二日前まで、雨予報
しかも、みんカラでも某SNSでも、「土曜の袖ヶ浦午前枠は雨だから」
と騒いで、タイヤも先週より雨に強いA052に平日の夜履き替えました。
イン側が、バリ山だったので、袖ヶ浦では使ってないのかも?
(先週は、215の71RSだったし)
猪年生まれは、猪突猛進。走ると決めれば走ります。
まぁ、朝アクアラインの橋でパラっときたけどめんどっちいので
そのままコースへ直行。
途中、レイルさんにlinlin号が停まっているのが見えたけど
何か買っているのかな?と思って素通りでした。
我々が、袖ヶ浦の午前枠走って昼飯頃にUFOで合流ともう一人の猪さん。
ところが!!
コースに着いたら、コーススタッフの方が「整備でもするんですか?
ピットは使えますが、走行は午後枠ですよ?」
耳を疑いました。
確かに、誰も居ない。
しかたないので、レイルさんで涼ませてもらっていたけど、我々がいると
本来の業務がはかどらないだろうと。
「じゃあ、ピットに行って走行準備して、早めの昼飯」と
ところが!
フロント用71Rsを積んだつもりが、夜の盲牌で積んだタイヤが205/50r16
の71rs。
こんなサイズ持っているとも知らず(汗)
UFOで、開店時間にあわせて店入りました。
人気の「ハラミ」は、UFO定食から外され単独メニューに。
この肉の量で1100円は安いけど、まだ11時で、内蔵老化の我々には辛い量。
私事ですが、耳鳴りが酷くなったので
そこまでして走りたいか?
Yes! タイムマシンで発症日にタイムスリップして止めても無駄だとわかった。
早朝得意のラテンおじさん到着。
なんか、ご機嫌みたいで「カツカレーが旨い」とかw
ドライで、速いクルマ追いかけると、インかきするので袖ヶ浦はイン側に
履いたタイヤが先に剥離します。
スリップサインは消えているけど剥離してませんからタイム更新できます。
しかし、15分ボードで、タイヤ労わりクーリングしたのに、2枠でこれだけ減る。V730早く来ないかな?
インかきは、袖ヶ浦の5-6-7で思いっきり減るので他のこースならアウト側減るのか?夏はキャンバー少し起こすか?
今日の遊び相手は、軽だけど、一番遊んでくれました。
レースが好きらしいけど、軽のレース少なく不完全燃焼との事なので
アイドラーズスプリント誘惑しておきました。
すでに、私以外のこの写真猪2台とは、袖ヶ浦でスプリントレース中に
ブロックしても無駄でした。とか?
マイスター戦捨てれば、ノーマルファイナルも?(自宅発掘済み)
妄想は尽きません。
今週末も、何処か走るだろうけど。決めてません。
Posted at 2023/07/10 22:17:35 | |
トラックバック(0) |
走行会 | 日記