• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

数年ぶりの早起き。コースインで目が覚める

 11月、12月は走行できるサーキットが少ないと聞いてましたが
11月9日は、所要で1か月半前から予約しておいたのに。

 かんたさんから、TC1000で走行会があるよ。
とお誘い頂いたときにも、上の予定があったので残念ながらお断り。

 TC1000走行会の、三日前の事でした。
なにげに、走行会のHPみたら、運悪く「あと残り枠だけ受付可」が
目に入ってしまった。
 もう、見てしまったら、居てもたってもいられない。
ダメ元で、主催者に直接メールして「4グループにスイフトが沢山
いますが、半数近く知り合いで、自分は初走行なのでメタメタに
なって凹んでいれば、皆さんを盛り上げる事ができます」
と、強烈なアピールの甲斐があってか、「特別ゼッケンにして4グループに
組み込みます。
 と、快諾が!
即振込、参加決定。

 別の用事は、決着してなかったけど、なんとかなるさ。

と、前回TC2000に行ったときは、金曜から前泊したんだった!
スズオタさんが、「用賀パーキングに5:00集合」とのメッセージを
見たときには、目を疑った。
 早くて5時起きかと。

ここまで、色々な方に迷惑かけたり協力いただいたりしたので
ここは、根性で4時起き(目覚ましは4:10)にチャレンジ。

寝ぼけ眼で、前日朝の着換えと社内で食べる朝食を用意しておいたので
起きて20分で、自宅を出た。

 やっとの思いで、用賀についたら、だれもいない?
すると、kanさんが!
 なんと、朝のウォーミングアップで厚木往復してきたそうです。
流石、気合が違う(一部嘘)

 最後に来た、スズオタさんが、一番普通の顔してる。
さあ、筑波に向けて出発。
 自分と、kanさんは、寝ぼけながらの左側のろのろ運転。
スズオタさんを見失なわないように、注意しならも社内で
朝食を頂いてました。

 筑波につくと、すでに何台かのスイフトが。
全部で92台は、なかなかの盛り上がり。

 さあ、初めてのコース、ワクワクだけど
リアのZ2皮むきだという事を忘れないように1枠目は
抑えて走りました。

 二枠目は、もう熱も入ったので、気合入れて攻めるも
0.1しかUPしない?
 kanさんは、1枠目からすでに43秒台なのに!!
しかも、彼も今日が初走行。
(この時、すでに、フロントにZ2投入決定)

 こりゃ、上手な方の後ろで学ぶ事に、決めた!
後ろをとれたら、見失わないようにするのは日ごろの電車のお蔭。

まずは、監督かんたさん。



かんたさんの後ろは、大人気。
コーナーリングマシンのかんたさんの後ろキープは難儀だけど
かんたさんが、終わったタイヤで走ってくれた(後で知ったけど)お蔭で
ついては、いけた。
午後には、タイヤ替えただけで、軍団TOPタイムは流石です。


 でも、イマイチなっとくがいかない。

ここで昼休み。

モナーク行くも、食事中も頭の中は、エア圧上げたいと思いだしたら
食わずにピット行きたくなっていた(汗)

午後、1本目。
当然、大好調のkanさんの後ろ狙い。
(助手席ウィンドを開けてしまった為、風の音がうるさいです)



う~~ん。ドンドンタイムが上がっていく。今日のBEST更新。
次のラップで、43秒台入れるか!!と気合がピークに。

なんと!!
kanさん、不明のペースダウン。
(あとで、知ったけどタイヤがたれたそうです)



あ~あ。

最後の枠にかけるも、霧雨で路面が悪化し、タイムは狙えない。
(まわりにグラベル行の方が増えている)




結果は。


総合も、真ん中以下。
スイフト仲間でも、真ん中。

まだまだ、修行が足りませんでした。

参加賞で、これもらいました。



早起きできるようになれば、こんなところまで「泊まり無し」で
これちゃうんですね。

帰りの大渋滞には、かなりやられたけど、「土曜の男」なので
日曜のダラダラで復活
(それでも、日曜は全タイヤ外して、アライメント調整して、次回には備えました)


ライフスタイル変えられるかな?<無理
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2013/11/10 21:49:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

ある日のブランチ
パパンダさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2013年11月10日 22:42
お疲れ様でした。

初コース・ノーマル脚でこのタイムは凄いですよ!
それでも満足しないなんてキンさんらしい。

そしてモナークでおとなしいな、と思ったらエア圧のこと考えていたとは・・・
病が更に進行してますね(^^)
コメントへの返答
2013年11月11日 8:24
当日、綺麗な走りのかんたさんの後ろ、取り合いだったんですよ。一枠目は、取りあいバトル勃発でタイムが落ちたバカ三台を見た冷静なkanさんが、引いて離れて、スーパーラップ出してました。

モナーク、惜しい事しました(汗)
2013年11月10日 23:15
お疲れ様でした~

kanは最終コーナとかかなりクリップを奥にとってますね。これが脱出速度の秘訣でしょうか?
ロガーと映像があれば、いろいろ観察できそうです♪

ちゅうことで、 ロガー研究にデータを提供願います♪
コメントへの返答
2013年11月11日 8:30
kanさんの色々な走り方チャレンジを学びました。

彼は、立ち上がり重視が冷静にできるので、本当に上手ですね。

フロントガラスに立ち上がり!って、書こうかな。

ロガー、アップが苦手ですが、スズオタさんのコメント欲しい。
2013年11月10日 23:28
お疲れ様でした~m(_ _)m

5時集合は確かに目を疑いますね‼

そういえば今回kanさんの後ろに一回もついて無かったです。
勿体無いことをしました(笑)
コメントへの返答
2013年11月11日 10:59
スズオタさんは、普段から早起きだそうで。

早朝からの元気さは、軍団一ですね。

かんたさんの後ろは、先にキープしてたのに(笑)

悩んだ時は、速い人の後ろが一番です。
2013年11月10日 23:58
あ、kanさんを呼び捨てに^^; しばらくはkan様とお呼びしますw
コメントへの返答
2013年11月11日 10:59
「しばらくは」に気合感じます(笑)
2013年11月11日 0:20
キンさんの戦闘力…計り知れねぇっすね

むむむむむ…37秒台に入れるまではパーツの投入はしませんから!!


すっげぇ遠いなぁ…

左足ブレーキとか使ってる??
コメントへの返答
2013年11月11日 11:01
クラッチ操作が下手なので、左足
ブレーキ使っている余裕がありません。

左足ブレーキは、誰よりも慣れている
はずですが。
オートマにするしかないかな?(爆)
2013年11月11日 8:57
キンさんの前を走るとテンション上がりすぎて、ツッコミ重視になってしまうみたいですw

キンさんの動画に登場する僕はインを取れていない事が多いですwww
今回の動画だとヘアピンとかw
コメントへの返答
2013年11月11日 11:03
まさか、早めのブレーキだと、カマ掘られる危機感を感じているとか?(笑)

自分も、前走るとミラーに映っている知り合いとの距離が詰まると、焦りはじめてオーバースピードで、コーナー入ってとっちらかります。

V字、ターン。御見事でした。
2013年11月11日 12:16
速いっすね。

走る日が作れなくて悶々としてます。
コメントへの返答
2013年11月11日 12:47
 なにを、おっしゃる。
お互いに、「速いね」じゃなくて「上手いね」
を目指しているじゃないですか。動画見てても、無意識のうちにステアリグ、ゴニョウゴニョに戻ってしまって恥かしい(汗)
 走る方向は一緒でしょ。
二人の大きな違いは、「レース観戦」ですかね(笑)

走れる日が無くて悶々は、お察しします。
今の時期は、平日なんとかなっちゃう。技は使えないのですか?
2013年11月11日 14:58
素晴らしい走りでしたね(^^)
クルマの進化も楽しみです。

また一緒に走りましょう(^^)/
コメントへの返答
2013年11月11日 15:56
デモカーと、同じ枠で走れるなんて本番で走行開始するまで、知りませんでした。

 凄い車って、ブレーキングの時とか、あんなに大変なんだと、後ろから勉強させて頂いていました(後日、ブログでセットが悪かった事を知りました(恥))。

 たった、40秒のコースで2秒も違うんですよね。凄いです。
 一緒に、なんて恐れ多いですが、一緒に走れたらラッキーです。コースインするとドン引きされるほど、テンション高い爺ですが(汗)
2013年11月11日 18:16
当日はお疲れ様でした~

初コースでこのタイムは凄過ぎです
しかもノーマル脚で・・・(汗)

是非、これを機にライセンスも!(笑)

車載でkanさんの速さの秘密
も垣間見えたような・・・(ニヤニヤ)
ありがとうございま~す。
コメントへの返答
2013年11月11日 18:38
疲れより、行きと帰りが眠かった~www

初コースでも、ブラインドは無かったしあまりハンディにはなりませんでした。

脚は、1~2コーナーと、最終コーナー
簡単に言えば、高速コーナー時ぐらいの
差でしたよ。kanさんとの差が0.5と考えると、イーブン以下です(泣)。

kanさんの動画、沢山ありまっせ。
いつも追いかけっこしているので(笑)
2013年11月11日 20:40
niberuさ〜ん(汗)
でも、キンさんの動画には僕のベストラインは絶対に映っていません!!

だってキンさんの前を走ってベスト出した事ありませんからwww
コメントへの返答
2013年11月11日 21:13
いよ!

人気者(^_^)

え?前を走ってもらえると、自分はBEST
ばかりですが。

 後ろからこられると、とっちらかりです(汗

kanさんって、あげま○だったのか~~ww

プロフィール

「デミオが、初のエンジンチェックランプ点灯!ナビのアプリでもディーラーで点検受けろメッセー時出てたのに、診断機繋ごうとしたら消えてしまった。信号の先頭でフル加速しようとしたらランプ点灯で一瞬エンジン吹かなくなった。ディーゼルでも直噴ターボだとお仕置きになるのかな?」
何シテル?   08/17 10:44
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトの修理中などの為に、スイフトを増車するつもりでした。当たるわけないと思ってなんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation