何年もフルエントリーしている
アイドラーズスプリントレースです。
いつも、前日ゴニョゴニョしてしまうので
今回は、予備タイヤも勝負権の無いパンク用タイヤで。
茂木最終戦から温存してある中古タイヤを前後履いてきました。
リラックスの為のマッサージ
今回は、自分の妄想通りで優勝できたので、嬉しさ倍増です。
昨年の茂木最終戦で、ライバルのITASUNに全く歯がたたず。
プレッシャーすらかけられるに敗れました。
また、直前のK-1レーシングさんの筑波走行会。
ここでもITASUNに大差で負けました。
その時「これまで車高調が、おかしかったらしくとっても乗りやすかった」
とか。
この開幕戦で大差で負けたら、同じ車高調入れる覚悟でした。
今回不参加のくまちさんが
「普段通りに走って駄目なときは、今日は俺の日じゃないと思え!」
とも。
そこで、予選から、普段フルグリッドが大好きで
「クリアは自分で作る」をモットーにしている自分で
一発lタイムアタック。と決めてました。
結果
ロガーでは、ピットレーンから計測始まってしまってますがリザルト通り
クリア作りに成功しました。
飯も、いつもはコンビニ弁当ですが。
みんなと一緒に食堂に。
今日は暑いですが、モツ煮はもう暑くなると食べないので「今でしょ」
とは、言っても、予選で前に出てもスタートダッシュで、アバルトさんに
抜かれるのはデフォルトで。
ITASUNとは間2台。
どう防戦するかをずっと考えてました。
スタートは、珍しく決まったのですが。
それでも、すぐ後ろにITASUN。
クロさんに並びかけるも、1コーナーアウト側に並ばれ元に戻れなくなるのが
いつものパターン。
迫ってくる前にクロさんの後ろをゲット!!
2ヘヤでリア見たら!!
なんと!
yutahaさん 大活躍!!
このお陰で、いつものITASUNならば、アウトからインからと
プレシャーが9LAP続くのですが!
アウトから、と狙えばインががら空き。
逆も。
って事で、後ろ離れるまでに逃げてしまう作戦。
これが、いつもだとブロックをし過ぎてタイムダウン。
今回は、離す事に気合入れたのでコース幅使って走れました。
リアカメラも良い仕事してます。
実は、表彰式でレーシングシューズを履いているのは
何年ぶりだろう。
一人ニコニコしてますw
(本当は、二人はシャンパンファイト終わったので下向いた瞬間)
アイドラーズ 参戦者数もコロナ前に戻ったとか
今年は、財政事情により、レースフル参戦できるようにタイヤ代等節約します。
こんなクルマでレースできるのは残りの人生で無理だろうけど。
体力続く続く限り、サートラ浮気回数減らしても。
私は、
レースが一番大好きです!!
Posted at 2023/03/13 22:08:19 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記