• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2023年02月19日 イイね!

早起きは、剥離対決

早起きは、剥離対決










今週末走れるサーキットは、富士ショートだけ
東名高速の渋滞予測から、6時代に大和トンネル通過が必須

本日は、お仲間の速い人達は、筑波の attack らしい。

富士スピードウェイの回数券は3枚つづり。
これって半日券って事だよね?

朝早くついたら、一人ぽっちか?



先客がいました。




この時間のピットはスイフトしか居ない?

遅刻のオッサン
後に赤丸タイヤで走る事になるとは!




タイヤのライフが長いAD09




まずは、4本バリ山AD09 vs お疲れだけど剥離してないA052



やっぱり追いつかない。


次にリアに使っていたのでアウト側だけ終わったA052

1本走った後でも、まだ大丈夫 (ほぼ、225のAD09とタイム変わらず)





なんか、この枠で剥離しそう。
と思っていたら!!オタさんがすでに2本大剥離。

帰宅準備かと思ったら!
街乗り用フェデラル 595RSじゃない奴




タイムは、サスガに無理だけど(自分も1秒落ち)

タイヤなりの走りで、ライン外さないところは、流石オタさん。

私は、剥離音でインナーフェンダー穴開けたくないので、走行代
無駄にしても、ピットインして走行止めました。

オタさんは、山の心配ないので走り続けてました。

(後日、オタさんはリヤ用を裏組みと知り、自分は裏組忘れていたのを反省)


linlinさんがいれば、246沿いの「スタミナ、にんにく」の看板にビビる
ラーメン屋の予定でしたが。


自分初メニューの




でした。


次の週末は、土曜日に科学技術館に、孫と徒歩で行く約束。

人間がダウンしたらお休みします。

元気だったら...
Posted at 2023/02/19 20:01:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2023年02月13日 イイね!

リベンジ K-1走行会

リベンジ K-1走行会












一週間前の、筑波サーキットトライアルで、後悔した事がありました。

そこで、今回の「K-1スポーツ走行会」で、これだけはリベンジするぞ!

が、タイトル写真でした。


これは人気なので、先週だったら昼過ぎに売り切れ。

走行会が終わってから、お店閉まってる?状態でしたが
無事食べる事ができました。


さて、なんかタイスケ間違えたみたいで、集合場所には誰もいない。

奥には、早朝からattackの最後の練習走行との事で気合ムンムン。

いましたいました。スイフト軍団




こちらの方には、キープしたお隣空けてハイ ポーズ




新品リアタイヤ投入



3枠走っても減ってませんが、何故かタイヤカスの祟りに




いつも、レース時に「あ!また満タンにしてしまった」と悔やので体重測定



ガソリンって、満タンで、ガス欠でも20Kも違わないのね。

助手席外した方が効果的(サートラも、アイドラーズも外せないけど)


走行会で、クリアとれなかった。とか言う方は、クリアは自分次第。と
のおじさん二人で3枠とも、周回遅れかクーリングか知らんけど
Aクラスで一番遅いスイフトでも2LAPは、完全クリアでしたから。





自分のファイナルは、何故か知らないけど若干ギア比が違うみたい。

このタイヤ外径だと1コーナーから1ヘアまで、どうしても2回シフト
アップが必要になる事がわかりました。

言い訳は、タイヤが違うとかありますが。そんなの関係無い。
が仲良しクラブの掟です。




1コーナーを33みたいに3速で抜けれるか、次回の課題決定しました。
Posted at 2023/02/13 22:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2023年02月07日 イイね!

JAF筑波サーキットトライアル

JAF筑波サーキットトライアル












今年に入った初l競技

レースが好きですが、先にサーキットトライアルでした。

筑波サーキットトライアルは昨年エントリーせずでしたので、1年ぶりの参戦です。

実は、不思議な事に2023年のサーキットトライアルは、
何故か富士スピードウェイで2022年12月が初戦だったのですが。


JAF戦は、車載カメラ映像はNGなんです。
「自分の走行練習の為」とかの理由提出して許可を頂くルール。

昨年参戦を見送ったのは、71RSのタイヤカス問題だったから。
本当は、AD09で参戦するつもりだったのですが。

本番近くなると「参加するなら勝ちたい」と思いはじめて。

タイムは絶対71RSの方が有利ですから(値段も安い)。

今年の開幕戦の主催者は、めちゃ緩いマグナムさん。
シリーズ戦の中で一番集合時間が遅いのです!!


参戦車




車検時間まで暇なので、食堂で急いで食えるカレー(飲めない)
筑波でもつ煮以外は珍しいし、レースだと胃から出ると辛いので食べない。



Aグループ、Bグループに別れましたが、自分はBグループ

って事は、走行するグループ内で一番速いクラス。

アウトラップは、先頭とるしかない。
と空気読めないので、ダンロップまでにTOPになって完全クリア
しかし、計測1LAP目で気合入れてスピンでは皆さんにご迷惑。



昨年アイドラーズの開幕戦(3月)より、1秒遅い。

タイヤかなぁ。
二本目走行前に、リアのタイヤカスを手でむしりました。




結果です。



金メダルは頂きましたが、きいろいすいふとさんが何故か出走せずで
不完全燃焼でした。

次戦も参戦するなら、今回使ったタイヤのつもりで、温存したのでした。

TOPクラス争いは、マーシュ―さんとyutahaさんの**さん。
どちらも一発で決めるアタック走行で、パワーあるクルマは難しいなぁと
見学させて頂きました。
Posted at 2023/02/07 23:05:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記
2023年01月28日 イイね!

今日のテーマは?

今日のテーマは?














2023年は、袖ヶ浦走りまくる年か?

毎週来ているかも?

サートラが来週あるので、レイルさんにタイヤ預けて帰りに受け取る。
って、楽なパターンを覚えたからかも?

linlinさんに、1ヶ月に30回Paypay使いなさい。と言われて25回だし。


昨日の夜の雪のお陰か、アクアライン渋滞無し。
金田のアウトレット出口渋滞も無し。


あれ?誰も居ない?午前枠も無し?





隊長が一番ノリでひっそりタイヤ交換してました(隣の部下の方が遅い到着)




タイトルの写真通り、本日はフロントAD09(新品)なので
リアは終わりかけのA052で丁度良いよね。




まず、1枠目は、川のところに氷結なんちゃら剤を撒いてあるので
黄赤の「スリップします」旗が振られっぱなし。



もう、遊んでもらえないタイム差だけど。
混んでいると詰るので、なんとか後ろに居られました。

前が開けると「パンパン」鉄砲撃ち(笑)



フロントタイヤの肩が終わっているので、タイヤを最後まで使うなら
ゴニョゴニョするともう一枠走れますよ。と誘惑してみる。


実は、自分も↑の写真通り、A052でもタイヤカスとらないので
カス部になるとオーバーステア。

そんな時は左右入れ替え。

入れ替えると数ラップは、グリップ回復(本当か?)



前後A052の一秒落ちぐらいか?の想定を一発狙いで。


他の人の動画みると、普通のライセンス走行で、自己ベスト更新でもなく
こんなに毎週喜ぶ奴はおかしいのか?


隊長は、タイヤ剥離かと思っていたら、まだコース上に!

しかも、遊ぼうよ。と車体揺らしてアクセル抜いているし。



いつもながら、楽しかったです。



袖ヶ浦は、ブレーキ緩くて良いね。ディクセルさんのSも買ったので来るのが
楽しみ。



キャリパー温度シールも貼りなおしたので、今日の最高温度です。

自分は、3枠目を走ってレイルさんにタイヤ取りにいくのでおかたずけ。

チバーズは、地元枠と呼ばれる4枠目も走るそうでした!!

(後で、知るけど隊長4枠目でBEST更新らしい)


さあ、来週は筑波サートラ。その翌週は、K-1さんの筑波走行会。

二週連続筑波なので、袖ヶ浦はお休みです。
Posted at 2023/01/28 23:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2023年01月14日 イイね!

ウェットはスイフト率50%

ウェットはスイフト率50%










ウェット時のサーキット、スイフト率が上がるのは気のせいかなぁ?





タイヤも減らないし(減ったから驚き)、


タイヤカスも取れるし(71RSのリアは2本フル走行しても残って驚き)
この写真は、2枠フル走行した後の写真です。



1枠目も、2枠目も、リアのタイヤカス取れる音がしてビックリ!



このお方は、完全に横溝無しのスリックタイヤでウェットだって!




先週喰い損ねた、UFO




クムホが減ったスリック vs 減ってもA052&71RS

勝負どころではないです(笑)
凄いテクニックだよね。動画でわかるほど毎コーナー小さな修正舵
1枠フルに走り続けましたが、スピンどころか横向く事も一度も無し。
自分だったら、スピンかコースアウトだったと思うけど。
立ち上がりに33加速しちゃうんだから凄いに尽きる




1枠目が、コース上4台(中2台がスイフト)


2枠目は、コース上2台(中1台がスイフト)




先週この袖ヶ浦1コーナーでバンクしたタイヤには、これが入ってました。



こんなでかいものが通った穴は、修理どころではありません。


では、また来週(笑)
Posted at 2023/01/14 22:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「なんと!みんカラでキャンペーンプレゼントに当選していたらしく、これが送られてきた!
正確なインプレッション書くには使い方から読まないと。」
何シテル?   08/28 08:59
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトの修理中などの為に、スイフトを増車するつもりでした。当たるわけないと思ってなんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation