• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

オイルリークが悪化していた



先日見たときから進行していた。
クランクシールリアからのオイル漏れだろう。シールなんて安くて交換はそんなに難しい作業じゃないが、シールにたどり着くためにはミッションを降ろすことになる。リフトで上げないといけない。工数ばかり掛かる大仕事だ。


いつからだっけ?とみんカラを掘ってみた。

2020年12月19日
K-STAFFにオイル漏れ修理あがりの引き取りへ


ここで修理を試みてる。


2021年08月07日
車検整備完了:145,396km K-STAFF 2週間


去年の車検でもリークストッパーで対応している。


リフトと作業者の空き具合で納期が不明で、2往復の交通費が掛かるK-STAFFに依頼するか、歩いていけるディーラーに依頼するか。
判断に迷うところ。


しばらくほっとくか・・w
Posted at 2022/03/06 12:18:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | SVXメンテナンス | 日記
2022年03月05日 イイね!

オルタの配線保護

21年10月24日に哲さんとこで交換した中古オルタ。

組みっぱなしで、配線の始末などができてなかった。オルタの様子を見て、あとでやろうと思っていたが、4ヶ月位ほっといていた。いや、忘れてたw


オルタ回りのケーブルを保護してる四角いカバーは、オルタ交換時に劣化で粉砕した。



配線をイジル前に、バッテリーのマイナス端子を外しておく。
ここでびっくり。マイナス端子、固定されてなかったwネジを締めてなかったのだ。
適当だな。振動しても抜けるような緩さではないので、支障がなかったようだ。


コルゲートチューブで保護して、配線が揺れないように固定して完了。
Posted at 2022/03/06 11:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVXメンテナンス | 日記

プロフィール

「やっぱりタイヤは深い。RE050、いいタイヤだったよな。
https://youtu.be/9elbbsJkJSc?si=j8TRPX4eGdi6xYCE
何シテル?   05/17 17:11
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
678 9101112
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09
[スバル アルシオーネSVX] 給油口交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 12:10:33

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation