• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

千葉の凄い人と神奈川の小鳥

千葉の凄い人と神奈川の小鳥 ヘルメットに無線付けて
千葉と神奈川が仲良く遊んできました!





今年のGW前(まだ半年?)にも遊んでいただいたのですが、自分がポカしてつまらなくしてしまった事が心の奥に、魚の骨のように刺さったままでした。


そこで、「スミスさんともう一度」と祈っていたら、祈りが通じました!!



ね?狼と子猫でしょ?



風の噂では、素のタイムでは、2秒ほど違うとの事ですが、走行会って事は色々な車もいるはずですし、何せチバーズオールスタッフも同枠走行との事。



小富士軍団から、エールを送られ、何故かジョージ君が一番先に着いて待ち受けていたりと、もうプレッシャーだらけで、心が折れそうでした。





前回ご迷惑かけて、GWをパアにさせてしまったクロさんからも、ご心配の「何してる?」が
準備万端です(違)




想定以上に速すぎです!!
バックストレートは覚悟してたけど、ダンロップから80Rでアウトから抜かれるとは!!


Mノル様、力不足でした!流石のTMECU(エキマニ対応版)も、ハイカムの31には及びませんでした( 健闘はしたと思いますm(__)m )


こりゃ、高級おにぎりと、栄養剤でカンフル注入



無線で、自分と他の銀を見間違えている事に気づきました。カメレオン作戦は小富士だけにしないと、と思い。目印を




唯一のズル勝ちは、富士ショートで鍛えられた「チェッカー受けたら次の枠チケット買えない」
対策で、走行中に常に時計(タイムじゃなくてチェッカーまでの残り時間)を見る癖でした。

アレ?天の恵みか?、少し雨が!?
と、思ったけど、すぐに止まってしまいました(もう天候頼みかよ)

あれ?次かその次ファイナルラップなんですけど?って思いつつも、ペースダウンしてくれたスキにできるだけ引き離して、1ラップは抑え込む作戦!!(恥)



楽しい時間をありがとう!

一緒に、クロさん報告も行きたかったけど、渋滞が怖くてTC2000で別れました。
幸い、渋滞ほぼゼロ!!

帰宅して、安心安定の「横濱家」で、一人寂しく涙の塩トンコツを。






しまった!!
スタッドレス、実家だ!!!!!
ブログ一覧 | 練習走行 | 日記
Posted at 2016/11/23 21:06:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

2りんかん
THE TALLさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年11月23日 22:37
お疲れさまでした~!ってゆーか、ブログ上げんの速いですね(^^;

2秒も差はありませんよ~、現在のタイム差は1秒も切ったんじゃないですか?

と言うより、やっぱコース2000に特化してエンジンも脚も作ってきたマシンですので自分の方が圧倒的に高回転の伸びの差が出ていますね。

そこに更にZC32S対策をクロさんに施してもらいましたので、今回はタイトなコーナーでもそれほど巻き返す事が出来なかったのではと存じます。

しかしながら改めて動画を見返すと、さすがはキンさんだと感心するばかりです。

完全に高回転でもう1伸びある自分のマシンにコーナーでは全く引けを取らずに食いついてこようとするのですから、熟練度の高い搭乗員であるからこそだと思います~。

さすがにコース2000だと自分の仕様とキンさんの仕様だとイーブンなバトルとは言えないです(^^;

馬力も自分の方が全然でてますよ♪


まぁ、マシンの特性の差は大きく出ましたが~、そうであってもキンさんとの絡みは自分にとっても得るものが大きかったです~。

タイムアタックとはまた別の緊張感やバチバチの接近戦がすごく楽しかったです~!

今度はハイカムの特性や恩恵が如実に出ないコースでもちょっと試してみたい事があるので、ご都合がよろしいときにお付き合い下さいませm(_ _)m

本日は遊んでいただいて感謝です~、また遊んでくださ~い。
コメントへの返答
2016年11月23日 23:04
楽しかったですね!!

自分は、毎週走ってますからね。それだけでなかりのアドバンテージを頂いているかと。

帰りがけにお話ししましたが、秘策はブレーキにありまして。より短い期間で減速できていると思われます(まだロガー解析してません)。確かに、前回巻き返せたところも、今回は策が尽きました。

接近戦は、十分マージンありましたよ。富士ショートに来ていただけると、更に拳2個分ぐらい詰めてます(変態スズオタさんとか)。

今回の回転域だと、やっぱり7000から上が辛いです。
今年は、対ジョージ戦で、意地でもエンジン我慢します。

馬力は、あまり気にしないで下さい。クリアだと、馬力差もどうしようもないですが、台数多いとなんとかなるはずですし、対応するスキルをもっと磨きたいです。

最終戦終わったら、エアロも興味深々。
追加サイレンサーで、自宅付近だけ静かにできるのであれば、音も欲しいですね。
自分が迫っても気が付いてくれない人も、スミス号が近づくと音で気が付くのは、ハンディだと思いました。

次回も、是非。
(もうちょっとストレートが少ないところで)

自分、趣味用スマホは「かけ放題」プランなので次回は、耐久用インカムセット持参します!!
2016年11月24日 23:18
お疲れ様でした~

キンさん、スミさんコンビは・・・・チョットトラウマが(爆)
でも、天気も持って楽しめたようで何よりです。

スミ号のエンジンは以前と変わっていないのですが(予算の都合寄せ集め)低速の旋回力を与えたら・・・・・僕も全く手が付けられない速さになってしまいました。

「速すぎてツマラン」との苦情がチバーズの面々から入っておりますので、旋回力は次回削いでおきますねwwwww

ロングコース向けのセットは本人が望んでの事ですが、富士ショート行ったら非常にキツいクルマなので完全に形勢逆転ですよ。

低速からのダッシュ、ボトム速度、ノーズの入り・・・・・
32車体に改造31エンジンが最強かと思われます~♪
コメントへの返答
2016年11月25日 9:42
自分は、すっかり大昔の事と忘れていたのですが(汗)
スミスさんと、クロさんがトラウマとは(汗)

でも、あの時車両探しからサーキット復帰まで、1週間のお休みだけで実現できた事。
更に1週間のお休みのハズが某仏代官様の車両で耐久レースにまで参戦(2位でした)したので、ドライバーは休んで無いと言うマジックでした。

自分は、天候どっちでも行ける仕様にしたつもりでしたが、タイムアタックじゃなくてバト連ですから、ドライで楽しめました。

エンジンと脚とドライーバースキルで、ダンロップから2ヘヤで負けたのは、自分も得るもの大きかったです。
 低回転が駄目だろう。と睨んで失速に追い込んだりしましたが、「キンさんなら当たっても気が付かない」とかで、何度も挑んだのですが1回しか成功しませんでした。

 クリア時のタイム差は、この遊びする限りあまり関係無いと思います。 
 でも、回転落とさせると失速する。とか弱点ポイント仕込んでおいてもらえると、刺せるチャンスも生まれるのですが。
 今回、一度も刺せずに終わった事が悔やまれます。

 ショートで、どの程度、形勢逆転かわかりませんが、自分ばなりアドバンテージもつまらないので、マッチポンプの腕のみせどころ期待してます。
 近いタイムでも、車の特性も近いと、こんな楽しみはできなくなるので、べーダー卿とは違う楽しみ方ができました!!

プロフィール

「もう帰省される側になってしまったけど、1日は袖ヶ浦行く宣言しておいた。中学生の孫娘が連れてって欲しいところあるらしいけどサーキットじゃないよね?カートか?」
何シテル?   08/07 20:52
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトの修理中などの為に、スイフトを増車するつもりでした。当たるわけないと思ってなんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation