とうとう、今年から
「サーキットは週1回まで」縛り
を解禁しました。
が!、富士ショートは、今年まだ
3回しか来てません。
袖ヶ浦とか、筑波とか誘惑は多いのです。
ところが!!
ショートの受付の尾根遺産。たった3回なのに顔を覚えてくれたのか、
回数券で、B枠チケットを買っている時
「回数券は、在庫が切れると今年は発売でなくなりますが、買っておきますか?」と
まだ、券が3枚も残っているのに声をかけてくれました。
「在庫ってどのぐらいですか?」と返したら、引出からゴソゴソと
「ショートは、これだけです。」って20~30冊程度でしょうか?
折角のお声掛け、ありがたく購入さえて頂きました。
回数券買いそびれた、ソコのあなた。
これは、惚れられた恩恵ですので、あっさり諦めるように。
と、珍しく、普段と違う前フリでしたが、富士の寒さに加え寸前まで雨が降っていたので
路面はフルウェット。外気は3度ぐらいあったので、凍ってはいませんでしたが。
そんなA枠は、様子見の方々も多く、コースインしたのは、3~4台。
お名前も、みんカラやっているかも知りませんが、スイフト乗ってりゃ皆友達。
台数が少ないので、路面乾かず走行時間が残っているのに、切り上げた方もいました。
チェッカー受けたのは2台ぐらいかなぁ?
次のB枠は、完全ドライ!!

この青い方は、インプからスイフトに乗り換えて、日が浅いそうでした。
「アタック邪魔してごめんなさい。」なんて言うから、つい
「わざわざ譲る事なんてないから。安心して走っていればいいんだよ」と
お名前も聞かずにお友達になってしまいました。
今日の、走行練習目的は、走り方改善で、タイムアタックじゃないし。
もう一つの目的は、先日袖ヶ浦のグラベルで行方不明となったマグネットの新品動作テスト。
誰に言われたか忘れたけど、「ボディーカラーに合う養生テープもありますよ」との事で
色を気にしてみました。
何色でも、良い気がしました。
まあ、目的も達して帰宅する事に。
見回りのかんたさんにもお会いして、楽しい話もしたし。
帰り用にタイヤのエアーを入れ足していたら!!
じゃ~~ん。
真打登場!!
アレ?
俺の事嫌ってる?
未だレーシングスーツは脱いでませんでしたが、折角片付け始めたのに~~。
「どうぞう、どうぞ、遠慮なくお帰り下さい」って
つれないなぁ。路面も完全に乾いたので、彼のV700には勝てないし。
でも、3枠連続走りしてしまったから、ガソリン1枠分残ってないんだよね。
すでに100LAPは、超えたから当然なんだけど。
1枠分あれば、帰宅できます。
悩んだ挙句、帰宅決定。
後ろ髪ひかれたい。
でも、自宅に可愛い孫が熱出して、きている事を、やっと思いだしました(-_-メ)
慌ててGO!!
東名は、一番左を90Kで走行し、無事渋滞無しで帰れました。
路面が濡れているときの、スイフト率の高さは、なんでしょうね?
ブログ一覧 |
練習走行 | 日記
Posted at
2016/02/01 23:07:49