• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2022年06月08日 イイね!

アイドラーズスプリント第二戦筑波 FCCプラス優勝

アイドラーズスプリント第二戦筑波 FCCプラス優勝












6月5日開催
アイドラーズスプリントレース
第二戦 筑波
FCC プラス クラス優勝させて頂きました。


開幕戦は、とても苦労して優勝させて頂きましたが
その後、原因不明の感染症で、体力低下と練習走行1ヶ月もの
お休みがあり、少し不安がありました。

一番の不安は、「どの程度体力落ちたの?」でした。

確か、くまちさんと組んで2時間耐久レースにも出場
しましたが、耐久レースは長時間走行を前提とした
ペースで走るので、体力はスプリントレースのバトルの
方が、消耗するんです。開幕戦の時はチェッカーまでブロック
しっぱなしで、ヘロヘロでしたから。


今回体力優先なので、前泊にも関わらず必要な整備は全て自宅で。



新品タイヤも自宅で履いてしまってます(雨予報とも思っていたので)

ホテルのチェックインは、3時半。
1週間前に予約済みのマッサージで更にリラックス。


アイドラーズスプリント参戦して多分FCCクラス前線参戦ですが。
ホテルで朝食食べて受付間に合うのは今回が初かと?




まったりして、待機所へ。



クラスは違え度、前後が嫌な予感。
若い?派手なクルマと、32時代シリーズ戦ライバルだった奴が33に乗り換えてのチューン後初参戦。

FCCプラスとしては、3年連続シリーズチャンピオンを「最終戦茂木で前でゴールしたもの勝ち」との僅差で争っているこのクルマ



か弱い私はこのクルマです(区別がつないと良く言われます)




予選は、本当はタイムアタックのハズですが、運悪く(笑)
ライバルの後ろ。
私スタートが下手なので、ライバルより前は必須ですが、
勝敗は間に何台他クラスを入れられるかが勝負なのです。

予選なので、しばらく追走バトルしてましたが、前後入れ替わらないと
不公平だと前に出ようとしたら!「え?イン閉めてくるの?」
で、前に出なくて良さそうです(笑)

予選はタイムアタックであって、予選レースじゃないよ?との声もチラホラ




一旦引いて、マージンとって、バッチリ前のポジションはゲットしたハズ。


ここからが悪夢。

結局、間には1台も入らず。

二人で「スタートは、完全に並ばれるでしょうから、勝負は他クラスを
どう使うかですね」と、二人でガッテンガッテン。


最後の決勝動画です。
バックカメラが途中で少し切れているのですが、良いシーンは無かったです。





今回の勝因は「他クラスを上手く使う」と宣言作成に大成功して、その後は
バトルラインではなく走れたので、差も詰らず、もし詰められてもタイヤに
余力があったので、安心して走れました。

決勝動画です。
驚く音量は、前を走るくろさんカーの音ですが、まるで自分のクルマで爆発しているみたいです。本当に炎が見えます。怖いので近づきたくないですね。






チェッカー後の動画が長いのは、いつも以上に全コーナーポストの方に
お礼をしまくっているからです。

第二戦にて、トロフィーが変わりました。





久々に、コロナ禍規制も緩和され、FCCのみんなで反省会?



とんでもない量のお蕎麦でした。


宣言通り、第3戦は今回使ったタイヤで参戦するつもりです。
嘘つきと言われない為に、すでに自宅で新品タイヤが待っているので
「参戦します」とは言い切らない事にしました(笑)




次は、7月の袖ヶ浦でのレースかな?
模擬レースって方が危ない気がするので、大人の私は勝ち負け気にしませんw
Posted at 2022/06/08 22:07:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース | 日記
2022年05月23日 イイね!

K-1スポーツさん茂木走行会

K-1スポーツさん茂木走行会










アイドラーズ最終戦 が 12月

1年に一度のレース場になりますが、丁度中間点の5月に
K-1スポーツさんが、茂木フルコースの走行会を開催してくれました。


前泊ネタは、スルーして(笑)

朝のブリーフィングです。




今日の(も)ライバルは、左のクルマ




しかし、本日の主役はこの方にもっていかれました。




まずは、いつも通りの走行動画から。



あまりに普段通り過ぎますが、この距離だとフロントガラスのキズは増えます。
自分のフロントガラスが、夕方プラネタリュウムになるのは!
実は、高額な「本物」だったかららしく、中華だったらもっと早く割れているんじゃない?と聞いたのが本日の収穫です。

つづいて、本日の主役様




最後に、「限定公開」の、屋根に強力テープ(これが派手な青が敗因か?)
で、ポンダーを付けたら、自分1台だけコースインさせてもらえず(-_-;)





とても、楽しゅうございました。


最後に、何年ぶりだろう。このお蕎麦と天ぷら。




アイドラーズの帰りだと、いつも営業終了だったのですが。

忘事録、営業終了は、15:00でした。


Posted at 2022/05/23 21:29:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2022年05月08日 イイね!

86さんとはほぼイーブン

86さんとはほぼイーブン













タイヤの使用計画がザルだったので、雨じゃないとタイヤ減り過ぎて
しまうので雨狙いでした。

路面がちょっと湿るぐらいだと、雨バッチリのTypeAがすぐにゴム終わる
のでタイヤも私としては珍しく、4セットも持参してます。
(タイトル写真のクルマの横で、気合を見て下さい)


ところが!!

カオス枠を楽しむとか、雨がどうとか。
そんなの関係ねぇ。って楽しいできごとが。


こちらの写真の右上に小さく写っている白いクルマ。



画像処理で特捜並みに拡大してみました。



なんと、カオス枠を、チェッカーまで前後入れ替わりながら遊びました。



走行後にすぐに、クルマのところに行ってお話したのは自然の流れ。

アイドラーズでのレース仲間か、小富士軍団か、チバーズの一部と
知り合い以外では、接近しなし、カオス枠で他車を抜く時、同時に引ける人
でないと、こんな遊びできないよ。と話に行きました。

この方は、袖ヶ浦のライセンス走行枠の逆側で、フォーミュラーを乗って
いるとの事。この86はショップからの借り物とか?(後ほど真相解明)


自分も、路面も乾いてきそうだし、折角持ってきた4本のタイヤを
使うべく午後なのに3枠しかない貴重な第2枠を捨ててジャッキアップ。

アウチ!!


雨予報を見て、235の17インチを積んだつもりが!
すでに剥離させて、新品履かせる予定のタイヤを積んでしまったようです(泣)

やむを得ず、くまちさんから「ホイールのオマケ」で頂いたZ3 205に
まだ頑張ってもらいます。
リアも横溝無しの71RSに続投(本当は、茂木用A052参上のハズ)


3枠目
相手の素性もわかったし、カオスメンバーは雨の為かほぼ帰宅されてしまいました。なんと、コース上は3台だけになりました。


リアのグリップが落ちたので、剥離かな?と思って、距離を取り一人で前後にクルマが居ないのを確認して、攻めてみると!
3コーナーでも、5コーナーでもタコ踊り。
しかし、グリップ落ちたけど剥離はなさそう。
ここから最後(チェッカー前に走行止めました)まで
リアに無理させない意識で走るも、やはりイッキに0.5秒は落ちました。
でも、このライン行けるかも?と次回に期待です。


今年のGWは、遠征もなく、サーキットも3回だけと「並」の
〆になりました。


追伸、
後ほど解明は、帰りがけに名刺を持ってこられて
「レンタル?フォーミュラー?」をされている
会社の社長さんでした。ショップのクルマは
たぶんご自身の会社の事かな?
アイドラーズのフォーミュラークラスにも
3台ぐらい参戦しているそうなのですが、
銀スイフトは似たのが沢山いるので見分けつくかな?
Posted at 2022/05/08 19:46:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2022年05月08日 イイね!

サーキット走行ならばコスパ最高

スイフトスポーツは、サーキットガツガツ走る事を考えた設計されていると思います。
Posted at 2022/05/08 00:23:33 | コメント(2) | クルマレビュー
2022年05月07日 イイね!

ホンダさんは速くて無理

ホンダさんは速くて無理









ゴールデンウィーク(真ん中3連休)

今年は、久々に高速道路が帰省渋滞が凄いらしいので、
誰も友達いなくても一人寂しく袖ヶ浦フォレストで遊んできました。

チバ方面’(&九州?)では、対ホンダさんが風の噂で聞こえてきます。

そう言えば、自分も元ホンダオーナーでしたが(違?)
袖ヶ浦では全ノーマルでもタイヤ替えるだけでスイフトタイムクリアしたっけ?

って言うのは全く嘘ですw


突然練習タイヤ不足に気づいて購入したので、「後一口分」で残してあった
タイヤ消化練習です(ただ、ひたすら走りたいだけ)

こいつを



たった一枠で、終わりました。



この日は、2枠走行。


リアは、茂木温存だったけど、使わないと走れないのでA052投入



とにかく、全く歯がたたない動画を恥かしいけど上げました。




この方とは、お話できませんでしたが見えなくなったと思ったら、良いタイミングでクーリング?待ってたでしょ?


練習終盤のリベンジは、別ブログで。
Posted at 2022/05/07 22:08:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「@菊@MAX バイクにとっても暑いんだ。走っている時は涼しいかな?と思ったけど。カートも暑かったのを思い出した。」
何シテル?   08/30 16:27
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトの修理中などの為に、スイフトを増車するつもりでした。当たるわけないと思ってなんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation