• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月03日

火事場の馬鹿力

火事場の馬鹿力 昨日、東京から来られていたGSX-R1100_kissさんと、角島・油谷・秋吉台へ走りに行ってました。


途中までは順調で、天気も良くて、そりゃもう最高のツーリングだったんですが、帰りにGSX-R1100_kissさんのハヤブサが木ねじを踏んづけてパンクしてしまいました。


実は他にも色々トラブルがありまして、その辺りはGSX-R1100_kissさんがブログに綴られると思いますので、詳細は割愛させていただきますが、動けないkissさんに代わって私が7kmほど離れたホームセンターまでタイヤ修理キットを買いに行ったのです。
ここで事件が発生しました。



現地に着くと、細い路地に出入口が左右に二つ。
左側に入ってみると「家具館」と書かれていたので、「あ、こっちじゃなかった」と思って右側に切り返したそのとき・・・・・







エンストこきました(汗





















これまで幾多の立ちゴケを経験してきた(笑)塩さん的には、このコケ方は100%回避不能!!
・・・・だったのですが、スライダー+アンダーカウル+塗装代+ミラー+バーエンド+エキパイ+マフリャー+ステップで修理代は20万を下らないことが頭をよぎり、「何が何でも倒してなるものか!」と、全身全霊の力を込めて倒れ行くバイクを支えました。


それこそ50度以上のフルバンク状態で踏みとどまり、その場で大声で助けを求めました。(はずかし~)
けど、ただでさえ人通りの少ない小道で、しかも道行く人は皆知らんぷり。
1分半ほど叫び続けてようやく一人のお兄さんが車から降り、運送業者の人と二人で手を貸してくれて、引き起こしを手伝ってくれました。



「ナフコ防府店」で助けてくれたCBR1100XXスーパーブラックバードオーナーのお兄さんと、名前の分からない運送業者の方、本当にどうもありがとうございました。m(_ _)m


おかげさまで、絶体絶命の大ピンチを何とか無傷で切り抜けることができました。




しかしながら身体の方は無事とはいかず、今日になって身体中の筋繊維が断裂したかのごとき筋肉痛に襲われている上、腰がかなりヤバイ状態です(笑


でも、火事場の馬鹿力を発揮して何とか踏みとどまれたのは、日頃の鍛錬の賜でしょうか。
やっぱ、体力って大事ね。


ブログ一覧 | ZX-14R | 日記
Posted at 2014/05/03 15:52:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年5月3日 16:04
あえていいね!おします
フル塗装あとだっただけに良かったですね
どんな倒れかたでも何処に傷ができるか
わからないものです
体はゆっくり養生してくださいm(_ _)m
人間はゆっくりでも治癒しますからね♪

そういった場面は自分もバイク最優先してました
コメントへの返答
2014年5月3日 16:08
身体は勝手に治るけど、バイクは自分では直ってくれませんからね~(^^;

自分的には、なかなかいいネタができて良かったです(笑

こんなしんどい思いはもう懲り懲りですが....
2014年5月3日 17:14
こんにちは。臨場感が伝わるブログですね。私も二度、立ちこかしをやっているので、痛いほどその気持ち分かります♪

まずはバイクの無事を喜びつつ、御自愛下さいませ。
コメントへの返答
2014年5月3日 17:19
こんにちはー(^^)/

何でもない日常の一コマではありますが、私の中では結構大事件だったので記事にしました。
助けてくれた人がこれを読んで、連絡が付いたらさらにドラマティックなんですけどね~(笑
きちんとお礼したいです。

いい加減立ちゴケ魔人から卒業したい(T_T)
2014年5月3日 18:06
他人事とは思えません(>_<)

日頃の鍛錬が無ければ、
いざというときに
火事場のくそ力が出ませんね

スクワット筋トレ
しようかな?
コメントへの返答
2014年5月3日 18:30
bonuさんの赤い彗星号も、コケたら大変なことになりますもんね((((;゚Д゚)))

筋トレ楽しいよー♪
足腰を鍛えてると、いざというとき踏ん張りが利きますよ。

2014年5月3日 18:10
仕上がったばかりのZX-14Rが傷つかなくてよかったよかった(^^)
そこに救世主が現れたのは塩さんの日頃の行いがいいからですよ(笑)
今回は生話を聞いている分、可笑しくて(^w^)
体を労りつつ残りのGWを楽しんでください♪



コメントへの返答
2014年5月3日 18:30
kissさんのマシントラブルといい、昨日の酒席の、良いネタになったでしょう?(笑

でもなんだか、走りに行くと無用なトラブルを引き起こしてしまいそうで、GW後半戦は家で大人しくしていようと思ってます(;゚Д゚)
2014年5月3日 19:18
体を張って守ったんですね冷や汗
自分では無理ですねげっそり

他人事ではすまない事なので用心します自転車


ゆっくり休んでくださいわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2014年5月3日 19:24
自分の分身みたいなものですからねー!

全塗装する前だったら、サッサと諦めて転がしてたかも(笑

せっかくの連休ですが、ゆっくり休みます(;´д`)
2014年5月3日 19:19
コカさずに良かったです(^^)/
イエローまだ見せていただいて無いので(^^)v

腰お大事にしてください!
コメントへの返答
2014年5月3日 19:24
次に関東行くまで無事でいられますように((((;゚Д゚)))
あ、テルさんがこっちに来てくれたら万事解決ですね♪
2014年5月3日 19:26
塩田組長
腰は長引きますから養生してつかあさい(^-^)
コメントへの返答
2014年5月3日 19:30
団長殿

お心遣い、痛み入ります。
もう既に10年来の付き合いなので、十分長引いてるって説も(笑
2014年5月4日 2:11
がんばりましたね。  しかし身体のほうも大切になさってくださいよぉ。 う----ん  しかしホントよく耐えたもんですね。
コメントへの返答
2014年5月4日 7:58
こんにちはー!どうもありがとうございます。
1日休んだら身体はだいぶ良くなりました。
しかしほんと、自分でも良く耐えれたモンだと思います(^^;
2014年5月4日 12:58
傷モノになる危機を回避できたとのこと、本当に良かったですね!!

自分もいまのZXの納車直後の右折で同じことやりましたw
とにかく倒すわけには!!、て瞬間的に考えられるんですよねぇ。
あとの身体の痛みは考えられませんけどwww
コメントへの返答
2014年5月4日 13:13
ありがとうございます!

倒れる瞬間、時間の流れが急にスローになって、このときに身体が動くかどうかで決まってきますよね~
今までは結構簡単に諦めてたんですが、これからはできるだけ悪あがきしてみますっ!

って、それ以前に立ちゴケしないように運転しなければいけないんですが(笑
2014年5月4日 14:17
まったくもって責任を感じる次第です(笑)
これで塩さんが「ばったり」やってしまってたら、目も当てられない1日になり、
私は疫病神になってるところでした(笑)
コメントへの返答
2014年5月4日 14:20
いやいや責任を感じる必要など全くありませんよ、なんせ、単なるネタですから。
これで「ガシャーン」してたら、この晩の飲み会はお通夜ムードだったかもしれませんが(笑

結果良ければ全て良しです
2014年5月9日 8:15
塩さんスゲー(>_<)

バイクは無傷で良かったですね

腰の痛みはもう大丈夫でしょうか。

お大事に~。
コメントへの返答
2014年5月9日 8:52
カールさん、どうも~(^^)/

今回無傷で生還できたのは、偶然というか奇跡みたいなものでした(笑

腰はまだ痛みますが、これは立ちゴケ回避というよりも、5月6日に強行した離島ツーリングが原因かも。。。。
6月には北海道ツーリングも控えているので、腰は万全の状態を保っておきたいところですね!

プロフィール

学生の頃に漠然とした憧れを持っていたバイク。当時は結局、具体的な行動には移せませんでしたが、15年以上経ってにわかに乗りたくなり、アラフォーデビューしました。知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
とても乗りやすくてびっくり。
ハスクバーナ TE250 TE250R (ハスクバーナ TE250)
オフロードサイコー! カスタム履歴 (2013.03) MotoStyleMX / グ ...
アプリリア スポーツシティ 250ie アプリリア スポーツシティ 250ie
コンパクトで軽く、キビキビ走ってくれるので街乗りに最適です。フラットフロアは地味に便利。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation