、とたまに言われますが、それはシュアラスターのお陰だと言っても、言い過ぎかもしれません。
Posted at 2017/03/24 17:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月24日 イイね!

タイヤ交換:TOYO PROXES C1S spec A

タイヤ交換:TOYO  PROXES C1S spec A ネット通販でタイヤを購入した。

あれこれ迷った。まず、スポーツ系とコンフォート系、どっちにするか。

昔は踏めるだけ踏んでいたときもあったが、昨今ではそんなに踏める道路状況ではない。
そんなに踏めないならば、コンフォート系で乗り心地いいのにしようと思った。

でも、以前REGNOを履いたときに、ステアリングを切り始めた時のレスポンスの遅さ、高速コーナーでの腰砕けみたいな設置感のなさから、逆に操縦性の悪化=運転していて心地悪さがあり、それがトラウマになっていた。
しっかりと路面状況が伝わり、レスポンスのよい操縦性のスポーツタイヤでも、乗り心地悪いと思ったことないし。クルマにはそっちが合ってるのでは、と思っていた。

あれこれ迷ったが、選択として間違っていても価格が安ければ許せるだろう、という超なし崩し的選択により、TOYO PROXES C1S spec Aにした。TOYOのフラッグシップなコンフォートタイヤ。
4本で6万円しない。やっすいねw

現在履いているのが、TOYOのスポーツ系トップモデル、 PROXES T1Sports。
トレッド面がひび割れた以外、全然静かだし、グリップするし、いいタイヤだった。
今回はPROXESのコンフォートタイヤにするということで、TOYOが2回続くことになる。

届いたタイヤは、16年の17週の生産だった。
特に不安も不満も感じない。出来立てより可塑剤が多少抜けるほど寝かしていたやつのほうが、ケミカル臭がしなくて好ましい。


次回以降、インプレを書きます。
いいですよ、このタイヤw 今のところ大満足。
Posted at 2017/03/24 02:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVXメンテナンス | 日記

プロフィール

「SVXも教材としてレストアしてくれないかな
https://maidonanews.jp/article/15901091
何シテル?   07/14 22:24
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122 23 2425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation