先週は、火曜日まで夏休みだったので、あっと言う間に週末でした。
土曜日走る宣言したのに、前日は遅い時間の仕事確定。
普段睡眠7時間半の「沢山寝るほど調子いい」自分にとっては、辛い早起きでした。
しかし、「土曜日は本コース走りますよ」と、
誘惑ビームの のぼふとさん
お約束は守らなきゃね。
そういえば、12月にライセンス更新してから、一度も本コース走ってない。
車高調入れてからも、一度も走ってない(汗)
ってことで、自分のブランクを忘れてました。
こりゃ、履きなおした、フェデラルを、またまたクムホさんに履きなおし。
1時過ぎに寝て、5時起床。これじゃあ遠征パターンじゃない!!
普段A枠から走られている方は、いつもこんなに早起きなんだ!!!
ボーっとしながらも、すべての準備は前日の夜済ませてあります。
車内に、朝食まで積んでます。
東名高速も、さすがにこの時間じゃ渋滞無し。
一番左車線で、クルコン90Kに設定して、まったり目的地へ。
お!7時ちょい前に着いたぞ!!!
と思ったら、すでにのぼふとさんは、ピットで準備OKらしい(汗)
(写真は、走行後です)
待ってもらいながらも、荷物降ろしたり、タイヤのエアー合わせたり
(準備終わってたんじゃないんかい)
のぼふとさんの先導で、本コースへ。
チケット買いにいったら、こんなに早朝なのにすでに30~40台との事。
え~~~。
のぼふとさんに続いて、ピットアウト。
え?
本コースってアウトラップは、全開じゃない?
と、一人心の中でつぶやいているうちに、赤旗中断。
17分も、中断したのでこのまま再開無しかと思っていたら!!
なんと、本コースにしては珍しく、走行終了時間なのにピット出口がグリーンに!
こりゃ、1本計測できればラッキーと、必死にタイムアタックの体制に。
その動画がこれです。
自分はロガーで見ると、最高速180Kに達していない!
(メーター読みは、180少し超えてました)
って事は、並んでらっしゃる方々も何かの事情で180Kでないのか?
(動画はやめときます)
結果は、これです。

ちょっと、不完全燃焼のまま、次のお約束の地点へ移動。
顔見たとたん、「不完全燃焼?」と聞かれたのは、流石付き合いが長い。
(皆さんに、顔に出やすいと言われるが、本人ポーカーフェースと思ってます)
3ヶ月のブランク&自分が、本コース仕様と言う名の、アドバンテージタイヤ。
こりゃ、ズルいよね。
と、言う事で、動画の部は、ご自身のブログで
「お尻を見たい」
ような事を書かれている方のお尻動画に変更します。
(左のお尻は、ドライバーさんのお尻)

自分が、タイヤグリップUPなのに、わざわざ175とスリムにしてくるなんざ
さすが自分に厳しい方なんですね。
この日は、この映像のB枠だけの走行でした。
磁気センサーのタイムは、
タイヤ、
フロント クムホ V700 205/50/15 冷感 1.95 減衰6戻し
リア Z2☆ 205/50/15 冷感 2.20 減衰7戻し
12月のマイスター戦は、この組み合わせかなぁ?
来週末は、富士(大小)、袖ヶ浦、本庄、すべて全滅だ~(泣)
休みたいのかい?スイフト君?
ブログ一覧 |
練習走行 | 日記
Posted at
2014/08/24 21:28:02